グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
828:
匿名
[2013-05-02 22:48:51]
モデルルームの営業のおばさんが上から目線の対応なので、買う気が失せた。
|
||
829:
匿名さん
[2013-05-03 00:41:41]
下から目線なら検討したんですか?
|
||
830:
匿名
[2013-05-03 10:18:43]
下から目線? 何?
|
||
831:
契約済みさん
[2013-05-07 20:23:33]
No.828さん
わたしもです。 多分同じおばさんでしょう。 船橋のミラサトと迷っているって言った瞬間に ミラサトを買えばいいですよ! あちらのほうが絶対あなたに向いてますよ。 ここと比較すること自体間違っている。 みたいなことを一方的に言われて、相当ウザったそうに接客されました。 さすがにカミさんが気分を害したので、パンフだけもらって帰りました。 当然ですが、他で契約した次第です。 5件ぐらいマンション回りましたが、このおばさんの接客は未だに思い出すだけで気分悪くなります。 営業の対応次第で買わなくなるというのは本当ですね。 あ~むかつく。 |
||
832:
匿名
[2013-05-07 23:16:43]
だから売れないんでしょうね。
|
||
835:
匿名さん
[2013-05-08 08:09:30]
プラウド船橋落選者の滑り止め的な扱いで腹立っているのでしょうね。
ここはプラウド完売後から動き出すでしょうね。 しかしプラウドより激安すぎて怖い・・ |
||
836:
匿名さん
[2013-05-08 11:05:26]
土壌はここが完勝
|
||
837:
いつか買いたいさん
[2013-05-08 11:15:50]
ブランドと広さ、仕様面ではダントツプラウド
|
||
839:
匿名さん
[2013-05-08 14:23:45]
こんだけ駅近なのに売れてないの?しかも激安なのに…
|
||
840:
匿名さん
[2013-05-08 15:24:05]
西向きで2000万ぐらいですよ。
|
||
|
||
841:
匿名
[2013-05-08 16:42:20]
激安じゃないですか
|
||
843:
匿名
[2013-05-08 18:58:57]
マンションが立つ場所は、昔沼地だったみたい。
|
||
844:
匿名
[2013-05-08 19:13:37]
沼にマンション建てたの?本当に?
|
||
845:
匿名さん
[2013-05-08 21:20:53]
昔沼でもなんでもいいでしょ。しっかり地盤改良して建築してるんだから。
それを言うなら浦安はどうなる?笑 |
||
846:
マンション投資家さん
[2013-05-08 23:08:11]
マンションギャラリーにいた営業のオバハン、上から目線でかなりうざかった。あれじゃ売れないな。。。買う気が失せたわ。。。
|
||
847:
匿名さん
[2013-05-08 23:40:53]
駅1分で売れない…終わりだな。
プラウドみちゃうと仕様の差が激しいからなぁ。 やはりハセコーはダメだな。オプションつけてやっと住める住戸になるからな。 |
||
849:
匿名
[2013-05-09 15:49:59]
駅前で格安なのに、そんなに売れてないんですか?仕様の他に、なにかあるのでしょうか?
|
||
850:
匿名さん
[2013-05-09 17:38:54]
売れてます。3月までには間違いなく完売します。
例の上から営業さんが営業しないなら。 |
||
851:
匿名
[2013-05-09 17:55:56]
良かった!
メデタシメデタシ。 |
||
852:
匿名さん
[2013-05-09 18:05:04]
プラウド船橋にいた 社宅住まいはここにしたのか。
まぁちょうどいいか。 |
||
853:
購入検討中さん
[2013-05-10 19:25:08]
長谷工のマンションってそんなに良くないのですか?
確かに安過ぎる気はしますけど。 |
||
854:
匿名さん
[2013-05-11 12:08:01]
長谷工は
オプション付ければ、高級感を出すことができます。 問題ない |
||
855:
匿名さん
[2013-05-11 14:17:04]
フローリングスラブ直貼り、一枚ガラス、気泡コンクリート、等々、室内設備はお金を掛ければどうにでもなるけど、変えられない構造は最悪でしょ!敷地いっぱいにぎっしり建てて戸数を増やして、廊下側の部屋なんかは真っ暗。
だから、安い! だから長谷工 物にこだわらない人には安くていいと思うよ。 |
||
856:
匿名さん
[2013-05-11 15:43:37]
車で何度か通ったことがあります。
そんなに売れてないのでしたら値引き等あるのでしょうか?あるとしたらいつぐらいになりますかね? 構造&仕様が最悪でも、立地は閑静な住宅街ってイメージで好印象なので検討したいと思ってるんですけどね。 |
||
857:
契約済みさん
[2013-05-11 18:48:41]
値引きは内々でやるので・・・
|
||
858:
契約済みさん
[2013-05-11 18:59:53]
安くて何が悪い。グレードの高いマンションが欲しければ、他買いな。うちみたいな子供がいない夫婦は駅近と安さが一番重要なんだよ。
|
||
859:
匿名さん
[2013-05-11 19:38:35]
うわぁ。早速近所で無いことを祈りたい書き込み。
上下左右の方、子どもうるさいと怒鳴られますよ。。 |
||
860:
契約済みさん
[2013-05-11 20:04:08]
第一期で契約したので、MRにはかなりご無沙汰してます。
立地&景観の割にお手頃な値段だと思って契約しました。 売れてないって連呼する人は、なにが目的なんでしょうか? 構造&仕様も、けしてハイグレードとは言いませんが普通だと思いますけどね。 値引きしなくても完売できると思いますますよ。 |
||
861:
匿名
[2013-05-11 20:04:59]
普通は子供がいるから安さが重要です。
子育てには大変お金がかかりますが、子供がいないとお金が余って仕方ないはずで、普通は高級なマンションかいます。 子供がいなくて安いマンションであの発言だと相当な民度の低さを感じます。 |
||
862:
物件比較中さん
[2013-05-11 22:39:50]
人それぞれの考え方があるのに、普通なら××××と考える、××××なはず、と決めてかかっている方が民度が低いと感じますが。
|
||
864:
匿名さん
[2013-05-12 10:30:44]
日大前で駐車場が半分ちょっとじゃね〜のちのち不安でしょ。今時直貼りなんて長谷工だけだし。
マンションを知ってる人ほど長谷工は買わないよ。 |
||
866:
入居予定さん
[2013-05-12 11:16:11]
年収が600万とか700万もあればもちろんもっと良いマンション買いますよ。買えないんだから仕方ないです。第一、長谷工と三井のマンションの違いだってわかりませんから。
|
||
867:
匿名さん
[2013-05-13 08:18:50]
駐車場は少ない方がいいんですよ。特に機械式だからなおさらです。
超駅近だし車持ちはあまりいないし。 |
||
871:
匿名
[2013-05-13 10:19:07]
この地区の戸建ては二台あるのに。なぜ車が必要か考えてみたら
|
||
872:
匿名さん
[2013-05-13 11:52:47]
戸建で駐車場なしは、ありえないと思いますが・・・
議論にならない笑 これだけの駅近なら車不要な人が、ほかのマンションより多いと思うのは当然の流れですよ。 |
||
873:
匿名
[2013-05-13 12:52:42]
そういう意味じゃないんじゃない。戸建てに駐車場作ったって不要になれば使わないでしょ。二台あるということは必要だということ
|
||
874:
匿名さん
[2013-05-13 14:13:38]
駐車場が気になるなら早く契約するべきだし、もう駐車場空いてないなら、他探せばいいだけ。
なんでこんなことで??? |
||
875:
匿名
[2013-05-13 15:50:11]
車が必要かどうかは個人が決めること!
|
||
876:
匿名
[2013-05-13 18:42:09]
874さん同感です。
しょぼいマンションには、このくらいのレベルの購入者が妥当でしょう。 |
||
877:
匿名さん
[2013-05-13 21:24:44]
なぜ車が不要と考えるんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報