名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2013-07-29 00:01:14
 

どうでしょうか?東葉高速鉄道が運賃がたかいので
会社から交通費がでてるぶんにはいいんですけれど。

所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~88.72平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2012-09-05 12:01:00

現在の物件
グランソシア船橋芽吹の杜
グランソシア船橋芽吹の杜
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
総戸数: 281戸

グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?

261: 匿名さん 
[2013-01-07 22:43:44]
後にも先にも立地だけは、変えられないからね。
263: 匿名 
[2013-01-08 03:23:45]
257
賃貸アパートと同じ仕様ですね。
264: 匿名 
[2013-01-08 03:25:37]
256さん
営業マン自信が比較されたらここを勧められないと理解しているのでしょう。
265: ビギナーさん 
[2013-01-08 08:06:09]
ビギナーな私でもプラウドとここの仕様の大きな違いが分かります。。
ていうかプラウド以外もかなり見ましたが一番仕様が悪かったです。
当然安さは魅力ですが、オプション付けまくると割安度はなくなりますね。。
戸建の街に強引に安いマンションを建てていいものか。。。
266: 匿名さん 
[2013-01-08 20:37:52]
仕様は、いいにこしたことは、ないと思いますが、上を望と、それなりに金額があがりますよね。当たり前ですが、、、
価格なりと判断するしかないと思います。でも、賃貸には床暖房が、ついているところなんて、中々、ないですよね!
ただ、環境はよかったので、検討するに値しました。あと、駅の近さですね。
電車に乗れば日本橋まで行けちゃいますし、通勤が便利なら、いいと思いました。
267: 匿名 
[2013-01-08 20:55:02]
266
隣のプラウドは仕様が高くて設備もバンバン付いてるのに価格が上がらないから人気なんですよ。
安くていい物件もあるので、安くて質の低いのに妥協するのはどうかと。
268: 匿名さん 
[2013-01-08 21:46:29]
新船橋から一本で都内出れないしね。
269: 匿名さん 
[2013-01-08 21:56:28]
はいはい。東海神から出れますので。
いつまでレベルの低い会話するんでしょ。
ここよりはプラウドがマシなだけ。
マンションなんて都内にいいの山ほどあるよ。
271: 匿名 
[2013-01-08 22:40:28]
そうなると東葉高速線の価値はガタ落ちですね。
272: 匿名さん 
[2013-01-09 07:21:35]
>269
東海神まで何分かかります?1分じゃ行けないよね?
因みに、直通中止計画のソースは?
273: 申込予定さん 
[2013-01-09 07:54:19]
直通中止?
西船まで行ければ十分でしょ。
274: 匿名 
[2013-01-09 08:36:19]
いやいや、東葉高速線のメリットは東西線直通があるから一本で大手町や日本橋に行ける所。
乗り換えするなら野田線や新京成と変わらん
275: 匿名さん 
[2013-01-09 09:19:57]

もうそろそろ新船橋の団地の話はよそでしてください。
稲毛のスレにお仲間が居りますよ。
276: 購入検討中さん 
[2013-01-09 09:29:14]
いやいや
ココの購入者で都内通勤する人いる?
いないでしょ。だから西船までで充分なんだよね。
277: 匿名さん 
[2013-01-09 10:29:35]
東葉線が出来て、西船橋始発と総武線からの直通が減った事を妬んでいる方、
妄想書き込みご苦労様です。

直通減らしたって、西船橋の駅が混むだけ。
混雑緩和に全く効果ないよ。
279: 匿名さん 
[2013-01-09 13:06:48]
直通運転中止の話、ソースあります?
280: 申込予定さん 
[2013-01-09 13:18:00]
なくしちまえ。
なんでもいいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる