新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ目黒リバーサウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 2丁目
  7. リビオ目黒リバーサウスってどうですか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2014-05-09 02:12:14
 

お値段はどうでしょうか?
アクセスがいいので考え中です。

所在地:東京都品川区西五反田2丁目24番1、5(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「目黒」駅 徒歩14分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:42.31平米~73.60平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング


物件URL:http://www.l-meguro.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-04 14:31:50

現在の物件
リビオ目黒リバーサウス
リビオ目黒リバーサウス
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目24番1(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

リビオ目黒リバーサウスってどうですか?

166: 契約済みさん 
[2013-06-23 11:47:47]
昨日はMRすごい人でしたね!!
営業の方々はてんやわんやされていましたよ~

Eタイプ、Fタイプ、Aタイプは残り1~2戸のようですね。
西側も1LDK以外は順調のようで、その1LDKも3000万前半~中盤程度の価格設定なので
販売さんは自信を持ってらっしゃいましたよ。
確かにJR五反田6分の1LDKですから、私も独身であればその値段なら欲しかったです。

段々契約済みも増えてきて、竣工するのが本当に楽しみです!
皆さん、一緒に良いコミュニティーを作って、資産価値を保てるような良いマンションにしていきましょう!
167: 契約者 
[2013-06-23 11:54:18]
Cタイプは何階がまだ残ってますか?
168: 契約済みさん 
[2013-06-23 14:00:06]
Cタイプ、残っているのは、4-10-11-12-13-14です。
そのうち、先着順は12-13です。

なお、Fは完売です。
169: 匿名さん 
[2013-06-23 18:08:32]
東向き3タイプはほぼ完売、西側3タイプは低層階から売れてるってところでしょうか?
いずれにせよ、竣工半年前で残2〜3割はまずまずなんでしょうね。
ただし残り2割で苦しむケースもあるのでまだわかりませんね
170: 契約済みさん 
[2013-06-23 19:24:59]
追加情報です。
Aタイプは7階のみ残っております。
Bタイプは7,8,13階、Dタイプは2,5,7,8,9,11,14階です。
171: 契約済みさん 
[2013-06-23 19:30:19]
今までの情報をまとめますと残っているお部屋は
A:7
B:7,8,13
C:4,10,11,12,13,14
D:2,5,7,8,9,11,14
E:2,4
F:完売
っということで、78戸中19戸が残っております。
172: 契約済みさん 
[2013-06-23 19:44:59]
先ほどの情報に誤りがありましたので訂正いたします。
A:7
B:7,8,9,13
C:4,10,11,12,13,14
D:2,5,7,8,9,11,14
E:2,4
F:完売
っということで、78戸中20戸が残っております。
訂正ついでにさらなる追加情報です。
このうち、先着順住戸は
B:8,9
C:12,13
D:2,8,11,14
以上の8戸です。
173: 契約済みさん 
[2013-06-23 21:19:20]
残20戸。
CDタイプの比率が多いのでやはり高速の影響ですかね。
その分、低層階は坪単価230万〜と非常に安いので低層階は割と早期に売れるでしょうね。
むしろ低層階の方が高速の音の影響は少ないですし。

契約者としては、居住後に販売中の住戸がずっと残っているのは
落ち着きませんし、嫌ですので早期完売が見えてきた現状は喜ばしい限りです。
174: 契約済みさん 
[2013-06-24 11:09:42]
マンコミュファンさん

>単なる予想、願望。
でないことが確認されましたね。

>未確認の無責任発言なんて要らんよw
163は無責任発言ではなかったですね。

謝りに来ないんでしょうか???
175: とくめい 
[2013-06-24 11:43:45]
先日モデルを見学しようとしたのですが、満員で断られてしまいました。
ちなみに高速と重なるのは、何階相当でしょうか?
176: 匿名 
[2013-06-24 12:29:22]
174
引きこもりニートはスルーでおk
177: 購入検討中さん 
[2013-06-24 14:23:07]
No.175さん
高速は、ちょうど3階部分が防音パネルの目の前の高さのようです。
4階で、走ってる車が目線に入るくらいと聞きましたよ。
178: 購入検討中さん 
[2013-06-24 23:26:14]
なるほど。
そうなると実は2,3階、もしくは上層階の方が条件がいいですね。
179: マンコミュファンさん 
[2013-06-24 23:57:22]
自分の選択が間違っていない、当たり物件を買ったと思いたい。だから早期完売してもらわないとって事かww
そうつまり疑っているんだよ、ここは少し安いが見向きもされないハズレではなかろうかと。

因みに消費者の目は甘くないから、ここがもし当たり物件ならばとっくに売り切れてます。
むしろそれだけ残っているという事を出してしまったのは、自ら当たりではないですと公言したようなもの。
浅はかな事をしたものだ。販売側はボカしておきたかったのではないかな。

180: 入居予定さん 
[2013-06-25 00:53:19]
色んなことを仰る方はいますが、契約者にとって売れ行きは当然気になるものですし正常な情報交換だと思います。
自分の買ったものが間違いなかったもの、と再認識したい思いは誰でもあると思いますが、それよりも
竣工までに完売したほうが、住んでから不特定多数の方が訪問するのを避けれますし、気になりますよね。

アオリには乗らずに、今後も活発かつ前向きな情報交換をしましょう~。
竣工が楽しみですね。
181: 匿名 
[2013-06-25 12:59:34]
気持ちの悪いのが一匹紛れ込んでいますね
182: 社宅住まいさん 
[2013-06-25 13:09:46]
>181
そうですね。。。
183: 契約済みさん 
[2013-06-25 21:44:56]
マンションの外部評価のホームページです。

https://www.sumai-surfin.com/
 
上記、住宅サーフィンは
色々と調べましたが、感覚の評価でなく
データーに基づいた評価です。

この、マンションの確認や他マンションの確認をして
比較してみてください。

絶対お得という保証はわかりませんが、買う価値のあるマンションではと思い
購入しました。

これを見て、他マンションを検討してもいいのではないでしょうか。

また、色々な情報があり、とても参考になりました。
184: マンコミュファンさん 
[2013-06-25 23:18:38]
①ここが脅威的な高得点。
②事前案内会すらやってないクレヴィアタワーに何故か点数がついてる。付けたのは①と同じ人。
③建物が完成してないのにエントランスの豪華さを語る滑稽さ。

不自然すぎて客が遠のくわw
185: 買いたいけど買えない人 
[2013-06-26 04:13:07]
184さんの書き込みは論点がずれているように思いますね。

>絶対お得という保証はわかりませんが、買う価値のあるマンションではと思い
購入しました。
主観が反映されやすいユーザー評価ではなく、儲かる確率、予想配当利回りのあたりかと思いますよ。

>また、色々な情報があり、とても参考になりました。
こちらについては、ユーザー評価に対するご意見かと思われますが、点数についてではなく、あくまでも事実の部分について参考になった言っているのではないでしょうか?
186: 思いやりの心 
[2013-06-26 10:07:27]
購入したからこそ、自分の住むマンションに対して愛着や思いを寄せたくなります。
買わないけど、指摘はする。簡単なことです。
指摘も良いのですが、では、あなただったら、どの地区のどのようなマンショなが評価できてお勧め出来るのか、教えてください。また、どのマンションをどのような理由で買ったのか教えてください。
真摯にお聞きして参考にします。本当に真摯にお聞きします。
また、このマンションの良いところも、考えてみて下さいね。



187: マンコミュファンさん 
[2013-06-26 22:34:30]
出せる額に上限がある人から見れば新築マンションはほぼ70点に帰結する。80点すら探すのに苦労する。
ここも圧迫感、陽当たり、仕様等の点から70点物件の1つに過ぎない。
でも損ではないよ。どれも70点だから。買った人が愛着持つのは良いことじゃないかな。
当たりは高い地域の高い物件になるから買うのは難しいよ。
188: 匿名さん 
[2013-06-29 02:05:46]
>>出せる額に上限がある人から見れば新築マンションはほぼ70点に帰結する。80点すら探すのに苦労する。

ちょっと仰る意味がわかりません。
立地や仕様に価格なりの満足感があるかどうかが重要じゃないですか。

>>当たりは高い地域の高い物件になるから買うのは難しいよ。

高い地域の中で割安感があれば当たりですが、
価格が高いんでしたらそもそも当たりではないでしょう。

189: マンコミュファンさん 
[2013-06-29 03:03:30]
そもそも100点の物件とは駅近、広い、日当たり良い、眺望良い、静か、【安い】が揃った時。
現代において、ここまで揃ったら安いって事があり得ないので100点物件は皆無という結論になる。
じゃ駅近、広い、日当たり良い、眺望良い、静か、【高い】だったら何点か?これが70点になる。
何故なら条件が良くて高いのは当たり前であり、相場通りだから70点。
でここは立地はそこそこ、日当たり良くはない、環境的に静かでもない、眺望は悪い方、でちょっと安いってのは即ち相場通り以外の何者でもない。

価格が高い地域で駅近で更に仕様的にハイグレードの高額物件は売る時に更に高く売れやすいというデータが出ている。
だが城南のここもチャンスはまだある方だ。
190: 検討中の奥さま 
[2013-06-29 09:05:54]
本日MR行ってきます。
先週末はかなり盛況だったけど、今週はどうですかねぇ~

私は環境面から東側のいずれかのタイプを検討中です。
五反田駅まで目黒川を通る徒歩ルートは夜も明るいし、何より平坦で近く感じます。
桜の季節に現地を見たことがないので残念ですが、きっと素敵だと思います☆

私にとっては価格を考慮すると80~90点の満足できるマンションですよ。
100点のマンションは確かにないかもしれないですしね。。
191: 契約済みさん 
[2013-06-29 09:53:34]
>検討中の奥さま
本日は確か第3期の契約会だったと思うので結構混んでいるかもしれません。
東側のお部屋っといことはEタイプ(73.6㎡)しか残っていないと思います。
現在先着順で3階のお部屋が5730万円で出ていると思います。
あとは2階と4階が次期以降の販売になるそうです。
192: 検討中の奥さま 
[2013-06-30 23:56:39]
昨日行ってまいりました~191さんの仰る通りの残り戸数でした。
土曜日はMR混雑していましたよ~。
今日はどうだったのかしら??

いずれかの住戸で決めたいと思います。
今日は他のMRと現地も回ってきたんですけど
城南地区で販売中の物件の中で、ここが一番徒歩アクセスが良いと思うんですよね☆

契約済みの皆様と同じく、マンションを盛り上げていきたいです!
ありがとうございました~。
193: 契約済みさん 
[2013-07-01 00:00:03]
>検討中の奥さま

やはり混んでましたか!
私はほとんど悩まずに決めてしまいました。
ほぼ即決です(^^ゞ
また、検討結果を教えてくださいね。
194: 契約済みさん 
[2013-07-02 15:02:27]
Eタイプ2階の価格が発表になりましたね。
195: 不動産業者さん 
[2013-07-03 00:38:15]
Eタイプ2階きっと誰かが申込入れたのでしょう。
無事抽選ないといいですね。
申込おめでとうございます!
196: 契約済みさん 
[2013-07-03 02:10:14]
「検討中の奥さま」がダンマリなのが怪しいね(笑)
買う住戸が特定されるの嫌だもんね

けどおめでとう!!
一緒に良いコミュニティを作っていきましょう。

入居者スレも楽しみだなぁ~

197: 匿名さん 
[2013-07-04 12:22:11]
Bタイプはモデルルームの間取りなので、公式サイトでは非公開になっているのですね。
一般的には公式サイトで間取りを確認後、興味を持ったお客がモデルルームに足を運ぶものと
考えますが、なんだか不思議な売り方をしますね~。
198: 匿名さん 
[2013-07-04 17:48:04]
どぶ川沿い。
199: 匿名さん 
[2013-07-04 17:51:48]
目黒川もずいぶん綺麗になりましたよ。
悪臭も最近は夏に数日くらいです。
200: 匿名さん 
[2013-07-04 23:26:42]
1LDKの間取りひでーな、なんで窓側にキッチンなんだよベチョベチョになるやん
204: マンション投資家さん 
[2013-07-06 19:47:32]
200さん、
1LDKは確かにあまり見られないというか、お目にかかったことがない間取りですね!!

新日鉄さんはかなり思い切ったことをするデべさんですね~
出来上がったら見てみたい、と思わせる間取りではありますが。

当然、プロの設計士が意図を持って考えた間取りなので、
出来上がったら何か素人を納得させるだけのものが出来るのでしょうか。
それとも、やっぱりオイオイという感じなのか。

個人的には出来上がりに興味があります。
竣工後に売れ残っていたら見に行きたいな。
205: 匿名さん 
[2013-07-08 13:52:24]
1LDKの間取りを見ましたが、窓側にキッチンがある事で私が気になったのは
油汚れよりも夏場の食材の傷みでした。
よくよく見れば南向きではないので、夏場もさほど暑くはならないか?と想像。
また油汚れに関しても窓の位置がシンク寄りなので、さほど影響はなさそうですよ。
206: 匿名さん 
[2013-07-08 20:58:59]
1LDKは出来上がったら意外に良い間取りかもね!!
あまり見たことないし、今後も取り入れる事業者も少なさそうだけど…(笑)
高速の影響で、バルコニーからの眺望と騒音が厳しいから苦肉の策でしょうか。
転売の時も購入者を選びそうですが、、

それよりも2階のEタイプは物件概要から消えたのでもう売れたようですね!
成約おめでとうございます!!
207: 匿名さん 
[2013-07-08 23:40:07]
12月下旬入居かー
いつ頃正確な日にち分かるんだろう
208: 契約済みさん 
[2013-07-09 05:50:49]
入居日は調整になると思いますが、引き渡しは12月20日予定です。
あと5ヶ月ちょっと、楽しみです。
209: 購入検討中さん 
[2013-07-10 12:14:45]
>>206
>>1LDK

これで角住戸だったらもっと良かったですよねー。

でもこれでもOK、ところで面積が書かれていないのでわからないのですがLDKは計何畳でしょうかね。

寝室は本当にベッドを置いていっぱいという感じで寝るためだけの模様です。そのぶんLDKは広く造ってあるのかなと思えるのですけど。

独身だと優雅な一人暮らしが実現できそうです。
210: 契約済みさん 
[2013-07-10 21:04:07]
>>209

LDK合計で13.4畳です。
211: 匿名さん 
[2013-07-10 23:25:03]
LDK合計で16畳ぐらいじゃなかったっけ
212: 契約済みさん 
[2013-07-12 05:18:51]
210です。
再度、図面を確認いたしましたが、13.4畳で間違えありませんでした。
ちなみに居室は3畳です。
213: 匿名さん 
[2013-07-13 08:24:08]
私が間取り的で重要視しているのがリビングが広い事です。開放感がある
リビングが理想です。不動前が一番の最寄駅になっていますが五反田駅までの方が
徒歩6分と近いんですよね。なんで五反田とうたっていないんだろう。五反田の方が
山手線だし惹かれる人が多い気がするんだけどな。
214: 匿名さん 
[2013-07-13 08:28:59]
13.4畳ですか、1LDKとしては標準的広さだと思いますが如何でしょう。

カウンタータイプの食器棚が備わっていることは便利ではあるのですが部屋を狭く見せてしまうかもしれないですね、キッチンおよびこれに付随するパーツは全て壁面にあるほうが広く使えたかもしれません、区別が欲しいという場合は本間取りのレイアウトが良いのだと思いますが。

いずれにしても広いには変わりないので生活しやすそうです。
215: 物件比較中さん 
[2013-07-13 10:29:58]
やすいねー なんでこんなにやすいの
216: 匿名さん 
[2013-07-13 10:31:26]
けどまだ売れない…
217: 賃貸住まいさん 
[2013-07-13 19:41:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
218: 匿名さん 
[2013-07-14 21:42:17]
ここ売れてますか?
ご近所のライオンズとクレヴィアが競合してきそうですが。
219: 契約者 
[2013-07-14 21:48:47]
駐輪場のタイプが三種類あったと思うんですけど、希望するタイプはどのタイプでも一人一台は当たるんでしたっけ?
220: 匿名さん 
[2013-07-16 01:40:49]
何この意味不明質問。
×希望するタイプはどのタイプでも一人一台は当たるんでしたっけ?
○希望すれば、最悪どこかのタイプが一世帯一台は当たるんでしたっけ?

これでしょ?
221: 物件比較中さん 
[2013-07-17 10:52:12]
見た目のLDKは相当広く見えるなあ。

MRの間取りって2LDKですよね、キッチンスペースの収納が相当豊富に見えますけどこれデフォルトですか?

アイランド部分の収納に加えて壁面のほうにも収納あり。ずいぶんとキッチンで場所をとっているように見えるけどリビングも広そう。60平米を超えると2LDKでもこんな空間が実現できるんですね。要検討だと思いました。
222: 匿名さん 
[2013-07-17 22:41:22]
皆さん、東口のザ・パークハウスアーバンス東五反田は同時検討しましたか?
223: サラリーマンさん 
[2013-07-17 23:22:57]
高い、風俗近い、で検討外
そこが買える人ってオーベルやジオを選ぶんじゃ。今ならクレヴィアもある

いやーここってどうなの?随分建物に囲まれてるけど。窮屈な場所ですね

224: 匿名さん 
[2013-07-17 23:33:35]
しかしあっちのほうが本質的に便利ですからここより高いの当たり前ですよ。
225: 匿名さん 
[2013-07-18 00:16:00]
ジオ、クレヴィアはこのあたり土地勘有る人は選ばないよ。
ここも窮屈で、五反田の風俗街近い方がましですがね。
226: マンコミュファンさん 
[2013-07-18 22:06:56]
何で選ばないの?w
227: 匿名さん 
[2013-07-18 22:31:01]
駅遠だからです。
228: マンコミュファンさん 
[2013-07-18 22:56:33]
徒歩時間なんて書いてあるじゃん。
土地勘まるで関係ない、うっすい理由w

229: 匿名さん 
[2013-07-19 00:13:34]
それがどれだけ資産価値に影響するか知らないのですかね?
それともこんな川っぺりに一生住むのですかね?
231: 匿名さん 
[2013-07-19 12:14:34]
だったら住むなよ
232: 匿名さん 
[2013-07-19 14:19:24]
住みません。
233: 購入検討中さん 
[2013-07-19 17:31:30]
駅遠発言は多分ふざけた書き込みだと思うけど、
城南エリアで同レンジのマンションで駅アクセスはここが一番いいんじゃないかなぁ〜
234: 物件比較中さん 
[2013-07-19 17:42:41]
東口の物件よりアクセスいいですか?
235: 賃貸住まいさん 
[2013-07-20 00:24:56]
ここ販売開始してから結構経ちます?
今から行っても余り選べませんか?
236: 匿名さん 
[2013-07-20 01:15:49]
低層の高速道路影響受けまくる部屋しかない。
ディスポ無いし。
237: 賃貸住まいさん 
[2013-07-20 22:53:44]
なるほど
急に買いたくなっても良い所は残ってないもんですね、予算の関係もあるし。
低層は好きですけど高速前ですか。利便性追求すると音と煙からは逃れられないもんです
238: 匿名さん 
[2013-07-21 00:27:22]
わたしも気付くの遅く検討から外しました...
239: 契約済みさん 
[2013-07-21 17:00:14]
東側は閑静ですね。低層であればピザーラの匂いが年中する稀少価値のある物件ですね。
夜現地確認したらバッチリいい匂いがしました。
240: 匿名さん 
[2013-07-21 18:37:52]
横のマンションや近くのマンションで低層階の状況が確認できました。また、高価な買い物なので、近隣のヒヤリングもした結果。騒音に着いては、問題ないと私は判断しました。
だから、お得感があり、コウニュウ決めました。
現場、現実、現物で判断しましたので、満足しています。
241: 匿名さん 
[2013-07-21 18:42:51]
週末モデル行ったけど、対応悪いねここ。
242: マンコミュファンさん 
[2013-07-21 20:21:54]
お、その話聞かせてよ
243: 匿名さん 
[2013-07-21 21:44:55]
ここの契約者に熱烈なピザ好きがいるようですね…笑
たまに書き込まれますよね。。

まとめると、

・目の前のピザーラに配達ではなく直接買いにいけるのもポイント
・月額数千円、年間数万円持ち帰り割引になったことで、バンバン繰上げローン返済
・ピザーラがあることによる資産価値向上は見込めますが、移転リスクつきまとうのが気になります
・低層であればピザーラの匂いが年中する稀少価値のある物件


この人はもしかしたら目の前のピザ―ラの店長かもしれません!!笑

もしくはイタリア人です。
244: 契約済みさん 
[2013-07-21 22:23:25]
そういえば今週末土日はオプション会でしたね!!
今日行きましたが大盛況でした。
私は比較検討したいので今回は注文せず、10月の回までに考えたいと思っています。

お話は当然していませんが、同じ契約者の方の顔ぶれをみてると、
なんだか不思議な感覚で、いよいよマンションを買ったんだなぁと実感しました。

何か本日気に入ったオプションはありますか?
皆さん。
245: 契約済みさん 
[2013-07-22 12:37:28]
オプション会、行ってきましたが欲しいものなかったです。
カーテン選びは参考になりましたが…。
冷蔵庫やエアコンも高いように思いますし、フロアコーティングもしかり。。。
面倒ですが、全部自分で見つけた方がよさそうですね。
246: 匿名さん 
[2013-07-22 13:48:00]
オプションでお聞きしたいのですが、
ディスポーザーは付けられるんですか?
247: 契約済みさん 
[2013-07-22 16:10:13]
付けられません。
248: 匿名さん 
[2013-07-22 18:45:27]
ディスポーザー無いとゴミ置き場の匂いが気になりませんかね?
249: 契約済みさん 
[2013-07-22 23:04:29]
ディスポーザーは十数万で後付けできるよ。条例違反になるかもしれませんが…。
正直理屈からすると浄化槽とか関係なしでつけれると思います。
私はディスポーザー不要派なのでつけませんが。
250: 匿名さん 
[2013-07-22 23:57:07]
そうですか!心強いです!
ディスポーザー無いのはちょっと痛かったので!
251: 匿名さん 
[2013-07-23 00:05:40]
東五反田のは付いてましたよ。
252: 君子 
[2013-07-23 00:52:42]
ディスポーザの後付?
全住戸がOK出したら付けられるって話でしょ。
君子危うきに近寄らず!
明日早起きでもう寝ます!オヤスミ
253: 購入検討中さん 
[2013-07-23 09:14:16]
全戸同意は難しそうですね。
254: 匿名さん 
[2013-07-24 20:32:26]
>243
>この人はもしかしたら目の前のピザ―ラの店長かもしれません!!笑
>もしくはイタリア人です。
腹抱えて笑っちゃいました。不自然なほどのピザーラへの偏愛ぶりに違和感アリアリ
でしたが、これで納得できそ・・・イタリア人でもここまでピザ依存はないでしょ(笑



256: 匿名さん 
[2013-07-25 20:13:17]
ピザーラ依存症と2チャネラーが住民のマンション、素敵ですね
262: 物件比較中さん 
[2013-07-27 10:02:30]
河向きはないみたいですね。開放感あって悪くない向きだと想像したのですが河を挟んだ向こうは数々の建物。多少距離があってもお見合いになっていたと見え、間取りの向きはどれも好感を抱きました。西向きが推されているようです、珍しい。。
ただ正面に高層マンションがある模様、正直に紹介されていることはこれも好感ですがあのマンションの存在が眺望の中にあることを了承できるかどうか、ですねえ。

後から建つマンションに住む身としてあまり我侭を言ってはいけませんが(汗)
264: 購入検討中さん 
[2013-07-28 21:26:29]
最近の豪雨での目黒川の状況をみていると、いずれ氾濫しロビーの浸水は免れないと思いますが皆様はどのように
お考えですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる