南区段原から東雲にかけてのエリアでは、サーパス+コンツェルト+ヴェルディと、次々と分譲計画があるようです。
それぞれの物件、一長一短があるかとは思いますが、真面目に検討するための情報提供を宜しくお願いします。
尚、煽りはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2012-09-04 09:04:07
![ベルズ東雲本町](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市南区東雲本町二丁目729(地番)
- 交通:広島電鉄「東雲二丁目」バス停より徒歩約1分
<段原←エリア限定→東雲>新築分譲マンション検討スレッド
351:
匿名さん
[2014-02-02 19:59:34]
349さん。サーパスにネガ以外書込みあるわけないでしょ?なんちゃって段原地区に質素なもの建てて値段はそれなりに高いんだから。周りの戸建も安そうなのばかりだから、景観のバランスはとてもいいけど。
|
352:
匿名さん
[2014-02-02 20:19:37]
魔法瓶浴槽とか標準でついているようなものがが一つ一つオプションになっていたのが、今までみた他の会社と違うなと思いました。エコキュートがリース方式になっていたのも初めて見ました。他の会社でもリース方式を採用しているのかな、と思いました。平面駐車場は同じ地区の機械式よりかなり魅力的でした。結局我が家は高くて買えませんでした。隣の戸建も私たちは羨ましく思えました。
|
353:
匿名さん
[2014-02-17 16:31:22]
久しぶりにこの辺通ったらいろんなマンションの素敵な外観が露わになってました。
段原日出は戸建てが多いのに対して、段原山崎はマンションが多いですね。賃貸分譲問わず。 新しいクリニックもあって、町全体がピカピカに見えました。 |
354:
匿名さん
[2014-02-17 19:31:27]
サーパスは建物が白いからさほどではないけど、コンツェルトはベランダの電気温水器の白さが際立っているのが残念で惜しい。茶色の電気温水器が有れば良かったのにね。
|
355:
匿名さん
[2014-03-12 23:50:18]
このエリアもすっかり新規物件なくなりましたね。
|
356:
匿名さん
[2014-03-14 18:08:17]
売り地も全然でなくなったしな・・・
|
357:
匿名さん
[2014-03-16 08:07:07]
コンツェルトパークは、まだ売ってるのですか?
他のマンションは完売ですよね。 何がイケないのでしょう? 悪くないと思うのですが… |
358:
匿名
[2014-03-18 08:12:54]
モデルルームがないからですかね?コンチェルト4は車通りもかなり多いし不便そうな気もします。2邸しか売れてないのですか?
|
359:
匿名さん
[2014-03-18 08:21:37]
2邸?ウソでしょ。
|
360:
ご近所さん
[2014-03-18 09:50:54]
かなり割高感ありますね
段原というよりほぼ大州 野球の時の混雑 通勤時間帯は渋滞しますし バスがあることくらいしかいいとこなさそう 川沿いは景観いいけど、虫とかいろいろデメリットも・・・。 70㎡で3500万出すなら、比治山の方がいいです |
|
361:
匿名さん
[2014-03-18 12:30:44]
比治山ってアルファのこと?
ジョーダンでしょ。 あのエリアはサーパス段原が良かった。 |
362:
匿名
[2014-03-18 14:12:54]
やはり4は渋滞するから懸念されてる方が多いのですかね。コンチェルト3は場所がいいのになかなか完売しないし何がいけないのか不思議…。
|
363:
匿名
[2014-03-18 14:14:50]
今現在をみると南区は比治山アルファイツが一番よさそう!価格も低めの部屋もあるし、車はじそう式だし!
|
364:
匿名さん
[2014-03-18 14:32:47]
売れ行きが良いマンションってやっぱり良いマンションですね。
って当たり前か。 さて、比治山はどうなんでしょ。 |
365:
匿名さん
[2014-04-17 11:10:27]
ハイブリットマンションは売れテンの?
|
366:
匿名さん
[2014-07-01 12:13:36]
コンツェルトパークvsベルズvsポレスター
ということは、 オール電化vsハイブリットvsガス併用 ですよね。 |
367:
購入検討中さん
[2014-07-02 07:29:35]
こんどライオンズが比治山エリアででるらしいですね。アルファの営業の方からの情報です。
|
368:
匿名さん
[2014-07-02 08:49:13]
>>367
まずこれ見て http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382010/res/24 どうやら「サーパス」のブランド名じゃ太刀打ちできないくらい高額な物件になるのでしょうね。 「ライオンズ」の名前での発売です。 アルファよりも明確に高級路線でいくと思われますので、 私の予想では、アルファと同じ広さならばアルファより400万円以上高額になると思われます。 それでも構わないならライオンズを待った方が満足度は高いかもしれません。 |
369:
購入検討中さん
[2014-07-02 12:46:23]
アルファステイツ比治山は場所がもうひとつですね。騒音がネック。
|
370:
匿名さん
[2014-07-02 18:45:44]
あれ?あそこって一本入ってるんじゃなかったっけ?
|
371:
購入検討中さん
[2014-07-02 20:01:49]
安い部屋は売れちゃって、高い部屋が結構残っている様子。もしかして値引きあり?
|
372:
匿名さん
[2014-07-03 08:53:49]
この立地で5000万超えはやっぱ高すぎでしょう。
|
373:
匿名さん
[2014-07-15 15:36:42]
まだポレスター段原売ってんの?
競合物件の某マンションをすでに引き渡しを受けて住んでいますが、 コッチにしてよかった。 |
374:
匿名さん
[2017-06-09 08:47:29]
三菱の段原物件はいつ頃動き出すのでしょうか?
|
375:
名無しさん
[2017-06-29 07:48:00]
>>374 匿名さんついこの間、中止になったってビラが入ってたけど。
|
376:
匿名さん
[2017-07-01 11:39:27]
段原には中々マンションが建つような土地が無くなりましたね。ほんの数年前まで空き地だらけだったのにね。
|
377:
匿名さん
[2017-12-06 12:14:56]
このエリアの分譲が無くなっちゃいましたね。
段原に住みたいなぁ。 |
378:
匿名さん
[2017-12-15 09:00:07]
東雲と段原南にマンション計画ありますよ!
|
379:
マンション検討中さん
[2017-12-15 18:45:11]
>>378 匿名さん
段原南って三菱かどこかの立ち消えになったというやつ?計画再開されたんですか? |
380:
匿名さん
[2017-12-16 15:12:35]
|
381:
匿名さん
[2017-12-16 22:05:20]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
382:
マンション検討中さん
[2017-12-20 17:36:18]
看板掛かってましたね。
お値段もお高いんでしょうね。 千田町や広島駅のタワーもあるし、需要と供給は成り立つのかなぁ。 そろそろマンション価格下がっても良いのに。 |
383:
匿名さん
[2017-12-20 17:41:20]
段原はご近所さんが反対運動やる気マンマンって聞きましたが、無事なのかな?
|
384:
匿名さん
[2018-02-02 20:53:06]
確かに北側の家は嫌だろうな。
https://earth.app.goo.gl/G38mo |
385:
匿名さん
[2018-04-02 15:40:55]
>>379
やっと動きはじめましたね |
386:
匿名さん
[2018-04-03 00:44:04]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
387:
マンコミュファンさん
[2018-04-04 16:30:45]
動き始めたんですか?
|
388:
匿名さん
[2018-04-05 02:18:17]
>>387
届け出がありましたよ。広島市のHPをご覧下さい。 |
389:
匿名さん
[2018-05-05 08:50:31]
マークスフォートに住む大凶営業が色々なスレを荒らしています
|
390:
匿名さん
[2018-12-11 17:21:47]
アクティブがまた段原にマンション建てるんですね!
|
391:
マンション検討中さん
[2020-03-21 17:37:11]
東雲のピュアクックの近くの空き地にマンション建設予定の看板が建っていたように見えましたが、詳細を知ってる方いませんか?
車で通り過ぎた時一瞬見えただけなので詳細が分かりません。 |
392:
匿名さん
[2020-03-22 19:58:30]
マリモのマンションだね!
|
393:
匿名さん
[2021-09-04 20:27:51]
このエリアはなんだかんだでマンション絶えないね!
|
394:
マンション検討中さん
[2021-09-19 12:08:48]
マリモとフローレンス。
どっちが先に完売すると思いますか? |
395:
マンコミュファンさん
[2021-09-19 14:09:18]
|
396:
通りがかりさん
[2021-09-19 15:50:08]
|
397:
マンション検討中さん
[2021-11-07 10:23:24]
|
398:
通りがかりさん
[2024-09-16 21:08:14]
警察も認める段原の交通事情に潜む危険性を明らかにすることに対し、やたら批判的なコメントをしたり、もっと他に悪いとこがあると目を背けようとする人はどういうつもりなんでしょうか。。
警察がされてるようにリスクに注目させて危険性を周知することは不幸な事故を未然に防ぐことに繋がりますし、自転車マナーの向上や道の拡張、一方通行化が叶えばみんな幸せじゃないですか。 |
399:
eマンションさん
[2024-09-19 00:16:43]
>>398 通りがかりさん
段原の道に関してはこちらのスレでも話題になってますね ↓ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/699152/ 大事故が起こる前に一方通行にしたらいいのにな |
400:
通りがかりさん
[2024-09-20 00:08:57]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...
↑ 段原の道は指導啓発重点地区に指定されてるのって、この道を自転車利用してる方達は知ってるんでしょうか。。 そもそもそれ以前の問題としてこの地域への移住を検討されてる方へのアナウンスは十分に出来ているのでしょうか。 良心的なデベロッパーなら新築マンションの重要事項説明にも付記して事前に周知するんでしょうけど、契約して住んでみた後で実は警察に目をつけられてる危険エリアだと知ることになると、売主への信頼も失墜しますよね。 |