名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2013-07-29 00:01:14
 

どうでしょうか?東葉高速鉄道が運賃がたかいので
会社から交通費がでてるぶんにはいいんですけれど。

所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~88.72平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2012-09-05 12:01:00

現在の物件
グランソシア船橋芽吹の杜
グランソシア船橋芽吹の杜
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
総戸数: 281戸

グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?

301: 申込予定さん 
[2013-01-10 07:30:56]
ここを買う事に決めた者ですが私は297さん
と同意見ですね。
書かれている事はごもっともですし
コミュニケーション能力があるからこその
意見ではないでしょうか。
ところで296さんは購入者なのに何故匿名
なのですか?
302: 申込予定さん 
[2013-01-10 07:31:01]
ここを買う事に決めた者ですが私は297さん
と同意見ですね。
書かれている事はごもっともですし
コミュニケーション能力があるからこその
意見ではないでしょうか。
ところで296さんは購入者なのに何故匿名
なのですか?
303: 匿名さん 
[2013-01-10 08:29:17]
ネガにもいろいろとあるからね。ちゃんと検討者としてのネガ意見と、ただの嫌がらせネガ。
296さんは前者だけの事を言っているんだと思いますよ。

あと、名前なんてみんなわざわざ変えてるの?匿名でしか書いたことないけど。
304: 申込予定さん 
[2013-01-10 12:29:51]
どちらの方もここがいいと思っての
意見なんですよね・・・
こういう方達をも巻き込み嫌な気持ちにさせる
書き込みはやはり辞めて欲しいです。

何故匿名かを訪ねたのはここに書き込む時
匿名は1番下にあるので、ここを選びいいと思い
購入したのなら何故匿名なのかなと思い聞いた
だけですから(^_^;)
305: グランソシア命 
[2013-01-10 12:47:33]
このマンションの悪口言うやつは許さない。絶対に。
お前に買えるのかっちゅうねん。!
嫉妬野郎が
306: 購入検討中さん 
[2013-01-10 12:50:12]
久しぶりに覗いてみましたが296さんの297さんに
対し人の意見を真っ向から否定するとありますが
意見と言うなら「正論のようで正論でない意見に
ムカつく」とか「自分が気持ちよくなりたいだけでしょ」
とかの発言事態がおかしいのではないでしょうか。
意見として取り入れて貰えればという気持ちがあれば
そのような言葉は出ないと思います。
私は297さんと同様、人が感じ思う事はそれぞれ
違うので分かり逢える方と楽しい会話がしたいですね。
307: 申込予定さん 
[2013-01-10 12:58:11]
305さん同意見です。
アドバイスを聞くのは構わないけど
楽しい話がしたいですね。
308: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:13:37]
ここを変われた方はどんなオプション取り付けますか?
何にしょうか今からワクワクですがオプションの金額…
もう少し安くなればいいのに……

310: 匿名さん 
[2013-01-10 22:21:28]
オプション代もローンに組み込めますよ。
それがグランソシアのメリット。
他はやってないから
312: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:28:41]
309さん…
オプションの値段くらい…
そう言えればいいですね。

310さん
ありがとうございます。
あれもこれもと考えてしまうので値段高く
なっちゃうんですけどオプションでつけるか
自分で探すか迷い中なんで皆さんどうするのかな?
と思って…聞いてみました。


314: 契約済みさん 
[2013-01-10 22:31:41]
全く…
まともな会話できる人がいたと思えば
まだこんな言葉をはく人がいるんですね…
312さん、やはり自分の好みもあるので色々見るのも
楽しいですよ。
315: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:33:45]
313さん、314さんありがとうございます。
建具のみをオプションとして後は色々見てみます。
また意見聞かせて下さい。
316: 契約済みさん 
[2013-01-10 22:35:29]
こちらこそ!
逆にいいものあったら教えて下さいね。
317: 匿名さん 
[2013-01-10 22:43:56]
ここの契約者は良い人が多そう。
前向きに検討します。
プラウド船橋のスレは、やばすぎです。
318: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:48:05]
そうなんですね…
プラウドも検討しましたが私はこの静かな街が
やっぱり良かったです。
320: 契約済みさん 
[2013-01-10 23:00:03]
319さん
決して安い買い物ではないとおもいますよ。
318さん、私も静かな街と駅でここに決めました。
始めはどこにするか悩みましたが決まると嬉しい気持ちだけで
マンションが建つのが楽しみになりますよ。
322: 申込予定さん 
[2013-01-10 23:25:39]
320さん
私も安い買い物とは思いません。
ただこれだけ駅に近くてこの金額はないかも
知れませんね。
でもここに決めてから私も来年がとても楽しみです。
323: 申込予定さん 
[2013-01-11 01:02:48]
ここの環境は、私も好きです。
閑静さが売りですね。
ここを見たらプラウド船橋が息苦しくなりました。
来週最終打ち合わせです。
決めるつもりです。
宜しくです。
324: 契約済みさん 
[2013-01-11 07:46:11]
そうですよね。
私もこの静かな環境が好きです。
普段の必要なものを買う環境は十分にあるし
小さいけど病院もあるしたまに都内でショッピング
が出来ればいいなってな感じです。
325: 申込予定さん 
[2013-01-11 07:47:45]
私もです。
ここの環境は故郷を思い出すので
ほっとしますね。
都内も便利ですがやはりここがいいですね。
326: 契約済みさん 
[2013-01-11 09:10:02]
検討版だと全く検討もしていない嫌がらせ的な書き込みが多く、かなり不快な気持ちになります。
申し込み予定の方や契約済みの方は、グランソシアの住民スレがありますので
そちらで意見交換や情報交換していきましょう!
327: 周辺住民さん 
[2013-01-11 11:15:31]
マンションできるんですよねー。戸建も増えてきたし。人が増えるの楽しみだなー。私は住んでみて非常に好きな街になりましたよ。ネックは、休日、高速道路にたどり着くまでの道路の渋滞ぐらいかなー。ららぽーとは飯山満街道を行くと30分もかからずに着きますよ。銀座も休日ならすぐです。平日の通勤電車は地獄ですが、まあ、総武線並と考えておけば良いと思います。どちらも使ってたので。
328: 契約済さん 
[2013-01-11 18:59:30]
私も、ここに決めたのは、街並みが綺麗だからです。
14ヶ月先、ここの住民なるのがたのしみです。
あと、駅前に銀行の支店ができると完璧です。千葉銀さん、京葉さん よろしくです!
329: 契約済みさん 
[2013-01-11 19:35:06]
私も、環境が気に入って決めました。
最初は、プラウドにきめたのですが、抽選に、外れてここに、たどりつきました。
住民になる皆さんと、いい街づくりが出来ることが楽しみです。
あとは、立地がこんなに、ベストな所は中々ないと思います。
今から楽しみです。
あと、近況がわからないのですが、今、こちらのマンションの販売状況はどんな感じなのでしょうか?
330: 契約済みさん 
[2013-01-11 21:08:02]
南向きのブライト棟はだいぶバラの花がついてます。
東のクリーク棟はまあまあ。
西アリーナ棟はまだまだ空きが多い状況です。
331: 匿名さん 
[2013-01-11 21:21:40]
ブライト棟とクリーク棟のL字型にして駐車場を自走式・平置きで100%確保して
その分500万高く販売すればもの凄くいいマンションになったのに・・・。

惜しい。ただ駅徒歩1分は最強。
332: マンコミュファンさん 
[2013-01-11 21:34:59]
>>329

よかったですね。ここの環境のほうがずっと良いですよ。
334: 匿名さん 
[2013-01-11 22:14:43]
抽選外れて良かったですね!
336: 契約済みさん 
[2013-01-11 22:26:43]
>335さんなぜですか?
契約者は完売して欲しいと願うので、ウェルカムだと思いますが。
337: 契約済みさん 
[2013-01-11 22:29:03]
もちろんプラウド船橋も候補にあったけど、抽選はずれてからこちらでは希望の間取りタイプや階数が残ってないかも…と思って、こちらに決めました。
それから環境は、こちらの方が閑静で落ち着いていて好感持ちましたね。
「駅前」なのにこういう所って、なかなか無いのでは。

今、駅ロータリーの向こうに飲食店を作る工事してますが、何ができるのか楽しみ。
ガストやマクドだけじゃちょっと…なので。
338: 匿名 
[2013-01-11 22:49:40]
東と西向きが近すぎて廊下側の暗さが気になりますが皆さんは認識していますか?機械式駐車場も認識していますか?
339: 匿名さん 
[2013-01-11 23:04:06]
認識?
当たり前です。
340: 契約済さん 
[2013-01-12 00:24:07]
338さん
多分、暗いでしょう。
もちろん、契約した人はみんな、廊下側から『サンサンと日が入る』とは思ってないとおもいます。リビング側の日当たりしか普通は気にしないのではないでしょうか?
廊下側の日当たりを気にするのであれば、タワーマンションは全てダメなマンションになってしまいますよ。千葉港に北西向きリビングの物件がありますので、そちらをご覧になったら、良いのでは?
341: 申込予定さん 
[2013-01-12 00:26:39]
抽選外れてここに決めた事がそんなに
失礼でしょうか…
329さん
抽選は残念でしたね。
でも同じ住居人になりますから
宜しくお願いします(*^^*)
342: 購入検討中さん 
[2013-01-12 00:28:53]
どちらもみたけど、
プラウドより断然環境いいよね。
でもプラウド好きな人はここの良さはわからんでしょ。
価値観の違いやね。
しかしプラウドのスレは荒れてドン引きするよ。
343: 購入検討中さん 
[2013-01-12 00:30:55]
よく分からずに乗りで抽選する人もいるからね。
外れてよかったと思う人も結構いるよ。
外れたお陰でこの物件に出会えた幸運に感謝だね
344: 契約済みさん 
[2013-01-12 00:31:18]
私は日当たりあまり気にしませんでした。
これほど回りに高い建物がない状態ならどの部屋も
天気がいいと明るいのでは?
何よりどの建物でも眺めはいいですね。
345: 申込予定さん 
[2013-01-12 00:33:36]
私もここに出会えたことに感謝です(*^^*)
本当に楽しみですよね。
目の前のオシャレなイタリアンも
美味しいですよ♪
346: 購入検討中さん 
[2013-01-12 00:37:14]
ここの人たちは温厚な良い人が多そう。コメントもそうだし。この閑静な環境を好む人の特性かな。
文教地区だし。
決めちゃおうかな
347: 購入検討中さん 
[2013-01-12 00:41:30]
ホントにここはいい人達が多そうですね。
私もほぼ戸々に決めています。
348: 購入検討中さん 
[2013-01-12 00:43:28]
変なとこ触ってここが戸々になって
しまいました…
イタリアンも美味しいんですね。
契約時に行ってみます。
351: 契約済みさん 
[2013-01-12 01:25:37]
私は、11月に契約しました。
その後、ワクワクしながら毎週現地を見に行ってます。
イタリアンのお店はランチはいくらぐらいで食べられますか?
どうも、入りずらい雰囲気があって、いつもガストへ行ってしまいます。
352: 購入検討中さん 
[2013-01-12 01:34:18]
351さん
確かランチは1500~2000円位だったと思います。
ガストと同じで気軽に入れるお店ですよ。
たまに美味しいイタリアン♪近くにあるケーキ屋も
美味しいし、パン屋も♪
休みの日には公園で散歩して買い物行って
時間あったらちょっと歩くけどジムも行きたいな♪
なんてか考えます。
都内は玉に行ければいいなぁ~
353: 申込予定さん 
[2013-01-12 01:41:28]
349さん
そうなんですね…
返答ありがとうございます。
で朝早くから仕事で夜遅くまでなので
基本あまりこだわらないんです。
仕事、生活スタイルに合わせて選んだので
心配してないんです。
354: 契約済みさん 
[2013-01-12 02:05:31]
352さん
ありがとうございます。

351です
この3連休でイタリアン行ってみます。
ジムは私も入会する気でいます。月会費6900円と割とリーズナブル

早く、来年の3月にならないかな~
357: 契約済みさん 
[2013-01-12 03:02:25]
355さん
時間制限ってそんなに短い間時間何ですか?
ゆっくりするつもりはないから大丈夫かと
思いますが…
きついようなら散歩にします♪
356さん
通勤時間と混みは理解してますよ。
朝は無理ですが帰りが遅いのは経費で
落ちますから!
仕事と生活スタイルに合わせて選んでますから
後はマンション建つのを楽しみにするだけです。
358: 匿名さん 
[2013-01-12 11:42:13]
どこから帰るのかしらないけれど、経費で落ちると言ったって・・・・
タクシー代すごいでしょ。

それから散歩のほうが良いんじゃないですか?
ここはアっプダウンばかりの坂ばかりですから足腰がきたえられます。
359: 匿名 
[2013-01-12 11:47:21]
351、1575円です。
360: 契約済みさん 
[2013-01-12 12:00:51]
本当に待ち遠しいてす。
今後は、スケジュールが平日が多くなるみたいなので、仕事のスケジュールの調整も必要になりそうですが、時間があることを、有効に使って入居まで準備したいと思います。
361: 契約済みさん 
[2013-01-12 12:10:20]
358さんはいい方ですね。
もちろんタクシーは都内からではないですよ。
ある程度からなら、おっけok貰ってるので
大丈夫です。
マンション完成まではマンション近辺歩いて
みたりジムも覗いてみたりしてから決めます。
362: 契約済みさん 
[2013-01-13 11:19:53]
355さん
ホリデイスポーツクラブは、HPにマスター会員6,900円て出てましたが、これは時間が制約されるタイプのコースではない気がするのですが?
もしくは、近くに他のスポーツクラブもあるのですか?
ホリデイ(という割に)は、日曜日は休館日みたいなので、他があれば検討したいです。
それとプールがあるとベストなのですが。

http://www.holiday-sc.jp/sp/shops/kantou/048-funabashi/price.html
363: 地元民 
[2013-01-13 18:16:51]
生まれも育ちも船橋です。
昨年の秋ぐらいから、かなりの(中古物件含む)物件を見てきました。
そして最終的にここに落ち着きそうです。
検討理由として
①利便性
②景観
③生活環境
あとは値段やら間取り(設備&仕様)などですね。
利便性は、これだけ駅に近い物件は滅多にないと思いました。
雨など降っても、エントランスから改札まで傘いらずで行けるぐらいですからね。
徒歩圏に、普段の生活に困らない程度のお店も揃ってますし問題ないと思いました。
景観は良いと思います。
いろんな物件を見てきましたが、必ず周囲の環境を調べて
この先、隣接に建物が建たないかどうかなど気にしてました。
以前から、マンションに住むなら景観が良いほうがいいと個人的にこだわってきました。
生活環境は自分にはあってると思いました。
夜はホント静かな住宅街って感じです。
夜中など車の通りすら少ないです。
でも、けして治安が悪いと言うわけでもないですし、環境は良いと思います。
利便性&景観&生活環境だけはお金で買えるものではないですからね。
あとは自分の生活スタイルにあった生活空間を作っていこうと思ってます。
365: 匿名さん 
[2013-01-13 19:52:21]
真夜中の車の通りは少ないかもしれないけれど、メインストリートは296の渋滞さける抜け道になっちゃって、交通量が多いのだけは残念。あとは環境良いのに
366: 契約済みさん 
[2013-01-13 20:05:33]
364さん
本当の理由…安いからが前提とあったとしても
それが何なんでしょう。
安いだけでは他を買うより安いからの理由だけで
いくら安いからといって何千万もする買い物なんて
出来ませんよ。
その健投の中には363さんは利便性等の条件が
重なり選んだのではないでしょうか。
363さん
私も同じような理由で選びましたよ。
今はただマンションが出来上がるのを楽しみにしています。
367: 地元民 
[2013-01-13 20:10:40]
>364さん
八千代パークタワーはネットで拝見しました。
アパマンションなどは中古物件も実際に見に行きました。
利便性で言ったらどちらも良いよ思いますよ。
もちろん個人の価値観もあると思います。
景観はこっちのほうが個人的に気に入ってます。
むしろ何もないのが気に入りました。
もちろん値段も考慮してここに決めましたよ。

個人的には決して、安い買い物だと思ってません。

安いだけで買えるほど余裕もないので。。。(^_^;)

いろいろ考えての決断です。
368: 匿名さん 
[2013-01-13 22:10:09]
364さんは何を言いたいのかしら?
ひやかし?
他のマンションの掲示板でも有名になっているネガさんかしら。
他人がどうするかじゃなくて、ご自分はどうしたいのかしらね。
構ってほしいだけならママに言ってね!

地元住民としては363さんの見解には頷けることが多いわ。
2台持つご家庭もあるでしょうから駐車場の台数が心配ね。
369: 匿名さん 
[2013-01-13 22:39:14]
私はこことパークタワーと迷って、
パークタワーに、きめました。
グランソシアの静観さに惚れましたが。
話せば長くなるけど
グランソシアは最高な物件だと思います。
立地や静観さはかなりのLevelです。
お隣同士仲良くして下さい。
371: 匿名さん 
[2013-01-13 22:51:31]
370
隣駅だから。
372: 地元民 
[2013-01-13 22:54:54]
>368さん

確かに。。。
他人がどうするかじゃなくて、ご自分はどうしたいのかですね。
すごく共感できます。
結局、自分たちが生活していくんですもんね。

駐車場の台数はもう少しあってもって感じですね。
何十年先の稼働率でしたら、これぐらいが丁度のような気もしますが。。。
やはりあの辺で暮らすには、車はあったほうがいいですからね。

>369さん

こちらこそ仲良くして下さい。
休日などはそちらのほうに行くことも増えるような気がします。
良いお店とかあったら教えてくださいね。


373: 匿名さん 
[2013-01-13 22:59:34]
372さん
369です。
こちらこそ宜しくお願いします。
お互い素敵な駅近マンションライフを満喫しましょうね
375: 購入検討中さん 
[2013-01-13 23:08:29]
374
どーでもいい
377: 契約済みさん 
[2013-01-13 23:23:54]
環境だとか交通手段だとか検討や購入された方は
皆さん個々できちんと調べてますよ。
後はこの静かで穏やかな環境の場で自分なりに
楽しく暮らすのが楽しみですね。

379: 契約済みさん 
[2013-01-13 23:37:30]
378さん
アドバイスありがとうございます。
でも私はここに決めています。
1ヶ所だけを見て決めたのではありません。
いろんな場所を見てここがいいと決めました。
このスレにもありましたがどの場所がいいとか
環境がいいとかは個々で違いますから。
今は来年が楽しみなだけですね。
381: 契約済みさん 
[2013-01-13 23:44:55]
残念ながら子供はいないので
夫婦二人で楽しみます。
382: 購入検討中さん 
[2013-01-14 00:26:59]
印西はありえないでしょう。
終わってます。
価格からいって全く対象外
383: 契約済みさん 
[2013-01-14 00:28:13]
子供は薬円台にするから日大は考えてません。
385: 周辺住民さん 
[2013-01-14 08:22:11]
384
性格悪いね
386: 契約済みさん 
[2013-01-14 10:50:56]
どうしても何かしら茶化さなきゃ
おさまらない人がいるようですね…
値段が高けりゃ価値がある?
優秀な学校じゃなきゃ何?
皆さん、購入、検討した方はいろんな事を
考えての判断です。
くだらない事を言うのはやめましょう。
387: 申込予定さん 
[2013-01-14 10:58:03]
>386さん
同感です。
何かを選ぶにしてもその人それぞれの判断、
考えがあってのことですからね。
私もここに決めましたよ。
これから契約行きますがかなり混雑している
ようですよ。

388: 購入検討中さん 
[2013-01-14 11:11:40]
昨日MDに行ったら、人が沢山いましたよ。
何回か足を運んでますが今年に入り見学者が
増えたようです。
色々見て来ましたが私もここに決めようと思います。
購入者の皆さん宜しくお願いしますね。
389: 契約済みさん 
[2013-01-14 11:17:03]
>386さん、387さんも契約済みの方みたいですね。
このような良い方が同じ入居者で嬉しいです。

>388さん
こちらこそ宜しくお願いしますね(*^^*)

390: 購入検討中さん 
[2013-01-14 14:59:47]
ゆとりシアと迷ってます。
誰かアドバイスを、、
391: 購入検討中さん 
[2013-01-14 15:21:55]
>390さん
どんなところで悩んでいるんですか?
392: 購入検討中さん 
[2013-01-14 15:25:06]
390です

いまの価格と資産価値です。
393: 匿名さん 
[2013-01-14 15:49:20]
ユトリシアとここなら資産価値でいうと同じくらい。というか、どちらも資産価値を気にして住むとこじゃない。10年後はどちらも30%から40%は下落するから。
394: 契約済みさん 
[2013-01-14 15:58:30]
資産価値ねぇ…
>393さんの言う通りかな~
結局は自分の気に入った場所に
決めちゃいますからね。
395: 契約済みさん 
[2013-01-14 16:22:59]
ユトリシアとなら交通の便と環境を考えるとグランソシアだと思います。
396: 購入検討中さん 
[2013-01-14 18:51:56]
資産価値で言うと、こちらの方が高いと思います。
ユトリシアは駅まで徒歩11分で1453戸もあり、中古ではかなり売りずらい物件になると思います。
確かに、各種設備はユトリシアの方が充実していますが、それ以外ではこちらが勝っています。
ちなみに、1つ先の八千代緑が丘は、千葉県内の資産価値の下がりずらいエリアのランキングにも入っていました。
397: 匿名さん 
[2013-01-14 20:14:33]
396さん
参考にします。
ありがとうございます
398: 契約済みさん 
[2013-01-16 23:10:33]
西(アリーナ)棟の売れ行きは如何に?
入居した時にまだ空いてる部屋が多いと、何となくテンション下がるwので、埋まってほしいです。
西棟は他より少し棟の奥行きが少ないようだけど、その分一戸分の間口が広いとか、間取りに別の特徴があれば良かったのに。

399: 購入検討中さん 
[2013-01-17 00:03:51]
この間、MRに行ったら南向きが51%・東が44%・西が20%の契約率でした。
売り出してまだ、3カ月なので夏ごろ南と東が完売。西もあの安さなので竣工前には完売するのではないでしょうか。
プラウドの5街区が3月に終わるとどっと人が流れてくると思います。
こちらには、部屋が選べる自由がありますから。
400: 購入検討中さん 
[2013-01-17 07:09:00]
徒歩1分でこの安さ。
西はハンパない。
こんな物件ありませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる