お値段はどうでしょうか?
アクセスがいいので考え中です。
所在地:東京都品川区西五反田2丁目24番1、5(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「目黒」駅 徒歩14分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:42.31平米~73.60平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.l-meguro.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2012-09-04 14:31:50
リビオ目黒リバーサウスってどうですか?
338:
匿名さん
[2013-09-25 10:31:40]
第3期7次ではBタイプ1戸が販売されるようですね。
|
||
339:
匿名
[2013-09-25 15:21:45]
結局あと何部屋残ってるのでしょうか?
|
||
340:
匿名さん
[2013-09-25 22:04:51]
11階のBタイプですかね!?
CタイプとDタイプの数戸しか残っていないようですよ。 丸3ヶ月ありますからほぼ竣工完売が見えた、もしくは年明けで完売といったところでしょうか。 |
||
341:
匿名さん
[2013-09-25 23:47:05]
>CタイプとDタイプの数戸しか残っていないようですよ。
個人の予想なんて誰も欲してないのだよw 残り5,6戸だと勝手に思ってるようだが、HPの物件概要に載った数を引き算していく方法では正しい解を導けないから |
||
342:
匿名
[2013-09-26 09:22:19]
どなたか最近MRに確認された方いらっしゃいますか?
|
||
343:
匿名さん
[2013-09-26 22:30:46]
|
||
344:
匿名さん
[2013-09-26 23:40:45]
購入者が聞いてきたら吹かせとマニュアルに書いてあるのかもしれんな。
|
||
345:
契約済みさん
[2013-09-29 16:16:31]
東口のパークハウスアーバンス東五反田の方が売れてます。残念です。
|
||
346:
契約済みさん
[2013-09-30 04:57:17]
まぁ、東口と比べても…。
あちらは完全なDINKS向け?って感じですよね。 私はファミリータイプしか見てなかったので全然気にしていませんが、みなさんはどうでしょうか? |
||
347:
匿名
[2013-09-30 12:09:32]
比べる意味がわからん
納得できるとこ買って住めば良いじゃん |
||
|
||
348:
匿名さん
[2013-09-30 12:53:06]
条件が一緒じゃない物件を比較して、「残念」って・・・。
そういう考えの人は、何を選んでも残念に思うんでしょうね。 後悔すべき点がないところで後悔してたら、ずっと落ち込んだまま。 人生損してますよ! |
||
349:
契約済みさん
[2013-09-30 13:01:58]
347,348さん
激しく同意します。 自分の設定した条件(立地・価格を含めた妥協点も含めて)で選んだので残念どころか幸せです。 上を見たらきりがないし、今の収入・生活環境に合わせて住み替えていくという考えもありだと思います。 |
||
350:
匿名さん
[2013-09-30 21:39:43]
人気が無いと、売りに出したとき売れないから嘆いてるんでしょう。
今後五反田駅に何らかのフカカチがつかなきゃ逆転はない |
||
351:
契約済みさん
[2013-10-01 09:39:24]
A,E,Fタイプは完売したみたいですね。
あとは西側のみを残すところ。 営業さん、がんばって売ってくださいね! |
||
352:
契約済みさん
[2013-10-01 10:01:02]
第3期8次ではDタイプ1戸が販売されるようですね。
先着順住戸も6戸に減っています。 ここのところ五輪効果?で売れ出したみたいですね。 まだ未販売住戸もあるかもしれませんが、だれか正確な数字を抑えていらっしゃる方はおりませんか? |
||
353:
入居予定さん
[2013-10-01 17:16:44]
勝手予想。。。
Bタイプ:4階、9階 Cタイプ:12階 Dタイプ:4階、6階、12階 ってところでしょうか? 以前からいろいろとウォッチしてきた結果です。 あくまで勝手予想ということで、無駄とか意味ないとか言わないでくださいね。 |
||
354:
匿名さん
[2013-10-01 21:39:23]
8末くらいに来たDMでは残り15戸くらいあったな。
そこから1ヵ月で10戸売れたと、皆さんはそう言いたい訳ですな |
||
355:
匿名さん
[2013-10-01 22:34:27]
あんなところが売れるんですね。
幹線、首都高横で、採光は望めず。 だから山手線の駅に近い割に安いのかな? 家に寝に帰るだけの夫婦には良いんでしょうね。 |
||
356:
契約済みさん
[2013-10-02 04:19:57]
5~6戸というのはちょっと厳しいかもしれませんね。
ただ、最近の○次販売というのを見ていると、9月から4戸くらいは売れているのかな? それてと、先着順のDタイプ14階も売れたみたいだし。。。 10戸は切っていると思いますよ。 |
||
357:
匿名
[2013-10-02 20:14:52]
>355
結局人それぞれ物件選びのポイントが異なるってことだね。個人的には目黒や恵比寿もチャリ圏内、戸越銀座も散歩がてら買い物いけるし、駅近だけでなく生活環境はかなりイケてると思うけどね。物件は何よりも採光重視!という人は、湾岸沿いのタワマンへ=>でもそうすると今度は震災からの津波の心配? てな感じでどれもメリット・デメリットある中、ここの物件は相当コスパ高いと評価。 |
||
358:
匿名さん
[2013-10-02 21:12:22]
357さん
戸越銀座までだと1.5キロ位ですかね。本当お散歩には丁度いい距離ですね。戸越銀座は 物価がすごく安いので、この距離を歩いても行く価値があります。自転車で行けばすぐ ですからね。確かに物件を選ぶ際何を重点するか人それぞれ違いますね。電車通勤の人は 駅から近いのを望む人が多いだろうし、お子さんがいらっしゃる家は学校が近いのを重視 する人も多そうですしね。 |
||
359:
匿名さん
[2013-10-04 09:30:00]
今日足場取り外していましたので、全容が見られそうです。
パッと見、ビジネスホテルのような… キレイなのはいいですね。 |
||
360:
匿名さん
[2013-10-04 09:33:52]
あそこから戸越銀座まで歩くんですか。
自転車だと坂道がきついから確かに歩いた方がいいかもしれないけど。 マンションは立地っていいますもんね。 確かに五反田・目黒に住めることを考えると狙い目なのかも。 |
||
361:
入居予定さん
[2013-10-04 12:50:37]
足場、とれたんですね!
早く見てみたいです。 だれか写真アップしてくれませんか? |
||
362:
契約済みさん
[2013-10-04 19:02:12]
遠方に住んでいるので私も写真アップしていただきたいです。
|
||
363:
契約済みさん
[2013-10-05 19:19:14]
今日、西側のシートが外されました。待望の外観が途中ですが確認できました。
一階の玄関が、工事中なので、見た目はまだまだです。 東側は、シートのままでした。 MDの方に聞いたら、残りは、10を切っているとのこと。また、検討中がほとんでで この、休みにほとんど、売れそうですと、見栄でなく本音で言ってました。 棟内モデルルームの可能性は、まずなにと期待しております。 コスパの高いマンションなので、大丈夫かな。 |
||
364:
契約済みさん
[2013-10-05 20:26:14]
私も先日、MRの担当者から10戸はないとききました。
やはり、それは本当みたいですね。 コスパは本当に高いですよね。 何に価値観を置くかで変わってくるのかもしれませんが… |
||
365:
匿名
[2013-10-05 22:44:32]
引越し日の抽選は内覧会の時ですか?
|
||
366:
契約済みさん
[2013-10-06 05:23:04]
引越し調整は入居者説明会の時だったと思いますよ。
まだ日程ははっきりしませんが。 |
||
367:
契約済みさん
[2013-10-06 15:18:56]
お待たせしました。
さっき撮ってきました。 上手くアップ出来るかな? |
||
368:
匿名
[2013-10-06 16:24:47]
イメージと違う(; ̄ェ ̄)
|
||
369:
匿名さん
[2013-10-06 18:40:49]
エントランスが仕上がるとまた雰囲気変わるんでしょうね!
私はこの色使い含む外観は好きですけどね! |
||
370:
入居予定さん
[2013-10-07 07:50:02]
367さん、写真ありがとうございます。
もしあれば東側の写真もアップしてください! よろしくお願いします。 |
||
371:
契約済みさん
[2013-10-07 09:23:09]
370さん
東側はまだカバーがかかってました。 |
||
372:
入居予定さん
[2013-10-07 09:54:56]
371さん
ありがとうございます。 早く見てみたいですねぇ~! |
||
373:
契約済みさん
[2013-10-07 10:09:25]
コメントでディスポーザーを付けたいと言われている方がいますが、この物件ではそもそも機能的にディスポーザーは付けられないみたいですよ。
処理後のゴミを下水道に廃棄する機能が無いらしく、万が一流したとしてもマンション内の下水道に詰まりが発生するため他にお住まいの方にも迷惑を掛けてしまうみたいです。 営業の方がそうおっしゃってました。 |
||
374:
匿名さん
[2013-10-07 12:51:29]
自分が購入したマンションが徐々に竣工に向かう姿って感動しますね!
建設現場を見に行くたびに涙がこぼれそうです。 息子の運動会でも泣いたことがないんですけどね。笑 |
||
375:
入居予定さん
[2013-10-07 12:52:12]
内覧会が楽しみですね。
|
||
376:
入居予定さん
[2013-10-07 15:54:45]
住民スレってできないんでしょうかねぇ???
|
||
377:
匿名さん
[2013-10-08 00:17:17]
HP見ると、Dタイプ(恐らく5F?)が申し込みがあったようですね。
|
||
378:
契約済みさん
[2013-10-08 04:53:01]
写真UPしていただきありがとうございます。
完成が楽しみです! |
||
379:
契約済みさん
[2013-10-08 15:55:58]
第3期9次ではCタイプ1戸(14階?)Dタイプ1戸(9階or10階?)が販売されるようですね。
HPの先着順は6戸ですが、本当かどうかは???ですね。 |
||
380:
契約済みさん
[2013-10-08 16:06:28]
Dタイプの4階も売れたみたいですね。
先着順の3LDK価格が5,560万円~に変更になっています。 ラストスパートといったところでしょうか? |
||
381:
ビギナーさん
[2013-10-08 20:05:45]
西側だけが残ったのね
東と西は長短あるから互角だと思ったけど 東のが強いのかそれとも道路の影響でここだけ西が弱いのか |
||
382:
契約済みさん
[2013-10-08 21:38:42]
西側も残り少ないみたいだよ。
|
||
383:
匿名さん
[2013-10-10 00:19:32]
ここに来て、急に動き出しましたね!
やはり物件が立ち上がって実物を見ると 本格検討する人も増えるということですかね!? |
||
384:
匿名さん
[2013-10-10 10:26:12]
住むんだったら東側しかないでしょう。
西側はありえない。あ、どうせ投資目的か。 |
||
385:
契約済みさん
[2013-10-10 13:20:26]
「投資目的=最初から賃貸」という方っているんですかねぇ、こちらの物件。
私は「投資目的=将来は賃貸か売却」という考えです。 |
||
386:
匿名さん
[2013-10-10 16:48:39]
あと2ヶ月強で竣工完売なるかですね。
居住者とすると、できれば棟内MRは避けて欲しいですしね。 けどこのペースなら見えてきた感じのようですね。 |
||
387:
物件比較中さん
[2013-10-10 23:56:36]
日中家にいないDINKSからすると、西側はかなり魅力的ですよ。あの交通の便であの価格は、利便性求める人には最高です。
今事務所として使えるような城南の物件探してますが、 駅近で山手線だと40平米でも賃貸で20万超えます。 そういう需要は必ずあるので、将来の売却or賃貸を 考えてる人は手頃な西側、ありでしょう。 永住する環境ではないかもしれませんが。 |
||
388:
匿名さん
[2013-10-11 10:56:05]
|
||
389:
マンコミュファンさん
[2013-10-11 22:43:59]
|
||
390:
匿名さん
[2013-10-12 08:10:24]
>>389
誰もお前の意見なんぞ求めてないよ |
||
391:
契約済みさん
[2013-10-12 12:33:32]
ここに住む方々って、どのような職業の方が多いのでしょうか?
サラリーマン?自営業? 自分はサラリーマンですが。 |
||
392:
マンコミュファンさん
[2013-10-12 19:11:01]
>>391
第1期販売のみで瞬間蒸発した三井の物件 スケールはここと変わらないが価格帯は少し違う まあ参考にはなるかもな http://www.mfr.co.jp/information/2013/pdf/0820_02.pdf |
||
393:
契約済みさん
[2013-10-12 20:21:09]
ありがとうございます。会社員の方が多そうですね。
|
||
394:
匿名さん
[2013-10-14 00:02:16]
このくらいの価格帯のマンションなら圧倒的にサラリーマンの方が多いんじゃないでしょうか。
7~8,000万円以上の価格帯の物件になるとなかなか買えなくなってくるので、 経営者や自営業、あとはいわゆるライセンサー(医者弁護士etc)の比率が上がりますね。 このマンションの1LDKは投資用で購入している可能性があるので、サラリーマンじゃないかもですが。 |
||
395:
匿名さん
[2013-10-15 12:11:15]
>>394
1LDKはご年配のご夫婦にも需要あるかもしれないですね。 全体的にたしかに高い物件です。 人生の早い段階で購入できる方はそう多くはないと思いますのでやはりご職業などを想像すると限られてきますが、かなり貯蓄を続けてきたご年配のサラリーマン家庭なら手が出せると思います。 自分たちへの大きなプレゼント、それがマンションでもあります。 |
||
396:
匿名さん
[2013-10-15 12:54:45]
高くなくリーズナブルと、今までは語られてきてるんですが、、、
|
||
397:
匿名さん
[2013-10-15 16:45:15]
|
||
398:
入居予定さん
[2013-10-16 23:17:41]
懐が裕福だとか年収がどうだとかそんなに皆さん気になるんですか??
別にどうでもいいと思いますが。 ただ、隣近所が気持ちよく挨拶ができる環境であればいいと思います。 引っ越しの準備はまだまだですが、内覧会が楽しみですね♪ 裕福とか、サラリーマンとか住環境の本質ではないとわたしは思います。 |
||
399:
匿名さん
[2013-10-16 23:44:00]
No.398さん、素晴らしい!!
仰る通りです。 職業や年収なんてなんでもいいんです。 大事なのは心地よいコミュニティを築くことができるかどうかなんです。 それは裕福か否かではなく、 私たち入居者の心掛けで決まっていくものなのです!! 私たち自身で良いマンション生活を送れるように頑張りましょう! |
||
400:
匿名さん
[2013-10-18 14:00:38]
利便性もあるし落ち着きもあるし。色んな立場の人が検討できる柔軟な環境を持ったマンションだと思います。
きっと投資対象としても魅力を感じている方もいるでしょうね。 購入者層に関しては私も気にすることではないと思っています。ローンを組んで買ってもキャッシュで買ってもみんな同じ住人です。管理のことなどは力を合わせて考える時もあると思いますので、こちらの柔軟なマンションと同じく人間も柔軟になって考えてゆきたいですね。 |
||
401:
賃貸住まいさん
[2013-10-18 22:14:11]
書き込みにID表示あれば面白いものが見えそうだな。
|
||
402:
入居予定さん
[2013-10-19 11:30:38]
東側もカバー外れましたよ!
|
||
403:
匿名さん
[2013-10-19 17:08:02]
本日現地行ってきました!
ついに足場も殆ど解体されて全貌があらわになりましたね~ 感慨深いです。 シンプルですが、なかなかスタイリッシュな外観ではないでしょうか。 メインエントランスとサブエントランスはまだこれからの施工ですので 完全に出来上がれば結構恰好いいと思います! |
||
404:
契約済みさん
[2013-10-20 01:52:41]
No.402さん、東側の写真のご投稿ありがとうございます。
いよいよ完成間近ですね! 内覧会が楽しみです。 |
||
407:
匿名さん
[2013-10-21 01:26:20]
心地よいコミュニティを築くにはどういう人が購入するかが重要だと思うけど。
投資目的の人は売れるまで賃貸に出すだろうから、どんな住人が住むかわからんでしょう。 寝に帰るだけの人は住環境なんて気にしないだろうし。 そういう人たちが住むマンションかどうかは、考えた方がいいと思うのだけど。 |
||
408:
匿名さん
[2013-10-21 22:43:07]
最近、こちらで、「投資目的」というお話がよく出ますが、このマンションのどういったところが投資に適しているのでしょうか。
値段が安いので、値上がりするまで賃貸に出す、ということでしょうか。 また、それは、2LDKなどの少し小さめの部屋の話でしょうか。 それと、もう1つ。上の「東口のスレ」を見て、正直、五反田の地で子どもを抱えて生活するのが怖くなったのですが、販売会社の方が言うように、「東口」のことだと思ってよいのでしょうか。 それとも、五反田全体のことだと考えた方がよいのでしょうか。 ネガティブレスではなく、購入すべき物件なのかとても悩んでいます(決めている方、ごめんなさい)。 購入するとしても、納得して入居したいので、正直なお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。 |
||
409:
賃貸住まいさん
[2013-10-22 00:37:41]
>>408
純粋に勉強不足の感が否めない。あなたには向かない物件かもよ 投資用って利便性が高いと出てくる話だよ。 池袋徒歩3分以内だと投資用として買う人が多くなる=持ち主以外が大量に住むからマンション内の民度が落ちやすい。 でもどこのマンションも数戸は賃貸に出されてるから神経質になって考えても時間の無駄ではある。 一応五反田はオフィス街だけど、基本的な考え方としてはオフィス街や学生街などよそ者が入ってくる街は民度が落ちる。 しかし地価は主に利便性で見られてるから高い、高いくせに民度が低い街が出来上がる。でも五反田はだいぶマシだと思うけど。 東口の話は無関係ではないけど、購入者全員が1度は逡巡してその上で購入に踏み切ったという事実があります。 彼らは値段と環境と利便性を量りに掛けて大丈夫だと判断したわけなので、勢いでそこに乗るという選択でも正解を掴めるかもよ。 |
||
410:
匿名さん
[2013-10-22 05:48:22]
409さま
ありがとうございます。 城南地区を探していたのですが、ジオは物件と価格が折り合わない気がして、こちらを検討しています。 マンションの民度は確かにお値段的に微妙ですね。 そのお値段の源の1つである、環境も…。 もう少し、考えてみます。 引き続き、408のレスについて、教えてくだされば助かります。 |
||
411:
匿名さん
[2013-10-23 11:55:15]
五反田駅から5分の立地なので賃貸需要もあるかもしれませんね。
一般的には1LDKのように単身者向けの部屋がよく動くと言われています。 ただ、ここは投資向けマンションとまでは行かないと思いますよ。 DINKS向け、ファミリー向けも混在していますし、管理組合に支障を きたす事はないと考えます。 |
||
412:
匿名さん
[2013-10-23 13:16:32]
西向きの1LDK?は寮みたいな使い方しないかな?
自分が住むつもりで買う気にはなかなかならない気が。 自分が住む前提で買った人います? |
||
413:
匿名さん
[2013-10-23 20:51:49]
>412
自分が住むつもりで買うマンションの条件なんてのは人それぞれだからw 空気・騒音なんて都内ならどこでも当たり前。むしろ駅近好立地、周辺環境、値段等々含めて自分住む前提で超がつくほど優良物件だと思うけどね(おっと、これも主観ね) そして何故か投資目的か否かを懸念する方がいるみたいだが、むしろ投資目的で注目されてる物件なら賃貸市場もしくは中古市場の価値が高いということだから、いつか飽きて引っ越す可能性を考えてもむしろポジティブ要素として捕らえるべきと思われるが。。。 |
||
414:
賃貸住まいさん
[2013-10-23 22:54:54]
>>410
この世に安くて良い物なんてただの1つも無い、値段相応の物がそこにあるだけ。 予算があるなら違う城南地区を選ぶのがいいかもな ところでここを検討してるとは言っても、HPによれば11月頭でMR閉じるみたいだよ。もう選べるほどないかもしれん |
||
415:
匿名さん
[2013-10-23 23:14:09]
>413さんさんはこちらの物件を買った方なんでしょうね。
全て肯定的に捉えていますから。 何度も書かれていますが、住環境を重視する人には向いてなく、利便性を求める人には良さそうな住戸です。 現に残り住戸が少ないということであれば、利便性を求める人の方が多いということでしょう。 住環境を求めるのは贅沢ということですね。 |
||
416:
匿名さん
[2013-10-23 23:26:06]
414さん
>>この世に安くて良い物なんてただの1つも無い、値段相応の物がそこにあるだけ。 ここがそうだとは思いませんし、値段相応だと思いますが、 ただの1つも無い、ということはないと思いますよ。 物の割に多少割安なものって多いと思いますけどね。 >>予算があるなら違う城南地区を選ぶのがいいかもな ここはどうみても城南地区じゃないでしょうか。 >>HPによれば11月頭でMR閉じるみたいだよ。もう選べるほどないかもしれん ほんとだ! よく見てますね。 けど11月頭で閉めるとは書いていなく、 「もうそろそろ閉めるので11月上旬に大商談会!!」と謳っているだけのような。 閉めるのは12月か11末くらいではないでしょうか。 |
||
417:
契約済みさん
[2013-10-24 09:03:11]
11月4日にMRクローズとの案内がきましたよ。
|
||
418:
契約済みさん
[2013-10-24 09:13:30]
私のところにもクローズの案内は来ました。
そして、その後のフォローは伊藤忠ハウジングの本社にて行うということでしたよ。 |
||
419:
入居予定
[2013-10-25 23:32:20]
どなたか入居予定者の方で、11月の入居者説明会等々の最終日確定の連絡を受けている方いらっしゃいますか??
まだ連絡来ていないのでそろそろかとは思っているのですが。 |
||
420:
匿名さん
[2013-10-27 08:22:45]
クローズということは現地MRに変わるということかな??
前から目を付けていたマンションなんですけどもうリアルに生活を想像できる段階にきていると思うので遠いけど行ってみようかな。 南は大崎、 北は代官山、恵比寿と、 ほんとに恵まれたエリアを生活圏にできるあたりが前から感じている魅力なんです。 目黒川に沿って北上南下をするとより近く感じそうじゃないですか。 |
||
421:
匿名さん
[2013-10-27 16:12:46]
そうですね。
棟内MRに移行する準備をしているんでしょうね。 購入者だけど、購入した別のタイプも見てみたいのなぁ~ 特に1LDKの間取りに興味深々です! |
||
422:
物件比較中さん
[2013-10-28 08:27:39]
MRに聞いたところ、申し込み時点では全部埋まったそうです。
後はローンの本審査次第で空きがでるかどうか、だとか。 |
||
423:
匿名さん
[2013-10-28 10:49:52]
>>420さん
いい立地ですよね。新幹線が止まる品川駅までも近いですし、品川駅はゆくゆくは リニアモーターカーが止まる駅になりますしね。五反田って昔は飲み屋街というイメージが あったのですが、かなり駅前など変わりましよね。アトレなどができたりしたせい もあるのかな。東急も昔は古びた感じだったけど明るくなりました。 |
||
424:
契約済みさん
[2013-10-29 10:23:29]
先着順住戸が1戸になってますね。
残りどのくらいなんでしょうか? ちなみに先着順の住戸はCタイプの上の方だと思います。 |
||
425:
契約済みさん
[2013-10-29 13:37:50]
もう本当に1戸しか残ってないのかもしれませんね。
いまHPのTOPページを見たら、「1LDK3640万円」とピンポイント表示に変わってました。 さっきまでは「3LDK○○○○万円~、2LDK●●●●万円~」となってましたから。 |
||
426:
入居予定さん
[2013-10-29 13:40:19]
424さん
トップページが、「3640万から」ではなく、「3640万」っていう記載になってるし、 間取りがCタイプ以外、完売になってるから、 先着順1戸なんじゃないかな〜。 |
||
427:
契約済みさん
[2013-10-29 13:44:48]
その辺が微妙なんですよね。
もしかしたら、先着順はそれしかないけど、まだ販売前物件が数戸あるとか。。。 |
||
428:
契約済みさん
[2013-10-29 13:46:35]
完売した間取りは見られないようになるのが通常なんですが、まだBタイプとCタイプの間取りは見れるんですよねぇ。
そこが微妙にもしかしたら残っているのかもっていうところですね。 |
||
429:
契約済みさん
[2013-10-29 13:47:16]
ごめんなさい。
Dタイプも見れるんです。 |
||
430:
契約済みさん
[2013-10-29 13:51:09]
427さん
422さんもおっしゃってますが、本当に申込1件審査待ちのみで、あとは全て完売したそうです。 個人的に、棟内MRが出来るのがいやだったので、嬉しい限りです。 来月の内覧会、本当に楽しみですね。 |
||
431:
入居予定さん
[2013-10-29 14:04:36]
間取り、C以外見れないですよー。
|
||
432:
契約済みさん
[2013-10-29 14:40:27]
PCのHPはまだ見れるんですよ。
っということは、修正もれ??? |
||
433:
入居予定さん
[2013-10-29 14:52:52]
あと1戸早く売れてくれるといいですね。
この3連休が勝負ですね。 営業さん!がんばってください!!! |
||
434:
契約済みさん
[2013-10-29 15:13:08]
再読み込みしたら見れなくなりました!
PCサイトっていうよりは、キャッシュの問題だったんですね。 |
||
435:
契約済みさん
[2013-10-29 22:48:21]
ほぼ完売ですね。嬉しい限りです。残り1戸は、どんなことをしても売り切るでしょうね。
やっと、購入者のコミュニケーションの場として、このサイトが利用できますね。いいマンションの管理組合を目指して、五反田生活を充実させていきましょう。 |
||
436:
匿名さん
[2013-10-29 23:46:18]
あと一戸ということは竣工1ヶ月以上前に完売が見えていますね!!
なんだか嬉しくなってきちゃいますね。 五反田ライフが本当に楽しみです~ |
||
437:
契約済みさん
[2013-10-30 05:01:53]
本当に楽しみですね!
最近は入居が待ち遠しくて、ちょくちょく近所まで呑みに行ってます! いいお店、結構ありますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |