株式会社大京の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ舟入アークレジデンス(旧称:新しいライオンズマンションが 舟入に?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ舟入アークレジデンス(旧称:新しいライオンズマンションが 舟入に?)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-11-07 11:46:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズマンションが 舟入に出るとのうわさは本当ですか?
  情報を知ってる方 お願いします

[スレ作成日時]2008-02-02 02:34:00

現在の物件
ライオンズ舟入アークレジデンス
ライオンズ舟入アークレジデンス
 
所在地:広島県広島市中区舟入幸町3番1他(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入本町」駅 徒歩4分
総戸数: 42戸

ライオンズ舟入アークレジデンス(旧称:新しいライオンズマンションが 舟入に?)

2: 周辺住民さん 
[2008-02-02 16:13:00]
ずいぶん前から建設看板は出てますよ。

場所は生協、三菱のやっている場所から2ブロック南西。
3: 周辺住民さん 
[2008-02-02 22:29:00]
オフィシャルにはまだ出ていないようですが、
「ライオンズ舟入幸町」という名称で全42戸のようです。
確か、元建設会社の敷地だったような。
4: ビギナーさん 
[2008-02-02 22:44:00]
みなさん、情報ありがとうございます。舟入幸町にできるんですね!
このあたり、ほんとマンション激戦区ですよね!!
ライオンズで、いくらくらいになるんですかねぇ?
このあたりでは、一番高めの設定なんでしょうね・・・

これからが、楽しみなところでしょうか?!
5: 匿名さん 
[2008-02-02 22:44:00]
うわさもなにも去年の11月から看板とフリーダイヤル掲げてるよ!

去年問い合わせしたけど、生協と三菱の様子見てるらしい

1回場所見に行ったら?

ここだけの話、あそこも外した方がいいよ!
6: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-02 22:59:00]
この付近のマンションって、最近他社も、建築中とか計画中とか増えてる感じ。
チラシもよく入ってたりするけど、地域的にはどうなんだろう。
7: 匿名さん 
[2008-02-03 21:04:00]
ここの会社って、完売しても無いのに完売テレビ広告と完売チラシ入れるのって変ですよね。

これってOKなんですか?
8: 匿名さん 
[2008-02-03 21:42:00]
マジっすか?どこの物件が?
9: 匿名さん 
[2008-02-04 11:21:00]
>05さん ここだけの話、あそこも外した方がいいよ!

とは!?
10: 匿名さん 
[2008-02-04 21:57:00]
>08

H通りとI口の物件
11: 契約済みさん 
[2008-02-05 14:49:00]
>07さん

ライオンズマンションを契約した者です。
少なくても 井口のマンションに於いては、虚偽の広告ではないと思います。
完売をした今も、問い合わせが来ているって、大京の方が仰っていました。
何の目的で、このような書き込みをしていらっしゃるのかわかりません。

もしかして 買えなかった人のヒガミではって思ってしまいます。
12: 匿名さん 
[2008-02-05 15:11:00]
>05さん ここだけの話、あそこも外した方がいいよ!

とは何なんですか!?
13: 購入経験者さん 
[2008-02-05 16:02:00]
管理費が高いだけのマンションはいらない。
関東では庶民派マンションの代名詞的な会社なのに、広島ではちょっと違いますね
14: 匿名さん 
[2008-02-05 16:55:00]
確かに、広島では高級志向ですね。

13さんはライオンズを購入された事があるんですか?
当然グループ会社の管理なんでしょうが、それなりの管理をしていたのでは?
15: 匿名さん 
[2008-02-06 07:59:00]
ここの新井口のマンションについては、聞いた話だと「完売」を掲げているが、
実際は一部の?売れ残りを、とりあえずは賃貸にするために、会社とかが買い取りを一旦するらしいよ!結構有名な話!
それから中古にしてでも、後に売るんだろう。
だから、完売の文字には嘘はないと思うけど・・・。
この過剰供給の時代に、早期完売の会社イメージは大切らしい?!
16: 匿名さん 
[2008-02-06 11:13:00]
修繕費が上がるなら納得出来ますが、管理費ばかりが上がる…
駐車代も管理会社に入ってるし
17: 匿名さん 
[2008-02-06 22:30:00]
>11さん

あんた騙されてるよ。
大京の手法は有名な話。

他のレスもちょっと覗いてみたら
18: 匿名さん 
[2008-02-07 14:24:00]
>15
じゃあ完売じゃん?

>16
駐車場使用料が管理会社へ!?んな事あるの〜!?会計報告は?
管理組合で糾弾できないんですか!?

>17
17さんも騙されたクチなんですか?
19: 購入経験者さん 
[2008-02-07 16:37:00]
>>18さん
16です。最近の管理費0円とかのマンションは駐車代は全て管理会社だと思われます。
20: 匿名さん 
[2008-02-07 17:32:00]
16さん

>駐車代は全て管理会社だと思われます。

別に管理会社の肩をもつワケじゃあないですが、それはないと思いますよ。
勿論、管理会社の利益もあるでしょうが「駐車代は全て」って事はないですよ。

もしも本当に不審に思われるのなら、管理組合全体で協議した方が良いですよ。
21: 購入経験者さん 
[2008-02-08 10:21:00]
エントランスのライオンがなければ、もっと安いんだろうか?
22: 匿名さん 
[2008-02-08 14:30:00]
>21

大量生産してんじゃないですかね?( ´,_ゝ`)
23: 匿名さん 
[2008-02-08 22:14:00]
所詮一回潰れた会社でしょ。
しかも業者売りして変な完売広告に金掛けて

一般の善良な消費者は悲惨じゃ。
24: 匿名さん 
[2008-02-09 16:45:00]
確かに
また昔の販売方法に戻りましたね
25: 匿名さん 
[2008-02-10 21:14:00]
11さんご愁傷さまです
  おかわいそうに。
26: 匿名さん 
[2008-02-10 23:41:00]
>25

具体的にどうかわいそうなんですか?
27: 匿名さん 
[2008-02-11 23:13:00]
でも結局西区で完成1年前に完売したのは大京だけみたいですけど。
他社の西区の物件は完成、家具つき棟内モデルルームオープンですし
私は予算があわなかったから購入しませんでしたが、間取りがいろいろ
変更できたみたいでいいなと思いましたが・・・・・
28: 匿名さん 
[2008-02-14 09:49:00]
みなさんは、ライオンズが高級と思ってませんか?23さんが言われたように一回潰れた会社ですから・・・・
高いから高級マンション・高い管理費だからいい管理?
29: 匿名さん 
[2008-02-14 10:08:00]
高級か高級でないかは、いろんなデベをみて各々が感じればいい事。
各社それぞれイメージ戦略があるでしょうから。


まぁ、腐ってもライオンズのようにも思いますが。

http://www.daikyo.co.jp/company/project/portfolio.html
30: 匿名さん 
[2008-02-14 11:02:00]
腐っても腐らなくっても所詮ライオンズ
31: ご近所さん 
[2008-02-14 15:57:00]
建設看板の着工予定日が書き換えられてた。

3月中旬からだそうだ。販売開始もその頃からかな。

舟入大戦争は続く。
32: ご近所さん 
[2008-02-14 21:45:00]
腐った営業に腐った販売方法、所詮一回倒産した会社。

舟入戦争に参加せず。 販売はまだまだず〜と先。
33: 匿名さん 
[2008-02-15 22:04:00]
すいません。よく一度倒産した会社だからとのっていますがいつ大京は倒産したんですか?
そもそも所詮ライオンズですからといわれていますが、ライオンズはもともとよくないのですか?
なぜ、そのライオンズの井口や平和大通りが他社にくらべて早く完売しているのですか?
実際、舟入地区であればどこの物件がお勧めなんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2008-02-16 09:22:00]
そうだそうだ。「所詮ライオンズ」ってゆう意味が
わからないので具体的に教えて下さい。
35: 匿名さん 
[2008-03-29 14:05:00]
工事の準備に入ったようだ。
36: 匿名さん 
[2008-04-03 17:03:00]
着工したね。

6月中旬にマンションギャラリーOPENだって。
37: 購入検討中さん 
[2008-08-21 22:25:00]
アルパークの横に出来たライオンズマンションは、部屋の広さにしたら価格が高い
場所も高いけど、ライオンズのブランド価格の方が高く感じられる。入居者は
以外と、井口台に住んでいた 60才以上の年配者が多い・・玄関が豪華に見えるだけ。
あまりにも、セキュリテイ関係を重視しているから、無駄な金を使っている。
75m2 3500万・・92m2 角部屋 4500万以上・・異常に高い。
38: 匿名さん 
[2008-08-25 00:38:00]
本日、アルパークの横にできたライオンズマンションを購入していたので内覧会に自分の部屋を確認にいきましたが、仕上がりもよく問題はなにもなかったですけど。おまけにエントランスで記念の写真撮影を大京のかたが取ってくれましたが他の購入者の方がご家族でこられてましたが、若い方も結構いらっしゃっていましけど上記の方のコメントは憶測で書かれているのでしょうか?たぶん購入できなかった人か、業者の方なんでしょうね。今どき完成して売れ残っている物件が普通ですが、すでにこの物件は完成1年まえに完売ずみとのこと、大京さんにお話を聞くと舟入もすでに4LDKの高い部屋は完売状態とか・・・基本的に満足度は高いと思いますがNO37の方反論をどうぞ。みんなで聞きましょう!
39: 匿名さん 
[2008-08-25 08:55:00]
37ではないけど、38みたいな人が住んでるって事はよくわかりました。
反論をどうぞ。みんなで聞きましょうってw
一人で聞いとけ
40: 匿名さん 
[2008-08-25 11:40:00]
38さんは大京の営業の人ですか・・反論をどうぞなんて・・ただ私が感じた事は、天満屋の横で
場所は非常に良いと思いますが、坪当たり180万ぐらいするのが高いかなと思います。
あそこの土地は、売買価格で、80〜85万すれば良い場所ではないですか。それと比較すると
高いと思いますよ。あの近くには、大型マンションの競合がないし、これからも建てられないので
高く設定したのでしょう。
41: 匿名 
[2008-08-25 12:39:00]
やはり高いよ!
42: 匿名はん 
[2008-08-25 20:43:00]
どのみちライオンズ新井口は完売したそうなのでここではL舟入ARの議論をしたほうがよいかと思われますが・・・・・・
43: 匿名さん 
[2008-08-25 23:24:00]
満足度が高い=価格が高い

と考えておられる方もいるんですね(w
高価な(価値に見合うかどうかは?)物件を購入される財力のある方は
ブランド?に1000万余分に払うことで気持ちが満たされるなら良いんじゃないでしょうか?

価値観はそれぞれですよね〜

でもそういった方々が他社のマンションを悪く言うのはやめてほしいですよね〜
44: 匿名さん 
[2008-08-26 12:02:00]
ライオンズ舟入はわりと価格は高くないようですが・・・・
45: 周辺住民さん 
[2008-08-26 13:16:00]
舟入地区は、これからマンション販売合戦が始まるので、価格の見直しをしている所です。
当初の価格では、売れ残りが多くでるので、値下げ売価へ移行しています。
買う人にとっては、良かったですね。サブプライムローン倒産後は販売が、激減しています。
46: 匿名 
[2008-08-26 20:17:00]
それでも1㎡あたりの単価はずいぶん高いですね。それとやはり4人で住むには狭すぎです。
47: 匿名さん 
[2008-08-30 11:23:00]
平和大通りに昨年できたライオンズのマンションは天井に亀裂が入りまくってるらしい。大京の人は継ぎ目だとか言い訳してるみたいだけど、継ぎ目の亀裂が入らないような施工はできんのかいな・・。ライオンズを購入するならちゃんとそのあたりもチェックした方がいいですよ。
48: 匿名さん 
[2008-10-07 19:00:00]
まわりの舟入地区のマンションはどこもかしこも大幅値引き販売中ですが、ライオンズさんだけは値引きがないみたいですね。しかもすでに半分以上売れてしまっている様子。ほかのマンションとなにが違いのかな?価格はそんなに安くはないみたいですし(ただし高い4LDKはすでに売れてるみたい)
49: ご近所さん 
[2008-10-08 22:52:00]
ライ○ンズの場合、ファンドや某不動産屋さんに売却しているのは有名ですよ。
だから売れていると言えば売れているけど・・・。

どっこも半分ぐらいは売れているようですね。
50: 匿名さん 
[2008-10-09 10:23:00]
そうそう、あの物件がそんなに売れるわけないよ。それより、平和大通りに昨年できた
ライオンズのマンションの施工を見ると不安になってくるよ。舟入自体に魅力をそんな
に感じないけど、舟入に買うなら他の財閥系の方が安心できるしお勧めです。
51: 匿名さん 
[2008-10-09 11:59:00]
安心?

お勧め?どこら辺が?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる