名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2013-07-29 00:01:14
 

どうでしょうか?東葉高速鉄道が運賃がたかいので
会社から交通費がでてるぶんにはいいんですけれど。

所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~88.72平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2012-09-05 12:01:00

現在の物件
グランソシア船橋芽吹の杜
グランソシア船橋芽吹の杜
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
総戸数: 281戸

グランソシア船橋芽吹の杜ってどうですか?

308: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:13:37]
ここを変われた方はどんなオプション取り付けますか?
何にしょうか今からワクワクですがオプションの金額…
もう少し安くなればいいのに……

310: 匿名さん 
[2013-01-10 22:21:28]
オプション代もローンに組み込めますよ。
それがグランソシアのメリット。
他はやってないから
312: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:28:41]
309さん…
オプションの値段くらい…
そう言えればいいですね。

310さん
ありがとうございます。
あれもこれもと考えてしまうので値段高く
なっちゃうんですけどオプションでつけるか
自分で探すか迷い中なんで皆さんどうするのかな?
と思って…聞いてみました。


314: 契約済みさん 
[2013-01-10 22:31:41]
全く…
まともな会話できる人がいたと思えば
まだこんな言葉をはく人がいるんですね…
312さん、やはり自分の好みもあるので色々見るのも
楽しいですよ。
315: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:33:45]
313さん、314さんありがとうございます。
建具のみをオプションとして後は色々見てみます。
また意見聞かせて下さい。
316: 契約済みさん 
[2013-01-10 22:35:29]
こちらこそ!
逆にいいものあったら教えて下さいね。
317: 匿名さん 
[2013-01-10 22:43:56]
ここの契約者は良い人が多そう。
前向きに検討します。
プラウド船橋のスレは、やばすぎです。
318: 申込予定さん 
[2013-01-10 22:48:05]
そうなんですね…
プラウドも検討しましたが私はこの静かな街が
やっぱり良かったです。
320: 契約済みさん 
[2013-01-10 23:00:03]
319さん
決して安い買い物ではないとおもいますよ。
318さん、私も静かな街と駅でここに決めました。
始めはどこにするか悩みましたが決まると嬉しい気持ちだけで
マンションが建つのが楽しみになりますよ。
322: 申込予定さん 
[2013-01-10 23:25:39]
320さん
私も安い買い物とは思いません。
ただこれだけ駅に近くてこの金額はないかも
知れませんね。
でもここに決めてから私も来年がとても楽しみです。
323: 申込予定さん 
[2013-01-11 01:02:48]
ここの環境は、私も好きです。
閑静さが売りですね。
ここを見たらプラウド船橋が息苦しくなりました。
来週最終打ち合わせです。
決めるつもりです。
宜しくです。
324: 契約済みさん 
[2013-01-11 07:46:11]
そうですよね。
私もこの静かな環境が好きです。
普段の必要なものを買う環境は十分にあるし
小さいけど病院もあるしたまに都内でショッピング
が出来ればいいなってな感じです。
325: 申込予定さん 
[2013-01-11 07:47:45]
私もです。
ここの環境は故郷を思い出すので
ほっとしますね。
都内も便利ですがやはりここがいいですね。
326: 契約済みさん 
[2013-01-11 09:10:02]
検討版だと全く検討もしていない嫌がらせ的な書き込みが多く、かなり不快な気持ちになります。
申し込み予定の方や契約済みの方は、グランソシアの住民スレがありますので
そちらで意見交換や情報交換していきましょう!
327: 周辺住民さん 
[2013-01-11 11:15:31]
マンションできるんですよねー。戸建も増えてきたし。人が増えるの楽しみだなー。私は住んでみて非常に好きな街になりましたよ。ネックは、休日、高速道路にたどり着くまでの道路の渋滞ぐらいかなー。ららぽーとは飯山満街道を行くと30分もかからずに着きますよ。銀座も休日ならすぐです。平日の通勤電車は地獄ですが、まあ、総武線並と考えておけば良いと思います。どちらも使ってたので。
328: 契約済さん 
[2013-01-11 18:59:30]
私も、ここに決めたのは、街並みが綺麗だからです。
14ヶ月先、ここの住民なるのがたのしみです。
あと、駅前に銀行の支店ができると完璧です。千葉銀さん、京葉さん よろしくです!
329: 契約済みさん 
[2013-01-11 19:35:06]
私も、環境が気に入って決めました。
最初は、プラウドにきめたのですが、抽選に、外れてここに、たどりつきました。
住民になる皆さんと、いい街づくりが出来ることが楽しみです。
あとは、立地がこんなに、ベストな所は中々ないと思います。
今から楽しみです。
あと、近況がわからないのですが、今、こちらのマンションの販売状況はどんな感じなのでしょうか?
330: 契約済みさん 
[2013-01-11 21:08:02]
南向きのブライト棟はだいぶバラの花がついてます。
東のクリーク棟はまあまあ。
西アリーナ棟はまだまだ空きが多い状況です。
331: 匿名さん 
[2013-01-11 21:21:40]
ブライト棟とクリーク棟のL字型にして駐車場を自走式・平置きで100%確保して
その分500万高く販売すればもの凄くいいマンションになったのに・・・。

惜しい。ただ駅徒歩1分は最強。
332: マンコミュファンさん 
[2013-01-11 21:34:59]
>>329

よかったですね。ここの環境のほうがずっと良いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる