グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
22:
匿名
[2012-09-26 13:15:07]
確かに、半端に歳いっててバブル半かじりでプライドだけは高い30代後半〜40代くらいの人より今の20代若者のが現実的で冷静だよね。
|
23:
主婦さん
[2012-09-26 14:57:28]
公式HPの物件概要を拝見しましたが、このマンション総戸数281戸となってますが店舗も入る予定なんですね。
総戸数281戸(その他店舗あり。店舗は当該広告の販売対象ではありません。) て書いてありました。 |
24:
匿名さん
[2012-09-26 20:53:30]
>>20
日医大の住民の質はむしろ低いけど・・・・。 |
25:
匿名さん
[2012-09-26 21:04:05]
えー、あそこが低いというなら某沿線なんてどうなるの
|
26:
匿名さん
[2012-09-26 21:05:33]
日医大の住民の質はまずまず、悪いのはマンション住民だけだな。
|
27:
匿名
[2012-09-27 02:10:19]
2400万~の価格設定はこの辺の適性価格だと思います。
八千代緑が丘ならこっちの方が良いですね。 |
28:
匿名
[2012-09-27 05:06:49]
ホームページ見ました。建物の向きからして安い部屋は東向きか西向きのようですね。
でも低層階でも前に建物が無さそうなので安ければ買いです。 |
29:
匿名さん
[2012-09-27 13:45:23]
どの部屋も安いよ。土地が安いからね。
|
30:
物件比較中さん
[2012-09-28 09:44:47]
ここは、川沿いの湿地だったんですか?
|
31:
匿名さん
[2012-10-05 11:08:39]
目の前が薬局なのは便利そうですね。
東向きって日当たり悪いですよね。東向きなら自分は西向き選ぶかな。 日当たり悪いと冬場は寒くて電気代が結構しそうですね。 |
|
32:
匿名さん
[2012-10-06 09:04:22]
日用品以外の買い物に行くの不便そうですね。車だと渋滞して大変そう。
|
33:
匿名
[2012-10-07 18:17:09]
スケボー団が居なくなるだろうからうれしい。
|
34:
購入検討中さん
[2012-10-07 18:45:22]
二重床、二重天井にしてくれるかな、長谷工さん、、、
|
35:
匿名さん
[2012-10-07 18:54:27]
無いだろうねー。コストダウン命の施工会社だから
|
36:
購入検討中さん
[2012-10-12 07:50:07]
船橋市の防災カルテを見ても、液状化の可能性が高い場所にかかっていそうなのですが、古くからこの場所を 知っている方はいますか?あと、駅から下がったところで土地がならされていましたがすべて切土なんですかね?
|
38:
匿名
[2012-10-12 13:46:58]
なんでこんなに狭いの?
|
39:
物件比較中さん
[2012-10-13 12:18:13]
電車の音、うるさくねえ?
線路から10メートルくらいしか離れてないんじゃないか? |
40:
匿名
[2012-10-13 17:16:59]
二棟並んで近すぎに見えますがどうなんでしょう?
|
42:
匿名
[2012-10-13 18:51:32]
一戸建て高いでしょこの辺は
|
44:
匿名さん
[2012-10-26 19:08:44]
電車の音はしますよね。どれぐらいするのか近くにいってチェックしたほうがいいかも。
まあ、窓を閉めていればそれほど気にならないとおもいますが。 駅に近いからしかたないですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報