グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
581:
匿名
[2013-02-19 15:42:35]
|
||
582:
匿名
[2013-02-19 17:07:56]
西側検討中、夏は西日で暑いかな?
|
||
583:
匿名さん
[2013-02-19 18:50:04]
写真係です。(笑)
それでは時々行って撮ることにします。 私も気になるし。 |
||
584:
匿名
[2013-02-19 19:27:42]
|
||
585:
匿名
[2013-02-19 22:50:19]
ここに決めたいけど、東葉高速の電車賃がかなりネック。あまりの高さに驚き。これでは、駅一分でも使えない。東葉高速、値段下がらないのかな?
|
||
586:
匿名さん
[2013-02-19 23:21:15]
運賃ネックならやめた方が良さそうですね。
|
||
587:
匿名
[2013-02-19 23:26:21]
ここ決めた方々は車ですか?
|
||
588:
匿名
[2013-02-19 23:27:45]
ここって人気あるの?売れ行きは?
|
||
589:
物件比較中&ご近所さん
[2013-02-19 23:38:49]
本来なら土地柄、通勤は定期で電車、プライベートは車がメインって使い分けなんだろうけど、
デベが土地柄を理解してないのか知っててなのか、駐車場が100%でない事実。 車なしの生活はちょっと厳しいというか制限されることが多いと思う。 |
||
590:
匿名
[2013-02-19 23:40:05]
それに機械式…
|
||
|
||
592:
匿名
[2013-02-19 23:41:33]
北習志野までチャリか?(笑)
|
||
593:
匿名さん
[2013-02-19 23:48:15]
新京成はない。
|
||
594:
匿名さん
[2013-02-19 23:49:41]
駐車場の残は?
急いだ方がいいのでは? |
||
595:
匿名
[2013-02-19 23:58:32]
電車からもう少し離れてれば買った。残念。
|
||
596:
匿名さん
[2013-02-20 08:26:11]
アベノミクスで電車賃もデフレ脱却。
5年以内に10%以上の値上げが求められています。 |
||
597:
匿名さん
[2013-02-20 12:30:26]
駐車場の台数、戸数に対して6割しかないので
先に決めた人にほとんど持ってかれると、残りの部屋が 売れにくくなるかも。 もう駐車場ないのかあ~で、検討対象から外す人もいるでしょう。 マンション内でダメな場合、近場で駐車場どれくらい あるんですかね? 南棟はまだ売りに出してない部屋は別として、かなり バラの花ついてました。 東棟もだいぶ増えた。 西棟はまだかなり残っています、特にエントランスから遠い方。 |
||
598:
匿名さん
[2013-02-20 13:53:54]
ここは駐車場がネックなんでしょうね。
地元を知ってる人間は手放さないでもってくるし |
||
599:
購入検討中さん
[2013-02-20 19:09:43]
兄弟マンションみたいに駐車場が100%あればなぁ。万が一、売るときも楽だろうに・・・。
>>565みたいな建て方があるべき姿だね。 |
||
600:
匿名さん
[2013-02-20 20:25:32]
確かに現状では、南北に細長い土地に無理して三棟を寄せて建てた
感じはすごくある。 駅前ならもっと贅沢に作っても(価格が高くなるけど)需要あったと思う。 どうしてこんなにエコノミーにしたのか????? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
画像upはありがたい。
面倒でなければ、定期的にお願いします。