グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
881:
戸建て住民
[2013-05-16 10:23:46]
へぇ、うちは無理。
|
||
882:
匿名さん
[2013-05-16 12:59:58]
じゃあここを見る必要ないでしょ。買わないんだから。
|
||
883:
戸建て住民
[2013-05-16 13:07:47]
だって自分のまちの物件だから気になるでしょ。
戸建てはブランドだし |
||
884:
匿名さん
[2013-05-16 15:47:53]
日大前のランドマークのマンションですからね。
街の代表的建物です。早く建つといいなぁ。3月が待ち遠しいよ。。。 |
||
885:
匿名さん
[2013-05-19 13:42:36]
船橋日大前の駐車場の相場が調べてみたら9000円前後でした。
敷地内の方が周辺よりも価格が低めに設定されているのですね。 それならばやはり敷地内に停めたくなります。 便利な上にお安いのですから。 ただ外れた場合も周辺にあるということで そこまで悲観的にならなくても大丈夫かなとは思いました。 |
||
886:
入居予定さん
[2013-05-20 13:27:50]
機械式だから出し入れも難しいし、何より待ち時間掛かる。私は高くても敷地外で借ります。
しかも、台数少な過ぎですよね! |
||
887:
匿名
[2013-05-20 13:40:48]
少しの差なら機械式じゃないほうがいいね。それに絶対数不足してるから入居後に必要性感じる人が増えるだろうから、外に確保してもいいな。ただ形によっては車庫証明とれないから注意
|
||
888:
匿名さん
[2013-05-20 17:49:27]
ということは、入居早い時期に車を購入するかしないか決めて
駐車場確保する必要あるかな。 |
||
889:
匿名さん
[2013-05-21 18:38:55]
この地域だと駅は近いですが駅前が発展していないので車は必要な地域ですね
それに車とかあれば大型ショッピングセンターのイオンモールや激安で有名な トライアルに行けます。 駐車場確保は今物件の機械式駐車場が他の駐車場と比べて今は同じ価格としても 物件以外の駐車場料金は年々上がりますし千葉は車盗難が多い地域なので 物件駐車場を確保した方がいいですよ。 |
||
890:
匿名
[2013-05-21 19:23:19]
今現在、物件駐車場はどれくらい空いてるんですか?
|
||
|
||
891:
検討中の奥さまの旦那さま
[2013-05-21 23:11:36]
先週時点で残15台程度だったはず
|
||
892:
匿名さん
[2013-05-23 11:39:19]
いい情報を聞きました。車盗難など恐いですからね。
できれば、マンション駐車場に泊められるのが一番ですよね。 ただ、機械式というのがちょっと難点かな。うちは小さい子供がいるので機械式はちょっとという気がします。 |
||
893:
購入検討中さん
[2013-05-24 10:52:05]
こんにちは。
こちらの物件では共働き、乳幼児有りという家族形態の方は感覚的に多いと思いますか? 直接営業さんに聞けば早いのでしょうけど、まだMRに行けてないので。。 保育園に子供を預ける予定ですが、駅前の保育園は定員がそう多くないようです。 マンションが駅近でも、保育園に車で送迎になると駅近のメリットが薄れるので気になっています。 |
||
894:
物件比較中さん
[2013-05-24 11:11:56]
駅前とはいえ船橋市の1番端 八千代との境ですからみらSATOなんかと比べると保育園はもとより利便性は落ちます。
でももともた坪井と言えば沼地、湿地帯ですから昔と比べたらTOYOTAホームのお陰で良くなったと思います。 |
||
895:
匿名さん
[2013-05-24 20:23:10]
ダメだよ、ハセコーだから。
|
||
896:
匿名さん
[2013-05-25 09:43:32]
駅前だから、ここは人気ありますか?
|
||
897:
匿名さん
[2013-05-25 10:30:48]
駅前立地というのは良い面があります。
駅に近いというのはメリットです。 ただ、日大前のような閑静な環境を好む人たちが駅前を好むかどうかは 異論があるところでしょう。 |
||
898:
匿名さん
[2013-05-25 11:48:53]
ダメダメ、長谷工のマンションなんて。完成してあまりの安っぽさに落胆して、10年後、30年後に安い理由が理解できて後悔。長谷工以外の他マンションと比べてごらん。
|
||
899:
匿名さん
[2013-05-26 01:09:02]
駅前は、何かとうるさそうかな。
|
||
900:
匿名さん
[2013-05-27 17:15:29]
駅が近くていいのですが東葉高速鉄道は運賃が高いですからね
通常では考えられない西船橋→船橋日大前は通常の乗車券で片道490円です。 この地域に住むのなら車とかもって移動した方が電車通勤するよりも安くあがるかも しれません。 今後運賃が安くなればいいですが良い物件でも東葉高速鉄道近くの物件は人気がないとか 良く聞きますね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報