ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム
366:
匿名はん
[2006-11-18 17:04:00]
|
367:
匿名はん
[2006-11-19 09:24:00]
決算期末の帳尻を合わす為にココを売ったという噂です。(シティの決算期については未確認) ↓ ttp://money4.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/build/1132787901/l50 |
368:
匿名はん
[2006-11-19 10:39:00]
なめとんな
|
369:
匿名はん
[2006-11-20 21:18:00]
一連の騒動の結末は如何に?
これからもこの街ってややこしいのかな? |
370:
匿名はん
[2006-11-21 22:26:00]
真菅劇場第二幕は
「話が違うやろ!」ということで ジョーからシティが買い戻させられたりして。。。 |
371:
匿名はん
[2006-11-22 09:08:00]
住民達は、
ろくすっぽ売主の事を調べ無かったばっかりに、ババを掴んでしまった事を教訓に、 「建売は売主で選べ」を共通の家訓とすることで、閉幕。 |
372:
匿名はん
[2006-11-22 09:31:00]
No371朝から暇な奴やのう
そんな暇あったら早よ、パチンコ屋に行って台取りに並びに行かんかい! |
373:
匿名はん
[2006-11-23 22:15:00]
ひつこくイルミネーション誘う人がいるけど
あれ、はっきり言って迷惑。 |
374:
匿名はん
[2006-11-26 00:58:00]
372さん
周辺のパチンコ屋で何所が出ます? |
375:
匿名はん
[2006-11-26 18:14:00]
N.341 シティサイエンスの社員も買って住んでるという意味ですか?
|
|
376:
匿名はん
[2006-11-29 21:41:00]
この近所で家を探してるものです。
ここの住宅は管理費が必要とのことですが、管理費というのは皆さんが払われているのですか?管理組合に入らず管理費を払わないというのは有りなのでしょうか? 素朴な疑問ですが、建売住宅で管理費を払うというのが納得いかないので教えて下さい。 |
377:
匿名はん
[2006-11-30 00:51:00]
管理費に納得出来んなら止めとけば?
|
378:
匿名はん
[2006-11-30 10:08:00]
ここは建売(売建もあり?)住宅ではあるのですが、
公園・街灯・集会棟など共有設備が多くあります。 なので管理費を払わないと言う事は出来ません。 また、所有地内に関しても建物・外構の外観を極端に変更できない等、 制限があります。 上記に納得行かないなら私もやめた方がいいと思います。 |
379:
匿名はん
[2006-11-30 20:45:00]
376さん、こちらで意見を聞かれる前に一度見に行かれて話を聞かれたらどうでしょう?
管理費を払うメリットがあるかもしれません。 建物、外構の極端な変更できないかもしれませんが、気に入るかもしれません。 まず話を聞かれて納得がいかなければ止めれば良いだけのことですよ! |
380:
匿名はん
[2006-11-30 23:43:00]
376です。379さんご丁寧にありがとうございます。
以前に現場へは見学に行ったのですが、突然のシティサイエンスの撤退で検討を中断しておりました。 私が管理費について質問させていただいた理由は、建売住宅で管理費?という疑問もありましたが、見学時にシティサイエンスの営業の方から「全部の家が入居したら管理費は安くなるかも」「反対する人が多いと管理組合が結成されないかも」というような曖昧な説明で不信感を持っていましたので、住民の方から実状についてお話を聞きたかったからです。 売主も変わった事ですし暇な時にでも改めて見学に行く事にしてみます。 |
381:
匿名はん
[2006-12-01 01:00:00]
細かい事をうだうだ言うんだったら、
山奥や離れ小島の一軒家に住んどけよ! |
382:
匿名はん
[2006-12-01 09:22:00]
376さんへ!
379です。今町は住民たちで作ろうとしています。 管理組合も立ち上がろうとしています。 まだまだこれからの事だと思いますが、より良い町にしようと模索し始めたところです。 シティーサイエンスの撤退は住民も困惑しました。 でも今は前向きに考え始めてますよ!! |
383:
匿名はん
[2006-12-02 09:02:00]
販売がシティーサイエンスからジョーコーポレイションに変わってどうですか?
|
384:
匿名はん
[2006-12-02 17:00:00]
まだまだ様子見の段階だが
シティサイエンスよりは、ジョーの社員のほうがまだ賢そうに見える |
385:
匿名はん
[2006-12-03 11:40:00]
379さんありがとうございます。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それと、シティサイエンスが今後も街づくりをボランティアで手伝うというのも口先だけになりそうだな。
まぁ、ジョーがシティみたいに無責任じゃない事を祈るよ。