ルミナス宇品橋はどうですか。
3:
南区在住
[2007-02-26 17:25:00]
|
4:
名無し
[2007-02-26 23:11:00]
南区在住さん、ご契約おめでとうございます。
当方も契約の意思はほぼ固まりました。よろしくお願いいたします。 先日、MR近辺を歩いてみたのですが、サーパスの裏に大型の学生寮が建築中でした。 ドーミー広島という名称のようです。 カルビー工場の跡地についても何ができるのか気になってます。 |
5:
南区在住
[2007-02-27 23:32:00]
04さん、ドーミー広島の情報ありがとうございます。
詳細は以下でした。https://secure.dormy.co.jp/system/users/detail.php?bukken=013366 当方は、ドーミーより低い階なので、夏の花火が見えるかなーと心配しています。 カルビー広島工場が閉鎖されたので、公園前の道路は以前よりやや暗くなったかなと思います。 商店?マンション? 事務所? 病院? 老人ホーム??? 工場とPホールでない事を願っています。 |
6:
匿名さん
[2007-02-28 16:04:00]
はじめまして。私もこちらを契約しました。
これから、どうぞよろしくお願いします! 色々なMRを回ってみましたが、こちらは敷地が広く 駐輪場も1戸につき4台分という点など他のマンションと比べても 住む人の快適さを考えられていると感じ、ここに決めました。 南向きというのも決め手のひとつです。 私は下の方の階なので裏手の建物に陽差しを遮られないかと ちょっと心配なのですが、営業の方は建物の間隔が広いから 大丈夫と言われていました。 近くに建設中の建物は何だろう!?と気になっていたんです。 ドーミー広島、7階建ての寮なんですね。 契約した頃は気付かなかったので妙に圧迫感を感じました。 陽当たりや眺望に影響がありませんように・・・。 宇品はこれから発展してゆく街だと謳われていますよね。 便利で住みよい環境になれば良いですね。 入居までまだまだ間があるので待ち遠しくて仕方ありません。 ちょくちょく工事の様子を見に行って夢をふくらませたいと思います。 |
7:
名無し
[2007-03-03 19:21:00]
『タウンズ』(リクルート発行)への情報掲載について
同誌2月前半号にはルミナス宇品橋の物件情報が掲載されていましたが、 2月後半号(および3月前半号)には既に掲載されていません。 売れ行き好調の証左なのでしょう。 宇品地区での競合物件はまだ掲載されていますが…。 |
8:
匿名さん
[2007-03-07 21:57:00]
先週末モデルルームへ行ったところ、お客さんでいっぱいでした。
営業の方に売れ行きを尋ねてみると大変好調で、ほぼ上層階を残すのみと言われていました。 情報誌への掲載もやめたということは、まんざら売り口上でもないのかもしれませんね。 現場の方ですが、杭打ちが終わったところでしょうか。 施工される方が良い建物を造ってくださることと、金利があまり上がらないことを願うばかりです^^; |
9:
名無し
[2007-03-10 22:28:00]
MRから撮影した建設現場です。
左奥の建物がドーミー広島です。もうすぐ完成のようです。 ![]() ![]() |
11:
名無し
[2007-04-09 21:07:00]
まちBBS”広島市南区宇品・出島・似島 その8”から引用
--------------------------------------------------------------------------------- 2月の総人口の前年比ですけど、南区は820人の増だそうです。 スレエリアで約500人増。一番は皆さんの想像どおり宇品西です。 で、約400人増。宇品東・宇品神田・宇品御幸は少し減っています。 それと南区の高齢者人口(何歳から?)18.3%ですって、 一番が中区も驚きです。 建設中のマンションもありますし、マスマス賑やかなエリアになりますねー ----------------------------------------------------------------------------------------- 引用終わり |
12:
購入検討中さん
[2007-07-06 13:49:00]
現在、ルミナス宇品橋A棟角部屋を検討中なのですが、
契約者の方々で何かこのマンションについて情報があれば教えてください。 いままでいろいろなマンションを見てきましたが、担当者の対応、価格、品質ともに良い感じがしました。 このマンションの評判、周辺環境を教えてください。 宜しくお願いします。 |
13:
契約済みさん
[2007-07-09 20:09:00]
私も色々なマンションを検討してきましたが、価格・品質ともに
満足し、契約しました。 決して派手さはありませんが、細かい配慮が満載で日々の生活を とっても快適に過ごせるマンションだと思っています。 建築中のアーバンの奥の学校用地には、イズミと吉井食品と 医療系の学校が入るみたいですね。 またまたスーパーと回転寿司!? 何はともあれ、マンションや商業施設も増え、学校もできると 活気が出そうですね。 便利な宇品エリアですが、喧騒からは少し離れているので マンション周辺は落ち着いた雰囲気なのも気に入っています。 川もすぐそばですしね。あの河岸が整備されればもっと雰囲気が 良くなるのに! |
|
14:
購入検討中さん
[2007-07-10 18:53:00]
13番さんありがとうございます。
勉強になりました。 結局、私は、価格的にもう少し安いD棟に決めようと思います。 正直、景色は角部屋がいいですが1000万違うと大きいですよね。 建築中のアーバンの奥の学校用地には、イズミと吉井食品なんですね。 またスーパーができたらどこに行こうか迷いますね(笑) 医療系の学校は広島国際大学かなーと思っているのですが・・・ できればカルビー広島工場跡地にコンビニか簡単なスーパーができれば嬉しいのですがどう思います? 少し周りは暗いですが、静かなのがいいですよね。 あの川岸は入居くらいには整備される予定みたいですよ。 |
15:
契約済みさん
[2007-07-12 00:02:00]
>>№12、14さん
A棟やD棟と書かれてますけど、ルミナス宇品橋は1棟なんですが… アーバンのマンションと勘違いされてませんか? |
16:
契約済みさん
[2007-07-12 13:53:00]
>12・14さん
13です。 河岸は整備される予定なのですね!!うれしいです。 ますます楽しみになってきました〜。情報ありがとうございました。 カルビー工場の跡地、どうなるんでしょうね。気になります。 マンションから近いですし、魅力的な施設が出来るといいですね。 コンビニがもう少し近くにあるといいですよねぇ・・・。 まあ、業務用スーパーが近いので便利かなっと思っています。 私も角住戸に憧れておりましたが、予算的に中住戸を契約しました。 玄関ドアが廊下と水平に開くので、開けた時に中が丸見えにならず プライバシーが保てるのが良いです。これは大きなポイントでした。 しかも玄関に窓があるので明るそうですし♪ |
17:
購入検討中さん
[2007-07-13 13:23:00]
すみません、Dタイプと書きたかったたのですが...間違えました。
13さん 玄関ドアが廊下と水平に開くというのは私もいいなと思って中住戸を 契約しました。 周辺環境が早く綺麗になるといいですね。 ただ契約前にもう一度河岸は綺麗になるのか聞くと言葉を濁してました。 太田川河川敷事務局とかそんな名前のところに早いうちに連絡したほうがよいみたいです。 |
18:
ご近所さん
[2007-07-13 23:11:00]
宇品に住んでいる者です。
川土手ですが、整備される予定はないと聞いています。 あるとしても、当分先ではないでしょうか? 確認されたほうがいいですよ。 |
19:
契約済みさん
[2007-07-23 20:23:00]
河川敷の整備計画について市に問い合わせてみました。
残念ながら今年度の予定はないそうです。 毎年、年度初めにその年の整備計画をたてるそうです。 だから来年度かもしれないし、ずーっと先かもしれません・・・。 市の財政的に難しいような気がしますが、楽しみに待ちたいと思います。 |
20:
契約済みさん
[2007-07-24 13:34:00]
私も河川敷の整備を太田川河川事務所と市に問いあわ
せましたが、予定はないようです。 ただ、市に早くしてくださいと言ったら、草刈りは早急にやらして いただくように手配しますと言っていただきました。 あの辺りは草が生い茂っているので、少しはましになるかもしれません。 モデルルームの店員は入居までには綺麗になると言っていたのに。。。 適当に言っていたと思うと腹が立ちます。 |
21:
契約済み
[2007-08-18 17:29:00]
写真を添付しておきます。工事の進捗状況の参考までに。
撮影日:平成19年8月18日(土) 猛暑のなか、工事現場のみなさん、ご苦労さまです。 ![]() ![]() |
22:
購入検討中さん
[2007-09-05 10:41:00]
先日モデルルームを見に行きました。
さすが人気というだけあってほとんど契約済みでした。 かなり気に入ったのですが、1点気になる事が・・・ オープンキッチンでガスコンロの前に高さの低い透明ガラス1枚だけだったのですが、あれってリビングの床に油など飛び散らないのでしょうか?? |
23:
匿名さん
[2007-09-07 13:52:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
先日、契約しました。
全戸南向きが一番です。今の住居よりやや広い間取りでこの価格も購入した理由です。
宇品橋が開通したので、京橋川沿いの交通量も多くなく静かだろうと思っています。