お値段はどうでしょうか?
アクセスがいいので考え中です。
所在地:東京都品川区西五反田2丁目24番1、5(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「目黒」駅 徒歩14分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:42.31平米~73.60平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.l-meguro.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2012-09-04 14:31:50
リビオ目黒リバーサウスってどうですか?
64:
匿名さん
[2013-03-11 10:57:06]
ライオンズ、高すぎる。。
|
65:
匿名さん
[2013-03-11 11:22:38]
売る可能性がちょっとでもあるならグレードが高いほうが絶対いいよ。最初は高くても中古では必ず元は取れます。
|
66:
匿名さん
[2013-03-11 23:33:06]
グレードはさておき、
お値打ちに買えた分でカイエンほしいな~ って、家内に叱られますね… 見てるかな~ |
67:
物件比較中さん
[2013-03-13 11:01:31]
>>65
同じ中古ならグレードが高いほうが需要があるということでしょうか。売却は視野にありませんでしたが、もしもがありますので参考にさせて頂きます。 私はこちらのグレードは充分と考えております。個人的にそう思っているだけですので見る人によっては「?」という見解もおありだと思いますが、安く購入できるのにそれ以上のグレードがある、と見ております。 いいお買い物をしたと気分の良い生活が送れそうで、今から楽しみにしております。 |
68:
匿名さん
[2013-03-13 15:43:17]
|
69:
購入検討中さん
[2013-03-13 16:25:21]
Eタイプの上層階は売れてるみたいですね。
|
70:
物件比較中さん
[2013-03-14 17:23:48]
中古もかなり見ましたが、よっぽど築浅でもない限り、グレードは付加価値に
ならないなーと思いました。(もちろん重要と考える人もいると思いますが) 水回りや壁紙などは、やはり7,8年も経ってるとリフォームを考えますね。 耐震とか、共用施設とかそういうのは重要かもしれませんが、 設備の多さ=管理費の高さ、と考えるようなケチな我が家は、 普通に暮らせるのに十分であれば、あとは立地のほうが重要と考えてました。 売却時も、とにかく立地が重要(駅近)とのことだったので、 その意味ではこのマンションは強味があるとも言えますね! こういう中古購入検討者もいるということで・・・ |
71:
購入検討中さん
[2013-03-15 21:11:53]
立地がいいので購入検討中です。Fの情報が少ないですね。物件見ましたが、前面が道路だし、間取りも2Lにすれば好みです。夫婦2人で住むのに丁度よいのですが、子供が出来て小学校入学前には売る算段です。その時ローン残高ぐらいで売れるかが不安です。モデルルーム見て俄然購入予定ですが。Fの検討中の方いらっしゃいますか?
|
72:
サラリーマンさん
[2013-03-22 01:07:46]
何か・・・老眼進んだBBAに当たったんだが何だアレ・・・
進行下手だし新人以下。あんなの宛がうなんて売る気あるのかな |
73:
購入検討中さん
[2013-03-22 19:07:13]
サラリーマンさんは最近行きましたか?
私が思い当たる方は最近違うマンションへ異動されたと聞きましたが…。 |
|
74:
サラリーマンさん
[2013-03-23 01:48:22]
行ったの3月だけど結局あれから1度の連絡もないんで
私の直ぐ後に異動したのかもしれないね。物件どうこうより、あれの相手するのが時間の無駄でした |
75:
購入検討中さん
[2013-03-23 22:25:21]
あれってwww
訛りながらも頑張ってる様子でしたので、聞き取りにくいながらもお話聞いていました。 |
76:
購入検討中さん
[2013-03-25 14:00:13]
FとBを検討しましたが、坪単価が安いということでBにしました。
Fは向きが南東なこと、前面が交差点で建物が建つ心配がない、ということで この物件の中ではやや割高とのことでした。 日当たりとか眺望はあまり重要視していなかったので 安いという理由でBにしましたが、売ることを考えるなら Fのほうが条件がいいかもしれません。 |
77:
契約済みさん
[2013-03-25 14:52:16]
ご契約した方やご予定の方に質問です。
フローリングは濃い色か薄い色どちらにしましたか?またする予定ですか? それからキッチンの高さで悩んでいます。私の身長が160cmなのですがキッチンが90cmだとやはり高いでしょうか? |
78:
123
[2013-03-30 08:31:53]
一人暮らしを予定していますが、私はAタイプを購入予定です。
狭いので、少しでも明るくと思いしろ系の床にしようと思ってます。ちなみにAタイプは目の前がビルで日当たりは全く望めないんでしょうか。 |
79:
物件比較中さん
[2013-04-01 20:46:39]
Aは日の光は皆無だよ。脇の窓も北向きたから。
一応正面に建物あるけど5m強離れてるから それなら明るさだけならどうかな? |
80:
名無し
[2013-04-04 18:27:55]
>契約済みさん
私も身長160cmですが、キッチンの高さは標準にしようかなと考えています。 フローリングは部屋が明るく見えた方が好みなので、白系にしようと思っています。 |
81:
契約済みさん
[2013-04-05 22:23:04]
皆さん、ご返信ありがとうございます。
フローリングは白系が好まれているみたいですね。すごく悩んだのですが落ちた髪の毛がかなり目に付いてしまうので、私は濃い色にすることにしました。 名無しさんも身長160cmなのですね。標準とは85cmですよね? 私もそうしようかと思っています。 このマンションの売れ行きは順調なのでしょうか? 他のマンションで販売開始後まもなく売御礼になってたりするところがあるので、ここで決めて大丈夫だったかな?と思ってしまうことがあります。 |
82:
契約済みさん
[2013-04-05 22:23:43]
訂正)完売御礼です。
|
84:
J
[2013-04-09 13:00:34]
何で広告に五反田駅と表示されてないんでしょうか?
|