グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
981:
匿名
[2013-07-24 16:20:39]
それは今までの戸建ての話でしょ。ここはマンション板
|
||
983:
匿名さん
[2013-07-24 16:22:51]
ここはマンションでも東葉高速ですから。共働きはこの沿線には住みにくい。朝の通勤快速はとても都内まで時間かかるし使えない。葛西とかに勤務ならいいけど。
|
||
984:
匿名さん
[2013-07-24 21:48:38]
みんながみんな、電車通勤なわけないでしょ?
|
||
985:
匿名さん
[2013-07-25 10:57:57]
みんながみんな共稼ぎしないわけではないよね。戸建てはご主人の稼ぎ良いから、パートなんかする必要ないと言いたいんだろうけど、これからの経済状態では奥さんも働いて老後に備える時代だから、働いている妻をもつことは力強い
|
||
987:
匿名
[2013-07-25 14:55:31]
だからそれがどうしたの。車通勤だろうが、電車通勤だろうがどっちでも良いよ。まあ、電車が多いんだろ。
じゃなきゃ、環境に劣る駅前なんかに住まないよ。 少しはなれた閑静な場所に戸建て買う |
||
988:
購入検討中さん
[2013-07-25 16:38:02]
電車通勤でも、車の一台ぐらいで持ちます。
|
||
990:
ご近所さん
[2013-07-26 22:22:46]
最寄駅初の駅近分譲マンションということで、調べていたらこのページに遭遇しました。
結構、ぶつかってますね笑 確かに、車で移動するには不便な地域ですよー。 インターも遠いですしね。 でも、裏道を知ってれば、土日でもららぽーと(花輪インター)や海浜幕張(湾岸習志野インター)に20分で着きます。 20分が遠いと感じる人は最初から難しいでしょうね。 その位なら我慢できるという方、マッタリライフを送るには、良いかもしれませんよー。 もっと我慢できる人は千葉ニュータウンまで検討を広げても良いかもしれませんね。 私は無理でしたが。。。 |
||
992:
匿名さん
[2013-07-26 22:44:12]
未来がないマンションのスレにわざわざご苦労様です。
|
||
993:
ご近所さん
[2013-07-26 22:52:36]
無理じゃないですよ。
ただし、狭い飯山満街道をグネグネ行かねばなりません。 未来かー。 どんな未来を求めるのかによりますよね。 千葉ニュータウンを選ぶ人も、ここを選ぶ人も、自分なりの未来を掴めると良いですね。 まさか、地元の人は知っている事実を嘘と言われるとは思いませんでした笑 |
||
994:
ご近所さん
[2013-07-26 23:10:00]
ここは公正にナビタイムで表示される最短時間ルートのデータを貼り付けておきます。
千葉ニュータウン中央ーみなとみらい 距離84.1キロ 時間1時間38分 高速料金1650円 千葉北インターまで40分 船橋日大前ーみなとみらい 距離66.1キロ 時間1時間19分 高速料金1100円 花輪インターまで24分 すみません、20分ではなく24分でした。 私は飛ばしすぎなのかもしれません笑 |
||
|
||
998:
ご近所さん
[2013-07-26 23:29:15]
裏道と言いましたが、れっきとした街道です。
迷惑と言われるような私道ではありません。 古くからある道ですが、296の影に隠れて、地元の人しかつかいません。 渋滞を加味していないのは同条件ですので問題ありません。 みなとみらいは高速で東京方面に出るための共通目的地として、わかりやすく、かつ、両地からの方角的な有利不利がでないサンプルとして出しただけで、みなとみらいに行きたがっている訳ではありません。 ここまで説明必要ですかね笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報