グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
801:
匿名さん
[2013-04-06 19:51:33]
|
||
802:
匿名
[2013-04-06 20:20:20]
千葉ニュータウン中央サンクタス
プラウド船橋 |
||
803:
匿名さん
[2013-04-06 22:55:46]
んなの知ってるよ、他は?
|
||
805:
匿名さん
[2013-04-06 23:15:43]
>千葉ニュータウン中央サンクタス
>プラウド船橋 より安くて同等の快適性なんだからそれで十分でしょ。 |
||
806:
匿名
[2013-04-07 08:01:56]
良いと思います。
|
||
807:
匿名さん
[2013-04-07 10:38:19]
こここの販売スピードが遅いのですか?
なぜなんでしょうか? 理由はなんですか? 高運賃? |
||
809:
匿名
[2013-04-08 20:54:25]
リビングから入る洗面所ばかりのプランでどうなのかなーって
感じましたがどうですか? 普段は使いやすそうに感じるのですが、微妙です。 片付け上手な人にはいいですが、ちょっと扉が開いていたら 洗濯機が見えちゃうし困りそうかも。 |
||
810:
匿名さん
[2013-04-09 00:06:38]
洗濯機が見えて困るって、どういう状況なんですか?来客中の話?
|
||
811:
契約済みさん
[2013-04-09 00:35:18]
|
||
812:
購入検討中さん
[2013-04-15 10:24:26]
先日モデルルームを見てきたら南側は全て埋まってました。
西側の上階なら南からの日差しはないけど東と西からの日差しあるかと思うのですがどうなんでしょうかね? |
||
|
||
813:
契約済みさん
[2013-04-15 16:52:10]
私も西棟の上層階は両面日照期待できると思いますよ。
またエントランスから遠い方が、南棟の影響も受けにくいはず。 モデルルームにあった模型で日照実験したいところですね。 夏至・冬至・春&秋分でシミュレーションとかw ただロータリー側は商業用地なので、将来的に高い建物が建つ可能性アリ、と 営業さんから聞きました。 もし、現在くすりの福太郎があるあたりに高い商業ビルができてしまうと、 西棟にかなりその影が落ちますね… |
||
814:
契約済みさん
[2013-04-15 16:59:16]
連投スミマセン、公式サイトを見たら4/13に第二期モデルルーム・オープンとありますね。
間取り図も少し前までのとは掲載変更したようです。 「先着順」てのは今までの売れ残り?「第二期」はこれから? 西がほとんど、東が1つしか出てないです。 第二期の最多価格は以前より下がってます。ほとんど西だからでしょうか。 |
||
815:
物件比較中さん
[2013-04-16 18:44:47]
>>814
先着順というのは前期で残った物件に付けるというのはどこかで読んだかな。 現期販売の部屋と違いはないみたいですよ、先着と付けておくと先に目がいきますからそういう目的もあるんだと思います。 ここの先着順の部屋、安めでけっこういいと思ってるんですよね。 前期で売れてしまわなくて良かったです、西向きがネックだったのかな、我が家は全然無問題。 |
||
816:
匿名さん
[2013-04-16 19:16:26]
先着順の方は、部屋番号まで出てますね。
だから値段も出せるんですね。 |
||
817:
匿名さん
[2013-04-19 14:30:08]
西向きがあまり人気がないようですが夏の暑さを考えてのことなのでしょうか?
私は悪くないんじゃないかと思うのですが・・・。 日当たりはかなりよさそうですし。 最多価格帯は2期の方が低いんですね。 1期はお値段が高めの部屋が先に出たのでしょうか?? |
||
818:
契約済みさん
[2013-04-19 20:15:56]
目の前に何かが建つ可能性とか、最近流行りの人気マンションが気になるとか、色々理由はありそうですね。
ただ、この地域の住環境全体を考えてこの価格なら、悪くないどころか、とても良いと思います。 そのうち埋まっていきますよ。きっと。 |
||
819:
匿名さん
[2013-04-20 20:36:39]
>>817
西向き、冬は午後暖かくて良いですよ。 結局東か西かは、夏を優先するか冬を優先するかの違いではないかと。 >最多価格帯は2期の方が低いんですね ってか、値段の高い南がもう無い?からじゃないでしょうか。 |
||
820:
匿名さん
[2013-04-23 21:43:14]
ほとんど西向きなんですね。東向きは1タイプだけですか。猛暑にはここ何年も悩まされてきたのですが、西向きで夏の冷房費と冬の暖房費を考えた場合と東向きの場合とはどれほど差が出るでしょう?個人差も大いにあるでしょうけど。周辺に高い建物がないので日差しは確実に入りますよね。
|
||
822:
匿名さん
[2013-04-25 14:55:31]
この物件だと最悪スカパーとかのアンテナ方向とか考えると取り付けとか
受信出来ないのでししょうか スカパーなどのCSデジタル放送は、受信できるポイントは1か所しか存在しないみたいで 前住んでいたところは、受信レベルがギリギリで、雨の日は見られませんでした。 |
||
823:
匿名さん
[2013-04-25 23:28:24]
822>
何の話? 意味不明 |
||
824:
契約済みさん
[2013-04-27 06:49:47]
|
||
825:
匿名さん
[2013-05-02 13:37:03]
西向きだと夏の冷房費と冬の冷房費
トータルで考えて南向きの物件と同光熱費が変わってくるか気になりますね。 冬は日照時間が短いので 暖かい日光の恩恵は受けづらいんじゃないかと思っています。 晴れの日も少ないですしね。 あまり家にいないなら西向きの部屋もアリなんじゃないかと思います。 |
||
826:
匿名さん
[2013-05-02 19:04:54]
冬って関東ではほとんど毎日晴れてませんか?
冬に晴れが少ないのは北陸などの日本海側ですよ。 |
||
828:
匿名
[2013-05-02 22:48:51]
モデルルームの営業のおばさんが上から目線の対応なので、買う気が失せた。
|
||
829:
匿名さん
[2013-05-03 00:41:41]
下から目線なら検討したんですか?
|
||
830:
匿名
[2013-05-03 10:18:43]
下から目線? 何?
|
||
831:
契約済みさん
[2013-05-07 20:23:33]
No.828さん
わたしもです。 多分同じおばさんでしょう。 船橋のミラサトと迷っているって言った瞬間に ミラサトを買えばいいですよ! あちらのほうが絶対あなたに向いてますよ。 ここと比較すること自体間違っている。 みたいなことを一方的に言われて、相当ウザったそうに接客されました。 さすがにカミさんが気分を害したので、パンフだけもらって帰りました。 当然ですが、他で契約した次第です。 5件ぐらいマンション回りましたが、このおばさんの接客は未だに思い出すだけで気分悪くなります。 営業の対応次第で買わなくなるというのは本当ですね。 あ~むかつく。 |
||
832:
匿名
[2013-05-07 23:16:43]
だから売れないんでしょうね。
|
||
835:
匿名さん
[2013-05-08 08:09:30]
プラウド船橋落選者の滑り止め的な扱いで腹立っているのでしょうね。
ここはプラウド完売後から動き出すでしょうね。 しかしプラウドより激安すぎて怖い・・ |
||
836:
匿名さん
[2013-05-08 11:05:26]
土壌はここが完勝
|
||
837:
いつか買いたいさん
[2013-05-08 11:15:50]
ブランドと広さ、仕様面ではダントツプラウド
|
||
839:
匿名さん
[2013-05-08 14:23:45]
こんだけ駅近なのに売れてないの?しかも激安なのに…
|
||
840:
匿名さん
[2013-05-08 15:24:05]
西向きで2000万ぐらいですよ。
|
||
841:
匿名
[2013-05-08 16:42:20]
激安じゃないですか
|
||
843:
匿名
[2013-05-08 18:58:57]
マンションが立つ場所は、昔沼地だったみたい。
|
||
844:
匿名
[2013-05-08 19:13:37]
沼にマンション建てたの?本当に?
|
||
845:
匿名さん
[2013-05-08 21:20:53]
昔沼でもなんでもいいでしょ。しっかり地盤改良して建築してるんだから。
それを言うなら浦安はどうなる?笑 |
||
846:
マンション投資家さん
[2013-05-08 23:08:11]
マンションギャラリーにいた営業のオバハン、上から目線でかなりうざかった。あれじゃ売れないな。。。買う気が失せたわ。。。
|
||
847:
匿名さん
[2013-05-08 23:40:53]
駅1分で売れない…終わりだな。
プラウドみちゃうと仕様の差が激しいからなぁ。 やはりハセコーはダメだな。オプションつけてやっと住める住戸になるからな。 |
||
849:
匿名
[2013-05-09 15:49:59]
駅前で格安なのに、そんなに売れてないんですか?仕様の他に、なにかあるのでしょうか?
|
||
850:
匿名さん
[2013-05-09 17:38:54]
売れてます。3月までには間違いなく完売します。
例の上から営業さんが営業しないなら。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ある。って?