株式会社大京の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ舟入アークレジデンス(旧称:新しいライオンズマンションが 舟入に?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ舟入アークレジデンス(旧称:新しいライオンズマンションが 舟入に?)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-11-07 11:46:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズマンションが 舟入に出るとのうわさは本当ですか?
  情報を知ってる方 お願いします

[スレ作成日時]2008-02-02 02:34:00

現在の物件
ライオンズ舟入アークレジデンス
ライオンズ舟入アークレジデンス
 
所在地:広島県広島市中区舟入幸町3番1他(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入本町」駅 徒歩4分
総戸数: 42戸

ライオンズ舟入アークレジデンス(旧称:新しいライオンズマンションが 舟入に?)

2: 周辺住民さん 
[2008-02-02 16:13:00]
ずいぶん前から建設看板は出てますよ。

場所は生協、三菱のやっている場所から2ブロック南西。
3: 周辺住民さん 
[2008-02-02 22:29:00]
オフィシャルにはまだ出ていないようですが、
「ライオンズ舟入幸町」という名称で全42戸のようです。
確か、元建設会社の敷地だったような。
4: ビギナーさん 
[2008-02-02 22:44:00]
みなさん、情報ありがとうございます。舟入幸町にできるんですね!
このあたり、ほんとマンション激戦区ですよね!!
ライオンズで、いくらくらいになるんですかねぇ?
このあたりでは、一番高めの設定なんでしょうね・・・

これからが、楽しみなところでしょうか?!
5: 匿名さん 
[2008-02-02 22:44:00]
うわさもなにも去年の11月から看板とフリーダイヤル掲げてるよ!

去年問い合わせしたけど、生協と三菱の様子見てるらしい

1回場所見に行ったら?

ここだけの話、あそこも外した方がいいよ!
6: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-02 22:59:00]
この付近のマンションって、最近他社も、建築中とか計画中とか増えてる感じ。
チラシもよく入ってたりするけど、地域的にはどうなんだろう。
7: 匿名さん 
[2008-02-03 21:04:00]
ここの会社って、完売しても無いのに完売テレビ広告と完売チラシ入れるのって変ですよね。

これってOKなんですか?
8: 匿名さん 
[2008-02-03 21:42:00]
マジっすか?どこの物件が?
9: 匿名さん 
[2008-02-04 11:21:00]
>05さん ここだけの話、あそこも外した方がいいよ!

とは!?
10: 匿名さん 
[2008-02-04 21:57:00]
>08

H通りとI口の物件
11: 契約済みさん 
[2008-02-05 14:49:00]
>07さん

ライオンズマンションを契約した者です。
少なくても 井口のマンションに於いては、虚偽の広告ではないと思います。
完売をした今も、問い合わせが来ているって、大京の方が仰っていました。
何の目的で、このような書き込みをしていらっしゃるのかわかりません。

もしかして 買えなかった人のヒガミではって思ってしまいます。
12: 匿名さん 
[2008-02-05 15:11:00]
>05さん ここだけの話、あそこも外した方がいいよ!

とは何なんですか!?
13: 購入経験者さん 
[2008-02-05 16:02:00]
管理費が高いだけのマンションはいらない。
関東では庶民派マンションの代名詞的な会社なのに、広島ではちょっと違いますね
14: 匿名さん 
[2008-02-05 16:55:00]
確かに、広島では高級志向ですね。

13さんはライオンズを購入された事があるんですか?
当然グループ会社の管理なんでしょうが、それなりの管理をしていたのでは?
15: 匿名さん 
[2008-02-06 07:59:00]
ここの新井口のマンションについては、聞いた話だと「完売」を掲げているが、
実際は一部の?売れ残りを、とりあえずは賃貸にするために、会社とかが買い取りを一旦するらしいよ!結構有名な話!
それから中古にしてでも、後に売るんだろう。
だから、完売の文字には嘘はないと思うけど・・・。
この過剰供給の時代に、早期完売の会社イメージは大切らしい?!
16: 匿名さん 
[2008-02-06 11:13:00]
修繕費が上がるなら納得出来ますが、管理費ばかりが上がる…
駐車代も管理会社に入ってるし
17: 匿名さん 
[2008-02-06 22:30:00]
>11さん

あんた騙されてるよ。
大京の手法は有名な話。

他のレスもちょっと覗いてみたら
18: 匿名さん 
[2008-02-07 14:24:00]
>15
じゃあ完売じゃん?

>16
駐車場使用料が管理会社へ!?んな事あるの〜!?会計報告は?
管理組合で糾弾できないんですか!?

>17
17さんも騙されたクチなんですか?
19: 購入経験者さん 
[2008-02-07 16:37:00]
>>18さん
16です。最近の管理費0円とかのマンションは駐車代は全て管理会社だと思われます。
20: 匿名さん 
[2008-02-07 17:32:00]
16さん

>駐車代は全て管理会社だと思われます。

別に管理会社の肩をもつワケじゃあないですが、それはないと思いますよ。
勿論、管理会社の利益もあるでしょうが「駐車代は全て」って事はないですよ。

もしも本当に不審に思われるのなら、管理組合全体で協議した方が良いですよ。
21: 購入経験者さん 
[2008-02-08 10:21:00]
エントランスのライオンがなければ、もっと安いんだろうか?
22: 匿名さん 
[2008-02-08 14:30:00]
>21

大量生産してんじゃないですかね?( ´,_ゝ`)
23: 匿名さん 
[2008-02-08 22:14:00]
所詮一回潰れた会社でしょ。
しかも業者売りして変な完売広告に金掛けて

一般の善良な消費者は悲惨じゃ。
24: 匿名さん 
[2008-02-09 16:45:00]
確かに
また昔の販売方法に戻りましたね
25: 匿名さん 
[2008-02-10 21:14:00]
11さんご愁傷さまです
  おかわいそうに。
26: 匿名さん 
[2008-02-10 23:41:00]
>25

具体的にどうかわいそうなんですか?
27: 匿名さん 
[2008-02-11 23:13:00]
でも結局西区で完成1年前に完売したのは大京だけみたいですけど。
他社の西区の物件は完成、家具つき棟内モデルルームオープンですし
私は予算があわなかったから購入しませんでしたが、間取りがいろいろ
変更できたみたいでいいなと思いましたが・・・・・
28: 匿名さん 
[2008-02-14 09:49:00]
みなさんは、ライオンズが高級と思ってませんか?23さんが言われたように一回潰れた会社ですから・・・・
高いから高級マンション・高い管理費だからいい管理?
29: 匿名さん 
[2008-02-14 10:08:00]
高級か高級でないかは、いろんなデベをみて各々が感じればいい事。
各社それぞれイメージ戦略があるでしょうから。


まぁ、腐ってもライオンズのようにも思いますが。

http://www.daikyo.co.jp/company/project/portfolio.html
30: 匿名さん 
[2008-02-14 11:02:00]
腐っても腐らなくっても所詮ライオンズ
31: ご近所さん 
[2008-02-14 15:57:00]
建設看板の着工予定日が書き換えられてた。

3月中旬からだそうだ。販売開始もその頃からかな。

舟入大戦争は続く。
32: ご近所さん 
[2008-02-14 21:45:00]
腐った営業に腐った販売方法、所詮一回倒産した会社。

舟入戦争に参加せず。 販売はまだまだず〜と先。
33: 匿名さん 
[2008-02-15 22:04:00]
すいません。よく一度倒産した会社だからとのっていますがいつ大京は倒産したんですか?
そもそも所詮ライオンズですからといわれていますが、ライオンズはもともとよくないのですか?
なぜ、そのライオンズの井口や平和大通りが他社にくらべて早く完売しているのですか?
実際、舟入地区であればどこの物件がお勧めなんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2008-02-16 09:22:00]
そうだそうだ。「所詮ライオンズ」ってゆう意味が
わからないので具体的に教えて下さい。
35: 匿名さん 
[2008-03-29 14:05:00]
工事の準備に入ったようだ。
36: 匿名さん 
[2008-04-03 17:03:00]
着工したね。

6月中旬にマンションギャラリーOPENだって。
37: 購入検討中さん 
[2008-08-21 22:25:00]
アルパークの横に出来たライオンズマンションは、部屋の広さにしたら価格が高い
場所も高いけど、ライオンズのブランド価格の方が高く感じられる。入居者は
以外と、井口台に住んでいた 60才以上の年配者が多い・・玄関が豪華に見えるだけ。
あまりにも、セキュリテイ関係を重視しているから、無駄な金を使っている。
75m2 3500万・・92m2 角部屋 4500万以上・・異常に高い。
38: 匿名さん 
[2008-08-25 00:38:00]
本日、アルパークの横にできたライオンズマンションを購入していたので内覧会に自分の部屋を確認にいきましたが、仕上がりもよく問題はなにもなかったですけど。おまけにエントランスで記念の写真撮影を大京のかたが取ってくれましたが他の購入者の方がご家族でこられてましたが、若い方も結構いらっしゃっていましけど上記の方のコメントは憶測で書かれているのでしょうか?たぶん購入できなかった人か、業者の方なんでしょうね。今どき完成して売れ残っている物件が普通ですが、すでにこの物件は完成1年まえに完売ずみとのこと、大京さんにお話を聞くと舟入もすでに4LDKの高い部屋は完売状態とか・・・基本的に満足度は高いと思いますがNO37の方反論をどうぞ。みんなで聞きましょう!
39: 匿名さん 
[2008-08-25 08:55:00]
37ではないけど、38みたいな人が住んでるって事はよくわかりました。
反論をどうぞ。みんなで聞きましょうってw
一人で聞いとけ
40: 匿名さん 
[2008-08-25 11:40:00]
38さんは大京の営業の人ですか・・反論をどうぞなんて・・ただ私が感じた事は、天満屋の横で
場所は非常に良いと思いますが、坪当たり180万ぐらいするのが高いかなと思います。
あそこの土地は、売買価格で、80〜85万すれば良い場所ではないですか。それと比較すると
高いと思いますよ。あの近くには、大型マンションの競合がないし、これからも建てられないので
高く設定したのでしょう。
41: 匿名 
[2008-08-25 12:39:00]
やはり高いよ!
42: 匿名はん 
[2008-08-25 20:43:00]
どのみちライオンズ新井口は完売したそうなのでここではL舟入ARの議論をしたほうがよいかと思われますが・・・・・・
43: 匿名さん 
[2008-08-25 23:24:00]
満足度が高い=価格が高い

と考えておられる方もいるんですね(w
高価な(価値に見合うかどうかは?)物件を購入される財力のある方は
ブランド?に1000万余分に払うことで気持ちが満たされるなら良いんじゃないでしょうか?

価値観はそれぞれですよね〜

でもそういった方々が他社のマンションを悪く言うのはやめてほしいですよね〜
44: 匿名さん 
[2008-08-26 12:02:00]
ライオンズ舟入はわりと価格は高くないようですが・・・・
45: 周辺住民さん 
[2008-08-26 13:16:00]
舟入地区は、これからマンション販売合戦が始まるので、価格の見直しをしている所です。
当初の価格では、売れ残りが多くでるので、値下げ売価へ移行しています。
買う人にとっては、良かったですね。サブプライムローン倒産後は販売が、激減しています。
46: 匿名 
[2008-08-26 20:17:00]
それでも1㎡あたりの単価はずいぶん高いですね。それとやはり4人で住むには狭すぎです。
47: 匿名さん 
[2008-08-30 11:23:00]
平和大通りに昨年できたライオンズのマンションは天井に亀裂が入りまくってるらしい。大京の人は継ぎ目だとか言い訳してるみたいだけど、継ぎ目の亀裂が入らないような施工はできんのかいな・・。ライオンズを購入するならちゃんとそのあたりもチェックした方がいいですよ。
48: 匿名さん 
[2008-10-07 19:00:00]
まわりの舟入地区のマンションはどこもかしこも大幅値引き販売中ですが、ライオンズさんだけは値引きがないみたいですね。しかもすでに半分以上売れてしまっている様子。ほかのマンションとなにが違いのかな?価格はそんなに安くはないみたいですし(ただし高い4LDKはすでに売れてるみたい)
49: ご近所さん 
[2008-10-08 22:52:00]
ライ○ンズの場合、ファンドや某不動産屋さんに売却しているのは有名ですよ。
だから売れていると言えば売れているけど・・・。

どっこも半分ぐらいは売れているようですね。
50: 匿名さん 
[2008-10-09 10:23:00]
そうそう、あの物件がそんなに売れるわけないよ。それより、平和大通りに昨年できた
ライオンズのマンションの施工を見ると不安になってくるよ。舟入自体に魅力をそんな
に感じないけど、舟入に買うなら他の財閥系の方が安心できるしお勧めです。
51: 匿名さん 
[2008-10-09 11:59:00]
安心?

お勧め?どこら辺が?
52: 匿名さん 
[2008-10-09 16:53:00]

ライオンよりは、ましって意味やろ?
いちいち食ってかかるな
53: 物件比較中さん 
[2008-10-09 23:40:00]
まだ完成まで1年あるのに、ファンドや某不動産屋には売らんやろ
54: 匿名さん 
[2008-10-10 00:00:00]
完成物件の要約書見てみたらよ〜くわかります。
55: 匿名さん 
[2008-10-10 00:05:00]
今時、このご時勢でアーバンみたいにファンドに売るとか、不動産屋に売却?しかもどこの不動産屋?まあ、ありえませんね。No49ご近所さんの情報は何年前の情報?財閥の三菱さんやっと値引き販売900万円引きでいままで20戸しか売れてなかったのが、やっと30戸近くまで売れたとの情報あり、ルミナスも300万円引きでがんばってます!まわりはこんな調子ですが、これのどこがライオンズよりましなのか、具体的に教えてもらいたいものですがNo52の方どうでしょう?
56: 匿名さん 
[2008-10-10 09:03:00]
>ライオンよりは、ましって意味やろ?

漠然とし過ぎやろ?
もっとまともな回答せえや
57: 匿名さん 
[2008-10-10 12:26:00]
よう分からんけど、平和大通りのライオンズの作りとかすごい雑なんでしょ。亀裂入ってるし、色あわせもひどくて小学生の工作みたいだって聞きました。さらに最近の大京の株価をみると、潰れる可能性が高い。となると、寄らば大樹の影で財閥系の方を私なら選びます。
58: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 22:35:00]
あのーわたくし平和大通りのライオンズにすんでいますが、つくりはまったく雑なつくりではございませんが、いったいどこの部屋の方でしょうか?亀裂等まったくないし色も当時セレクトできて完成前に確認していますし上記のコメントはまったくの事実無根ですね。すくなくともお友達になった同じマンションに住む方は同じ意見ですが・・・・・
59: 匿名さん 
[2008-10-11 09:57:00]
部屋というか共用部の廊下とか一階のロビーとか全体的にひどいらしいですよ。何でも1年後の
定期修繕の時にあまりに酷いので住人の何人かが一緒に見てまわったらしいですよ。No.58さんは
平和大通りのライオンズに住んでるのにそんなことも知らないのですか??また大京さんですか?
ご苦労様です。
60: 住まいに詳しい人 
[2008-10-11 10:09:00]
たしかにNo.58は大京だな。そもそも平和大通りに住んでいる住人がこんな舟入のスレなんか
読んで意見してくるかよ・・。それに本当に俺が平和大通りのに住んでいたら、心配だから
No.58みたいに事実無根とかのん気なこと書く暇があったら、まず大京に問い合わせるね。
一度潰れた会社だけにいつ潰れて補償しなくなるか分かったもんじゃないもんな!
61: 通りすがり 
[2008-10-11 11:53:00]
>>59

「らしいですよ」の連発だが、逆におたくは何でわかるの?入居者でも無かろうに(笑)


>1年後の定期修繕の時にあまりに酷いので住人の何人かが一緒に見てまわったらしいですよ。

定期点検には管理組合の誰かが一緒に診て回ることはフツーやるだろ。
62: 匿名さん 
[2008-10-11 15:05:00]
No.59です。らしいというのは住人に聞いたからです。あと、管理組合だけでなく、住人に施工
不良が目立つから気になる箇所をあげてもらうようなアンケートもあったとのこと。そのアンケートを知らないNo.58は明らかに平和大通りのマンション住人じゃないってわかります。No.61さんもそんな些細なことを突っ込む暇があれば、本質を見極めた方がいいですよ。
63: 匿名さん 
[2008-10-11 15:32:00]
↑この人は結局関係者じゃないじゃん。本質を見極めた方がいいだって(笑)

 ただのまた聞きでよくそこまで書けるな。
64: 購入検討中さん 
[2008-10-12 10:17:00]
No.63さん、あなたも大京の方ですね?舟入のライオンズを検討していたのですが、あまりにも不安なので平和大通りのマンションを見に行ってきました。キーロックがしてあってエントランスの途中までしか入れなかったのですが、確かに天井上部に亀裂を補修した跡が確認できました。正直、ガックリです・・。さらにマンションの周りを歩いていると機械式駐車場からマンションの住人が出てこられたのでお話を聞くとさらに衝撃が走りました。何とマンション上階の外壁のタイルが数枚、落下したというではありませんか!!マンションの住人にも補修時には駐車場等が危ないから近づかないようにと周知があったことを聞き、No.62さんのおっしゃられることが嘘ではないことが
分かり、愕然としました。上階からのタイル落下なんて危なくて子供を遊ばせることができません。大京さんの株価を見ると厳しい経営状態から舟入も手抜きされるのではないかと心配です。
65: ご近所さん 
[2008-10-12 12:33:00]
ここの営業さん、しつこい。
興味ないと言っても何度も家に訪ねてくる。
本文軒数のノルマでもあるんか?
66: 匿名さん 
[2008-10-12 14:17:00]
64=62さんですね? 事実であれば補修の跡やタイルが落下したことよりも、見ず知らずの貴方にそのような話をする住人と、見ず知らずの住人にそのような質問をする貴方がいることに愕然としました。それとも貴方が大京に恨みをもつ平和大通りの住民さんですか?
67: 匿名さん 
[2008-10-12 16:28:00]
64の行動、考えられん。

>「キーロックがしてあってエントランスの途中までしか入れなかったのですが」

いけしゃあしゃあと…不法侵入しようとしてたの?

結局64も、また聞きだし。
68: 購入検討中さん 
[2008-10-12 19:16:00]
64さん。舟入のマンションはどこもダメです。また聞きですが間違いありません。不安でしょうからからライオンズはもちろんのこと舟入を検討しないことをお勧めします。本質を見極めることができるあなたならきっと分かるはず!
69: 匿名さん 
[2008-10-12 22:32:00]
そんなことはないとおもいますがね・・・・・・・・最終的に自分で判断して納得のゆく買い物すればそれでよし!それが三菱でもライオンズでもルミナスでもサンシティでもね!
70: 匿名さん 
[2008-10-12 23:25:00]
64に舟入にきてほしくないってこと
どこもダメなんてそんなのわかるわけないよ。64にはわかるみたいだけどね(笑)
71: 匿名さん 
[2008-10-13 09:36:00]
どうでもいいけど、こういうスレって様々な情報交換の場なんだから、また聞きの情報が掲載
されるのは当たり前だろ。大京や平和大通りの住人本人が投稿したとしても、このスレの内容を
読んだ人にとっては、それもまた聞きってことになるんじゃないの??また聞きとかつまらんこと言ってるやつはこんなスレ見ずに現地に自分で確認しに行って来ればいい。今、重要なのは
そんなことじゃないだろ。
72: 匿名さん 
[2008-10-13 13:55:00]
No.66へ。タイルが落下したことの方が大問題だろ!頭おかしすぎるぞ!舟入のマンション購入を考えてる人にとっては非常に重要な情報だ。そんな重要な情報を軽く見るあなたは大京の社員だな。そんな社員しかいないから株価が急落して経営状態が危なくなるんだよ!今度倒産したらどこも助けてくれんぞ!しっかり反省しろ!サルでも反省くらいするわ!
73: 匿名さん 
[2008-10-13 16:34:00]
タイルが落ちたという怪しい情報と、72の一連の中傷じみた書き込み、どっちが問題か考えたらわかるだろ。大京云々より、キミが問題なの。反省しな。
74: 匿名さん 
[2008-10-13 19:09:00]
64さんへ

自分はタイルの剥離の事実は知らないが、「手抜き」と「施工不良」は全然違うんだぞ。
君の書き込みは、そのマンションに携わった全ての関係者(設計監理者・ゼネコン・各下請業者・広告関係者・審査機関等々)が、事業主の指示によって手抜き工事に加担したかのような印象を受けるぞ。それが目的なワケではないだろう?購入検討中との事だが、そもそも心配なら購入検討対象から外せばいいだけではないか。君はその事業主だけではなく、関係者全ての人を侮辱していることになるぞ。
75: 匿名さん 
[2008-10-13 20:49:00]
ライオンズはお勧めしません。
前のほうに他の方が書いているように色々と問題があります。
たぶん「知り合いが・・」とは言ってる方達は住民の方だと思います。
実際ひび割れはあちこちすごいです。
施工不良はまだ他にもありますが省略。

部屋も完売というのはたいてい出鱈目です。
完売ってとこも実際に聞いたら以外に部屋があまってたりしますよ。

多くの住民の方が言ってるのは防音がダメなところ。
下の階や上の階の音、隣の音がよく響きます。
上下の階のステレオの音。四方八方から聞こえるドアの音。下の階のカーテンレールの音。
上の階の椅子を引きずる音、掃除機の音、足音、小さな物が落ちるコツンという音まで。
同じ階の部屋の会話。
通路にいれば各部屋の会話やテレビの音、台所の音や洗面所やお風呂の音までまる聞こえ。
自分の部屋の会話とかも外の人に聞こえてると思うとすごく嫌です。

インターネットが標準で付いてるのは他のマンションに比べるといいところなのですが、風呂やトイレ等の設備は同時期に売り出された他社のマンションのほうがいいですね。

玄関前以外の共用部の造りはしょぼい。
階段なんてボロアパートのような鉄の階段に化粧板張っただけのもの。
壁はコンクリを打ってるのではなくほとんどの部分がボードでできた張りぼて、各部屋の仕切りも然り。

施工不良はもちろんのこと、かなり低コストで造った建物だと思います。

大京さん、これを見て文句があるならまともな建物作ってから言ってくださいね?
「いいマンションですよ!」なんて客になりすまして書き込むのはやめてくれよ。
これじゃまるで公営アパートじゃん。
金返せ
76: 購入検討中さん 
[2008-10-13 21:08:00]
↑ 信じ難いですが、どこのライオンズですか?
77: 匿名さん 
[2008-10-13 21:21:00]
平和大通り
78: 匿名さん 
[2008-10-13 23:11:00]
そいつはひどいな。すべてのライオンズがそうとは思いたくはありませんが・・・そうとう業者が手を抜いてるんですね。こういうのってどこかでチェックができないものなんですかね? 参考までにデベの対応はどうだったのでしょうか?
79: 匿名さん 
[2008-10-13 23:45:00]
アンケートがきて不具合があるところを記入して送り返すかたちです。
専有部分だけでなく共用部分の不具合のアンケートもありましたね。
専有部ならわかるけど、共用部の不具合をチェックして送ってくれとは・・
一体何のための管理会社なのでしょうかね?
まあ管理費が高いだけで対応はいい加減ですからね、普段から。

施工不良まだありました。
私だけではなくほかの部屋の方も言ってましたが、部屋のフローリングの床。
工事がいい加減なのか床がペコペコしてる感じでを歩いてると家具がガタガタ揺れます。
80: 匿名さん 
[2008-10-14 09:33:00]
ライオンズの関係者ではありませんが…

75さんは平和大通りの購入者なんですか?

>実際ひび割れはあちこちすごいです。
これは売買契約にもアフターサービス等のことが説明されているんじゃないかと
思いますが、当然補修依頼をされていると思います。

>部屋も完売というのはたいてい出鱈目です。
>完売ってとこも実際に聞いたら以外に部屋があまってたりしますよ。
よくあることですが、その住戸に単に入居していないだけではないですか?
また、別にデタラメだとしても別に構わないんじゃないですか?
その住戸の管理費をデベがちゃんと払ってさえくれればね。

>多くの住民の方が言ってるのは防音がダメなところ。
これはねぇ…音に敏感な一部の人が言われているのならともかく、
多くの人が言っているのは困りものですね。パンフレットや接客時の
説明などとのギャップが激しいんですか?一度デベに現状をみてもらったらどうですか?
もちろん管理組合で。

>風呂やトイレ等の設備は同時期に売り出された他社のマンションのほうがいいですね。
これは仕方ないですね。というより、モデルルームを見てるんでしょ?

>階段なんてボロアパートのような鉄の階段に化粧板張っただけのもの。
その分、コストを抑えて販売価格が安くなっているともいえますよ。

>壁はコンクリを打ってるのではなくほとんどの部分がボードでできた張りぼて、各部屋の仕切りも然り。
住戸内の間仕切壁はボード張りが当たり前ですが。住戸の界壁にしても、
高層建物の場合はボードで行うことはよくありますよ。私はそのマンションの
図面等を見ているわけではありませんが、住戸界壁の場合は当然耐火性・遮音性が
とれている仕様だと思いますよ。

>施工不良はもちろんのこと、かなり低コストで造った建物だと思います。
>大京さん、これを見て文句があるならまともな建物作ってから言ってくださいね?
他のレスにもありましたが、「施工不良」と「低コスト」を一緒くたに考えるのは
どうかと思いますが。風呂やトイレ、階段、間仕切り等のことについては、
モデルルームやパンフレット、設計図書等購入前にいくらでも見せて貰ったり
説明を聞いたりできるワケです。(モデルルームや設計図書と違うものになっているのなら
話は別だが)さっきも述べましたが、仕様が変われば販売価格に反映される。
それは当たり前のことですよね。
81: 匿名さん 
[2008-10-14 09:47:00]
私の友人が住んでいる三菱の南区のマンションは上下の音はもちろん隣の音もよくきこえますし給湯機は3LDKタイプでも16号で故障してもなかなか直しにこないし、庚午の物件は完成して2年ちかくになりますがまだ販売中、三井不の牛田の物件は売れず某社にそのまま纏め売り、フローレンスに住んでいる私のマンションは築15年ですがいまだに大規模修繕できません。アーバンのタワーにいたっては・・・・・・こんなことはさがせばたくさんでてきそうですがおもてにでてきてないだけではないでしょうか?
82: 匿名さん 
[2008-10-14 10:25:00]

施工不良と低コストの話は分けて書いているでしょう?
どっちもダメ。
あんた大京の人ですか?

大京の営業は売るときだけはしつこいくせに売った後は次の物件を売るのに必死なのか売った後の客は放置。

営業の売り方が悪い。売り文句はこんな感じ。
・値段が高い分、他社のマンションより防音とか建物の造りがいい。←大嘘
・値段が高い分、社会的地位の高い人が安心と安全をもとめて購入するんです。とくにお医者さんが多いんですよ。入居者の審査もしっかりやってますからね!←大嘘

実際のところはお医者さんはほとんどいない。
ポストのゴミを下にポイポイ捨てるようなのが目立つ、一階には共用トイレがあるのになぜか別のところに小便をする愚か者がいる。
防音は住民同士で揉めるほど防音はひどい。これは嫌気がしてもう出たいって人もいるくらい。
前に住んでた賃貸アパートのほうが静かなくらい。引っ越す場所さえあればすぐにでも出たい。
防音のことを大京の担当に言ったら ”そうですか。” の一言。最悪。
83: 匿名さん 
[2008-10-14 10:48:00]
いろいろ書きましたが大事なことを最後に書き忘れました。

”ライオンズだから安心”といった考えは捨てましょう。
営業の言うことは嘘八百。
84: 匿名さん 
[2008-10-14 11:52:00]
>ポストのゴミを下にポイポイ捨てるようなのが目立つ、一階には共用トイレがあるのになぜか別のところに小便をする愚か者がいる。

↑これは何が言いたいの?
気になるのなら、あなたが声を大にして管理組合で解決しようとしないんですか?
85: 匿名さん 
[2008-10-14 12:46:00]
舟入と関係ない書き込みが多くなってるね。とにかく整理すると大京が昨年作った平和大通りのマンションでタイル落下や亀裂があったという事実と株価急落による購入者の不安。この2点が舟入のマンションを検討している人にとって重要だね。
86: 匿名さん 
[2008-10-14 17:19:00]
NO82の方は相当大京にうらみがあるの同業他社のかたの発言としか思えない。ほとんど誹謗中傷。それでは大京の物件はとりあえずはずして、あなたがおすすめされるのはどちらの物件がおすすめですか?それと株価急落とゆうことでコメントすると財閥系以外はすべて急落ではないでしょうか?まして上場していない会社はもっと心配ですけど・・・・・・
87: 82 
[2008-10-14 18:22:00]
恨みも何も実際のことを書いてるだけですよ。
誹謗中傷の意味をわかってますか?
どこがいいかは買う人が決めることです。
これを買え、ととやかく言うつもりはないです。
ただ個人的な意見としてはお勧めできないと言っているだけです。
私はあくまで自分の分かってること、経験したことを知っている範囲で伝えているだけです。
どこがいい等と適当なことはいいません。
マンションをこれから買う人のために、私のような失敗をしないように体験した事実を伝え、少しでも参考になればと思って書いているだけです。
88: 匿名さん 
[2008-10-14 19:09:00]
最近の舟入関連の書込みは大京VS三菱の中傷合戦に見える。
足の引っ張り合いするより、前向きに売ること考えた方がいいんじゃないの。

こういう書込み見るとどっちも買いたくなくなる。
89: 82 
[2008-10-14 19:33:00]
では私の意見が気に入らない人がいるようなので書き方を変えましょう。
私以外の同じような意見はしりませんが。

デベの営業の説明が嘘であっても不備があっても事実を隠してても、その嘘を見抜けない買い手の私がわるい。
音などの問題があっても、図面をみて構造などの問題を事細かく理解していれば事前に気づいたはず。それに気づかず営業の言うことを鵜呑みにするのは建築関係の勉強をしてない買い手の私が悪い。
結論としてはだまされる買い手の私が悪かった。

これでいいですか?
90: 匿名さん 
[2008-10-14 19:38:00]
82よ、そこまで自分を正当化するならまず住民版にスレッドたてな。
そうすれば誰も文句は言わないよ。
あなたの言ってることが事実なら他に賛同してくれる人もいるだろう。
でなければ誹謗中傷と言われても仕方ないな。

そもそも舟入購入検討者がいつの間に平和大通りの住民に替わってるんだ????
どうみても同一人物だよな。
まさか88の言うとおり業者か・・・
91: 匿名さん 
[2008-10-14 20:54:00]
NO90のかたのおっしゃるとおり!ここはいったん業者の方は退場していただきたいと思います!ここでつぶしあいをするよりはお客様のために少しでもよい物件を作ってください!
92: マンコミュファンさん 
[2008-10-15 00:42:00]
平和大通りに住んでいます。
僕はあまりマンションに詳しくありません。
はっきり言って、衝動買いしたようなものです。
マンションを購入してから、マンコミュをよく覗くようになりました。
ここを見出したら、マンションなんて買えないなと思いました。

僕がマンションを買った理由は、街から近くて将来、年をとっても便利かなと思っただけで、デベのことなんかよく知りませんでした。

しかし、別に後悔していません。現時点では。
確かに皆様が書かれているように、エントランスのひび割れとかタイルが落ちたことがあるかもしれません。
皆さんが指摘するまで、あまり気にしていませんでした(ずぼらなのでしょうか?)。
アンケートにしても、あまり気にもしていませんでした。

これら施工不良は施行会社の問題かと思います。
別に大京だからと言う訳ではないと思いますが(べつに大京を擁護するつもりは全くありません)。
また、自分の家は特に気にしなかったのですが、ほかの階の人は、床とか騒音とかそんなに問題があるのですか?

皆さんが言われるように、騒音がひどいのであれば、逆に自分が反省しなくてはと思います。
自分の家ではあまり、気になりませんでした。

ずっと住んでいくつもりですが、将来後悔することがあるとしたら、それは住人の質が下がった時だと思います。
今あまり、近所付き合いはありませんが、特に変な住人が今いるような気はしませんでした。
正直、82さんのような人が、うちのマンションに住んでいるというのは、ちょっとがっかりしました。
皆さんがご指摘するように、マンションにはいろいろ問題が多々あるのでしょうけど、僕はマンションの住人の質が落ちないことの方が重要な気がします。

舟入のマンションを買う人には、ルミナスや三菱などほかにもいろいろあり、悩まれるかもしれませんが、立地や住人を第一に考えられてはいかがですか?
(住人に関してはどうしようもありませんけど)

長文失礼いたしました。
93: 匿名さん 
[2008-10-15 07:41:00]
82 残念ながら撃沈です
94: 匿名さん 
[2008-10-15 08:33:00]
さよならNO82および三菱地所・日本アイコム連合軍
95: 匿名さん 
[2008-10-15 08:39:00]
なんで平和大通りの住人が出てくるんだ??マンション住民版の方でスレたてて下さい。(たぶん、平和大通りの住人ではなく、大京でしょう。)話を舟入に戻すと株価下落は大いなる問題です。広島でも○−バンが潰れて大変な騒ぎになっていたことを考えれば、呑気なことを言ったり
開き直れるのは大京しかいない。そして、その経営困難で危ない状態の大京が平和大通りでタイル落下というあわや人が死んでもおかしくない物件を販売していたというのが最もゆゆしき問題です。そんな大京が販売する物件など誰にもお勧めできませんのも、賢明なる方なら分かって
いただける事実です。
96: 匿名さん 
[2008-10-15 08:40:00]
なんで平和大通りの住人が出てくるんだ??マンション住民版の方でスレたてて下さい。(たぶん、平和大通りの住人ではなく、大京でしょう。)話を舟入に戻すと株価下落は大いなる問題です。広島でも○−バンが潰れて大変な騒ぎになっていたことを考えれば、呑気なことを言ったり
開き直れるのは大京しかいない。そして、その経営困難で危ない状態の大京が平和大通りでタイル落下というあわや人が死んでもおかしくない物件を販売していたというのが最もゆゆしき問題です。そんな大京が販売する物件など誰にもお勧めできないのも、賢明なる方なら分かって
いただける事実です。
97: 匿名さん 
[2008-10-15 08:55:00]
朝からご苦労さんです
98: 匿名さん 
[2008-10-15 13:31:00]
大京が経営困難?そんな記事でてましたか?株価だけで見たら藤和不動産(バックは三菱地所)のほうがかなり心配ですけど・・・・・
99: 物件比較中さん 
[2008-10-15 13:33:00]
とりあえず大京ははずして値引きのおおきい三菱さん(経営も安定しているし)を検討したほうがいいのかな?ルミナスさんはモデルルームのみ300万円引きでしたし。
100: 匿名さん 
[2008-10-15 14:29:00]
そうだね。三菱を検討することをお勧めします。平和大通りみたいに施工1年でタイルが落ちたり、亀裂入ったり、心配で仕方ないよ。大京は一回潰れてるし、避けた方が賢明です。
101: 匿名さん 
[2008-10-15 14:44:00]
三菱さんなら今ならかなり値引いてくれるみたいですので再度MRに行って見ます。とりあえず1割と諸費用は最低もってくれるみたいですから!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる