今年の2月にアーバンの舟入物件を購入したものです。
民事再生法の適用を申請後、担当者から何度か電話がありましたが
まだ未定のものが多く不安ばかりです。
債権者と違い説明会などがまだないようなので、他の購入者の意見
などが聞ければと思います。
私の家では解約するかしないか悩んでいます。
[スレ作成日時]2008-08-24 18:14:00
株式会社アーバンコーポレイション口コミ掲示板・評判
2:
匿名
[2008-08-24 22:00:00]
一旦、解約して落ち着いて考えてはいかがですか?
|
3:
契約済みさん
[2008-08-26 10:55:00]
3月に購入しました。トホホ・・・。
私の家は様子見の状態です。 担当の営業マンに聞きましたが、キャンセルしても 手付金は返ってこないということですので・・・。 |
4:
匿名
[2008-08-26 13:34:00]
私も5月に購入したけど、もし解約しても手付金は返ってくるって説明を受けましたよ。物件によっては対応が違うのかもしれませんが。
|
5:
契約済みさん
[2008-08-26 18:19:00]
No.04へ
どちらの物件ですか?教えて下さい。 なんかショックです・・・。 こちらが契約した物件は川口町です。 |
6:
匿名
[2008-08-26 19:27:00]
宇品です。でもちゃんと購入する予定です。
|
7:
購入経験者さん
[2008-08-26 21:21:00]
04 06さんへ
宇品は7月末入居開始ではないですか? 5月にご契約されたのならばもう引き渡しはおわってないんですか? |
8:
ご近所さん
[2008-08-26 21:48:00]
アーバンの場合、購入金額の5%以上の手付金を支払うと、手付金の保全措置をとります。
だから5%以下の手付金の場合、キャンセルしたら戻ってきません。 |
9:
匿名さん
[2008-08-26 23:18:00]
5%以下の手付金の場合、キャンセルして買いなおした方がお得だと思いますがどうでしょうか。
間取やカラーにこだわりが無ければ。 |
10:
契約済みさん
[2008-08-27 00:23:00]
スレッドを作成したものです。
私の家が契約したマンションも 今解約しても手付金が返ってこないと説明を受けています。 ただ15日の中国新聞に「解約を希望する購入者には、時期は言えないが 手付金を返還したい」と出ていて少し安心していた上での説明だったので、 他の契約者又は他のアーバン物件はどうなっているのかと 思い、このスレッドを作成しました。 色々とお話しが聞けて嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。 |
11:
匿名さん
[2008-08-29 09:09:00]
中国新聞の記事は読みました。
「時期は言えないが〜」 は結局のところ、債権問題やスポンサーなどの 決定しだいということですかねぇ。 |
|
12:
匿名さん
[2008-09-17 00:07:00]
アーバン契約者さん達はどうなったのでしょう・・・?
|
13:
匿名さん
[2008-09-23 06:51:00]
はやくスポンサーを探さないとブランドイメージがますます悪くなってしまします。
もともとイメージのみなので・・・(仕様はいまいち) 新聞に建設中のマンションも建設会社が資金を調達し建設を継続するような事が書いてありましたが、買う人がいるのでしょうか? |
14:
匿名さん
[2008-09-23 08:00:00]
アーバンにすでに購入して住んでいますが・・・。
家族も満足して住んでいます。 「イメージのみ」と実際住んでもおられないのに、他者一部の心無い書き込みで思い込んだイメージを勝手に描いている人にとやかく言われることに憤りを感じます。 |
15:
匿名はん
[2008-09-26 21:27:00]
アーバン咲洲契約済みですが、今のところそのまま契約予定です。動きがあるまでは決められないですね。
|
17:
匿名さん
[2008-09-27 23:14:00]
イメージはもうとっくに悪いよ。だって情報開示せず株主に多大な損害を与えたのだから、近く株主訴訟も起こされるようだし。
ただ個人的にはアーバンの物件のコンセプトは良かったと思うし好きだった。 ただ内装や細かい造りについては人それぞれだけど正直どうかと思う。 個人的には今後の物件にも期待していたので残念。 |
18:
匿名さん
[2008-09-28 07:29:00]
アイ○ーは最 悪 だよ!
(インテリア関係しているところ) |
19:
匿名さん
[2008-10-01 18:42:00]
同感です。
何であんなところ使ってるんでしょうね。 私も営業担当の人にクレームつけたかったけど、こっちも設計変更してもらわなきゃいけないので 完成まで我慢してやり過ごしました。 一番最初の打ち合わせの時から、社長は社員の横で面倒臭そうにずっと下を向いていて とても心象悪かったです。 |
20:
匿名さん
[2008-10-05 11:16:00]
私も思いました。
説明とは裏腹に、実際の物はちょっといただけませんでした。 かなりショックでした。 言い訳ばかりでした。 |
21:
匿名さん
[2008-10-06 12:54:00]
事業主がアーバンでも、物件によって内装やインテリアを担当してる会社は違うんじゃないかなあ。
もちろん建物の施工のほうも違うと思いますが。一概にアーバン物件は全て悪いとは言えないんじゃない? |
22:
入居予定さん
[2008-10-06 15:22:00]
アーバンビュー米原は工事がとまってます
何時再開するんでしょうか 後少しで完成なのに・・・ |