グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
No.151 |
by 購入検討中さん 2012-12-17 12:25:33
削除依頼
西の部屋に何があったんですか?
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2012-12-17 16:51:28
西....気になりますね。
|
|
No.153 |
by 匿名 2012-12-17 17:24:02
150さん
何が分かったのか教えて欲しいです。 売れ残りが分かったのに申し込みするんですか? |
|
No.155 |
by 匿名さん 2012-12-17 21:49:11
150さんどこ行った?
ご回答願いたい。 |
|
No.156 |
by 検討中 2012-12-17 23:45:58
150は、多分、他のデベの人だと思います。
昼休みに他のマンションの悪口を書き込む。 でも、客が思ったより早く来てしまい、中途半端な問題提起のみになってしまった、という感じかな。 私も結構色んなモデルルームへいきましたが、他のマンションの悪口を言う営業の人は信用しない方がよいと気付きました。 購入予定・申込予定と言いながら、マイナス要素を書き込むのは、他のスレを見ても業者と思われる人です。 |
|
No.157 |
by 物件比較中さん 2012-12-18 11:21:30
150です
ご回答遅れてすみません。 まず西は激安すぎて逆に怪しいという直感的なものです。 間違いなく売れ残る雰囲気があるので、値引きを狙って待ちの人たちがでてくるような 気がします。 色んな物件を見た上での個人的な感想ですので気にしないでください。 それより問題は、営業の質の悪さです。無愛想、かつやる気がない営業が多いので売れ残ること間違いなし という判断になりました。 もう二度と行きません。名鉄不動産というブランド自体が嫌いになりました。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2012-12-18 14:14:27
何回かMRに行ったもので只今検討中の者です。
いろいろ見てますが、激安ですか? 近隣の相場からすれば妥当な感じに見受けられます。 値引き、営業批判、激安という書き込み。 逆に怪しいですね 150さん 私はこちらのスタッフは流石プロだな~と思いました。 いろんな質問に真摯に応えてくれ、こちらのわがままに応対してくださりとても良いスタッフさんに担当して頂きましたよ! 正直、近隣のマンションと悩んでいて、いろいろ相談しましたが、決して他社の欠点は言わず、結局教えてはもらえませんでした。 急がして買わせるような素振りもせずに。。。で、結局まだ決めかねているのが現状なんですけどね・・・。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2012-12-18 14:30:50
そうだよな。
どこの板にも妨害書き込みあるしな。 無視だな。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2012-12-18 14:42:53
150さん
結局、安い理由はわかってないじゃん。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2012-12-18 14:44:24
安い理由がわかったと断言しといて、理由が直感的?
意味が分からないな。 坊やなのかな? |
|
No.162 |
by 物件比較中さん 2012-12-18 16:12:32
2重床じゃない。
ペアガラスではない。 ※南はサッシが2つついているが超面倒。。。 そんなとこじゃだめですかね。 かつ再来年三月引渡しということなら、何か月分の家賃が無駄になるか。。。 いろいろ考えるとしんどいですね。 駅チカで激安なのは魅力だが。。 |
|
No.163 |
by 物件比較中さん 2012-12-18 16:22:56
再来年3月までの家賃上乗せしてもお買い得でしょ?!
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2012-12-18 16:53:10
そもそも西が激安の理由から始まったのに今度は南の二重サッシですか?
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2012-12-18 17:01:04
二重サッシが超面倒って。。
一日に何回ベランダ出るつもりですか? |
|
No.166 |
by 匿名さん 2012-12-18 18:39:22
いろいろ考えなくていいから、
西の激安の理由が聞きたいんだよ。 |
|
No.167 |
by 匿名 2012-12-18 18:42:40
プラウド船橋の価格と比べると、仕様低いし逆に割高に感じます。どこが激安なの?
|
|
No.169 |
by 物件比較中さん 2012-12-18 20:03:25
西が激安の理由。
これは個人的価値観の問題でした。 すみません。 南以外購入しない予定ですので・・・。 |
|
No.170 |
by 物件比較中さん 2012-12-18 20:06:02
プラウド船橋と比較すると、明らかに仕様が劣る、、
これは否めない事実。。 人気の差は何なんだろうか。 比較すること自体ばかげているか。。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2012-12-18 21:18:33
プラウドがそんなに仕様を良くして、なおかつ安くて利益でるんですか?
慈善事業? |
|
No.172 |
by 匿名 2012-12-18 22:07:22
西も激安ではないと思います。プラウド船橋と比べたら施工会社と外観の質感だけてプラウド船橋のが割安では?
内装・設備、植栽など含めたら段違いでプラウド船橋が激安です。 |
|
No.173 |
by 匿名 2012-12-18 22:18:07
171さん
プラウド船橋は大規模開発や土地の仕入れが安かったことに加え、船橋市の参画及び資金援助により割安な物件が実現しています。 具体的には、駅前広場、大小様々な公園、子育て支援施設、計画道路、幅広歩道、エスコートルーフなどです。 開発のスケールの違いが購入者利益の差につながります。 このように、訳があってお得な物件が実在するのは事実です。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2012-12-18 22:29:07
プラウドと比較されるくらいなら上等だよ。
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-12-19 00:24:38
土地が安いのは理由がある。割安物件なんてないよ。
|
|
No.176 |
by 購入検討中さん 2012-12-19 01:41:25
私もプラウド船橋は魅力的だと思い、一度申し込みして見事抽選に外れました。(プラウドは候補から外しました。)
現在はグランソシアが第一本命です。 理由としては、 ①個人的にこちらのほうが通勤に便利だから ②目の前に高い建物がない(圧迫感が無い) ③日大前の街がおしゃれで落ち着いた雰囲気 ④直床は確かに気になるが、中古で出した時にはそんなことは誰も気にしないのではないかと思った為。(それより、日当たりとか眺望のほうが重要な要素になるのではないでしょうか) ⑤西向き・東向き・南向きともプラウドより200万から300万ぐらい安いから ⑥全体的にここは悪いところがあまり無い為。プラウドは、良いところ(仕様の高さ・船橋の中心に近い・管理会社が良い・自走式駐車場・イオンが近いなど)がとても多い代わりに、気になるところ(目の前に他の街区やその他の建物があり圧迫感がある・送電線の健康被害の懸念・小学校がバス通学・土壌汚染・葬儀屋さんが目の前・船橋へ行く途中にラブホなど)もとても多い為。つまり、グランソシアの方が無難かなと思った為。 です。 なお、現在の第2候補はウェリス稲毛です。でも、ちょっと予算オーバーで、こちらも葬儀屋さんが目の前にあるので、モデルルームを1月に見てから結局グランソシアを契約しそうな気がします。 それと、営業の方の質ですが、グランソシアは158さんが言われているように、他物件の悪口をほとんど言わない、逆にプラウドの営業の方は、他物件の悪口ばかり、しかも、グランソシアのモデルルームに行ったことがあるとしか思えない発言もちらほら・・・。間違いなくグランソシアの営業の人の方が信用できる感じでした。 150さんは、よほどはずれの営業の人に当ったか、実はプラウドの人? 西が売れ残るかどうかは価格が安いので疑問ですが、現状の販売済みの率から見ても、確かに南と東が先に完売するのでしょうね。私も南か東で迷っています。 |
|
No.177 |
by 購入検討中さん 2012-12-19 02:01:29
150です。
176さん 全く反論ございません。 スッキリしました。 ありがとうございます。 素晴らしいお方と推測できます。 とにかくひどい営業さんに当たったため 頭にきてました。 もう吹っ切れました。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2012-12-19 04:06:26
じ え んはやめようね。
|
|
No.179 |
by 購入検討中さん 2012-12-19 08:18:36
No.178
意味不明。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2012-12-19 08:25:55
名前を匿名に変えて書き込むとか出来なかったのかなってこと
|
|
No.181 |
by 物件比較中さん 2012-12-19 11:49:13
いずれにしても自演ではありません。
それだけが言いたかったです。 |
|
No.182 |
by 匿名 2012-12-19 12:05:21
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2012-12-19 12:08:21
なぜ船橋市が一企業にそんなに肩入れするの。
進船橋駅前を工場なくして綺麗にしたいから? |
|
No.184 |
by 匿名 2012-12-19 12:37:45
176さん
西と東が近すぎて玄関がわの圧迫感が尋常じゃないと思うけど、どう? |
|
No.185 |
by 匿名 2012-12-19 12:41:41
183
一番は交通渋滞の解消。他には駅前整備、待機じどうの解消、1500世帯の住民税などの税収。など |
|
No.186 |
by 匿名さん 2012-12-19 13:39:23
交通渋滞の解消はなんで?
1500世帯もふえたら、かえってひどくなる気もする。元々大渋滞地区、解消は無理。 待機児童の解消? 保育所ができるから? 小学校の新設もなしに?慢性的小学校の不足に拍車がかかる。北部は反対に老人施設になっている。 船橋が老齢化してきているから、若い世代の流入をはかりたいなら 学校新設は必須。 市のお金でつくったものの保全はどこが? 最後の住民税はわかる。 ただ、その収支はどうなんだろう。 高齢化所帯の入居も多いというし。 この日大前のように高所得者が移住してくるなら住民税も期待できるけれど。 |
|
No.187 |
by 購入検討中さん 2012-12-19 13:47:12
186です
廊下側の圧迫感は、殆ど気にしていませんでした。 確かに、建物が近接していますね。 でも、廊下側の窓は人が通るので開けて景色を見たりはしないだろうし、廊下に出るのも、出かける時・帰ってくる時・ゴミ出しの時の1日せいぜい5分以内だと思うので、あまり気にならないですね。 多少廊下側の部屋が暗くなるであろうことは否めませんが。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-12-19 13:49:33
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2012-12-19 13:52:04
186だけど、別にあそこの話などしたくないよ。
あまりにお買得と連呼するから不思議な気がしただけです。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2012-12-19 13:58:18
ほんと、痛々しい。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2012-12-19 14:13:15
売り出した順番も関係あるでしょうね。
|
|
No.193 |
by 検討中の奥さま 2012-12-19 14:50:37
外れた人がここにくるんですよ。
で 妥協して買うか迷って決めきれず5街区に行くか。。。 |
|
No.195 |
by 購入検討中さん 2012-12-19 15:58:51
176です
最初からプラウドとグランソシアで迷ってましたよ。 でも、プラウドの3街区の締め切りがあり、取り敢えず申し込んだが外れてしまった。と言う感じです。 抽選に外れて冷静に考えてみると、モデルルームの雰囲気や即日完売の広告にうまく乗せられていた自分に気付いただけです。 間違いなくいえるのはプラウドのほうが売り方が上手い。モデルルームを見て至れり尽くせりの仕様を見せつけられると、つい、その気になってしまう。でも、悪く言うとそれはマイナス材料を誤魔化すためのものだとおもいます。 一度、頭を生やして考え直したら、私の場合は、グランソシアの方が重要な部分の条件が揃っていることに気付きました。 グランソシアも駐車場の空きが心配なので稲毛のモデルルームを見て自分で納得できたら、1月中には申込するつもりです。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2012-12-19 18:08:34
いいじゃん。それで通勤も便利になるって言ってんだから。通勤手当が出る人は問題ないんじゃない。
他に路線使えないけど、西船まででも490円かかるけど、子供は大学まで地元で済ませればいいんだし。 いいじゃん日大。 >186 某人気物件より更に安いのに高所得者層って? 戸建てを購入して移住してくる人と勘違いしてない? |
|
No.198 |
by ビギナーさん 2012-12-19 18:15:44
ここは、日大前のシンボルになるんだよ。
つまり町を代表するマンション。顔。 デザイン性もいいし、まあまあの仕様だし 金額も結構安いし。。 十分買いだと思うよ。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2012-12-19 18:53:40
>176,195
プラウドかここかで迷ってて、向こうが違うって思ったなら、ここで決まりでいいんじゃないの? きっと稲毛見たら向こうが良くなっちゃうんだよ。 結局いつ迄たっても買えないパターン。 理系の受験生なら、数学的帰納法で証明出来ちゃうよ。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-12-19 21:23:15
なんでこのマンション激安なんですか?
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報