グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
898:
匿名さん
[2013-05-25 11:48:53]
ダメダメ、長谷工のマンションなんて。完成してあまりの安っぽさに落胆して、10年後、30年後に安い理由が理解できて後悔。長谷工以外の他マンションと比べてごらん。
|
899:
匿名さん
[2013-05-26 01:09:02]
駅前は、何かとうるさそうかな。
|
900:
匿名さん
[2013-05-27 17:15:29]
駅が近くていいのですが東葉高速鉄道は運賃が高いですからね
通常では考えられない西船橋→船橋日大前は通常の乗車券で片道490円です。 この地域に住むのなら車とかもって移動した方が電車通勤するよりも安くあがるかも しれません。 今後運賃が安くなればいいですが良い物件でも東葉高速鉄道近くの物件は人気がないとか 良く聞きますね |
901:
物件比較中さん
[2013-05-28 07:42:42]
東葉高速鉄道はともかく、駐車場が少な過ぎ!
しかも機械式。朝の出勤時間なんて間違いなく混むんだろうね。朝から何分待たされるのだろう。 |
902:
周辺住民さん
[2013-05-28 12:52:51]
貧乏くさい連中ばっかりやな。もっと、いなか行け。臭い
|
903:
匿名
[2013-05-28 14:23:31]
ここも農村地帯だから十分田舎。
|
904:
匿名さん
[2013-05-28 20:32:43]
やはり買うと後悔マンション間違いないね。
|
905:
匿名さん
[2013-05-31 09:18:22]
駅が近いのは良いですが駅前があまり栄えていないのと買い物するのにマミーマートは
大きなスーパーではないので毎日買い物しているとどうしてもあきてしまうので 隣駅のイオンに行くのに車が必要になると思います。 近くに駐車場が確保出来るとしても千葉は車盗難など組織化しているので 物件の駐車場を確保したいところですね。 |
906:
匿名さん
[2013-06-03 16:43:04]
日大前はこれ以上栄えないよ。お買い物は隣駅のイオンへ。
|
907:
匿名さん
[2013-06-03 19:56:22]
安いし、いいんじゃない?
|
|
908:
匿名
[2013-06-03 20:48:15]
>906
あんまり栄えないで、静かで閑静な街並みが好きな人が購入してるんじゃないかなぁ… |
909:
匿名さん
[2013-06-04 19:53:42]
東葉高速はますますダメになるなぁ。成田アクセス線が羽田と繋がるし。。
|
910:
物件比較中さん
[2013-06-06 14:18:31]
>>908 ここ駅前マンションですからね、普通は栄えるのは駅前からですからせっかくの落ち着き払った雰囲気が無くなると思うとこのままでもいいのかなと思いますよね。でももう1,2店舗ぐらいはスーパーが欲しいところ、近くでなくていいので徒歩5分圏ぐらいで駅と違う方向にできれば人通りや車の往来も分散されてバランスが保てると思います。イオンは毎日行く人のほうが少ないと思いますから、週末にでも車なりバスなり、これで充分なんじゃないでしょうか。
|
911:
匿名さん
[2013-06-06 16:39:17]
駅前にマンションは建たない静かな環境前提で購入した戸建て地区からの反対があり
いろいろ妥協の結果やっとマンション一つ建ったくらいですから これ以上駅前に何かできることは期待しないほうがいいと思います |
912:
匿名さん
[2013-06-06 23:12:43]
ここは厳しいよ
|
913:
匿名さん
[2013-06-08 11:55:46]
船橋日大駅はつい最近の2012年10月1日から平和交通の東京行きの深夜急行バスが運行
するようになりました。 駅前は発展は期待は出来ないかもしれませんが逆に静かでいいですし今後バスなど いろいろな方面にいけるようになればいいのではないでしょうか ここに住むのなら車があれば快適になる地域でもありますね |
914:
匿名さん
[2013-06-08 11:59:31]
ドラッグストアの看板の色変えてしまったくらいの土地柄だから。
もう商業施設はいらないでしょう。 20年後の戸建ての街の姿は近隣でみられます。 |
915:
匿名さん
[2013-06-08 13:19:45]
船橋日大は静かで良い。
|
916:
ご近所さん
[2013-06-08 23:19:13]
>20年後の戸建ての街の姿は近隣でみられます。
わたしもそう思ったこともあります。 あのあたりですよね・・・ でも、ここの周辺は、電車料金は高いですが、駅を中心に開発されているので、ちょっと違うかなって思いますよ! 腐っても(?)、都内に通じる「駅」あり! |
917:
匿名さん
[2013-06-09 10:13:41]
戸建ての維持は自己責任。
長い人生の間平坦にいかれるとは限らない。 当たり前のことだけど |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報