安いけどなぁ〜
[スレ作成日時]2009-01-23 11:45:00
現在の物件
サーパスシティ草津新町
サーパスシティ草津新町 [第II期]
![サーパスシティ草津新町](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市西区草津新町1丁目20-1(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線 「草津南」駅 徒歩8分 (約640m)
- 総戸数: 207戸
サーパスシティ草津新町
85:
匿名さん
[2010-07-29 13:38:33]
|
86:
匿名さん
[2010-07-29 17:08:28]
100戸前後の間違いでは。。
契約者説明会に行った人ならわかると思いますが。 |
87:
匿名
[2010-07-29 18:22:18]
|
88:
匿名さん
[2010-07-29 18:47:16]
↑
このマンションただなの? |
89:
匿名
[2010-07-29 20:12:20]
何年もずーっと売れ残れば、大幅値引きで普通ではありえない価格まで下がるだろうね。
売れ残ってる間ずっとコストがかかるわけだから、最終的には叩き売り状態だろう。 まあ、そこまでくると業者に売るだろうけどね。 ここがどうなるかは知らないけど。 |
90:
匿名さん
[2010-07-30 00:40:17]
ただ同然って例えば広島で言うたらどこ?
あんたの住まい? それともあんたが売ってるマンション? サーパスにお客さん取られて大変なんじゃね・・・ |
91:
匿名さん
[2010-07-30 07:54:54]
ただ同然にはならないでしょう
色々返済にあてなきゃならんので。 そのための更正法ですから。 |
92:
周辺住民さん
[2010-07-30 09:35:12]
質の悪い入居者が増える地域ではないでしょう。
近くの一戸建ての家が、2年ぐらいで 30戸ぐらい急に増えています。 建売と、注文建築の家が多いです。 でも、土地の坪単価・・50万ぐらいですから注文住宅なら、土地・建物で 5000万~6000万 それに、公務員官舎の社宅 200所帯ぐらいある場所なので治安は非常にいいので、そんな場所に 質の悪い人が増える事はないでする。 |
93:
匿名
[2010-07-30 10:21:00]
公務員が住んでるから治安が良いと?
何かものすごく官尊民卑な思考を持っていますね。 そりゃその200所帯が警察なら犯罪者も近寄り難いでしょうが、警察の寮ではないでしょ? それに例え警察だったとしても犯罪をしないとは限りませんしね。 |
94:
匿名さん
[2010-07-30 10:26:35]
民度だ質の悪い人間だなんか言ってる奴は空の上にでも住め!! 偉いんだろ?
うっとおしい |
|
95:
匿名さん
[2010-07-30 13:36:35]
サーパスは駐車場陥没の実績があるからな
覚悟しといたほうがいいよ |
96:
匿名さん
[2010-07-30 19:03:09]
陥没したらどうなん?
何を覚悟したらええんや? 全国展開しとる会社やったら災害0とか事故0の方がおかしいじゃろ。 そんな完璧な会社全国どこにもないと思うよ。 しかも瑕疵担保なんとかの法律もあるし、心配いらんのんじゃないの? わしよう知らんけど、陥没後サーパスさんはそのままにしとったわけ? 最後まで詳しく教えてくれぇや。 |
98:
匿名さん
[2010-07-30 22:51:19]
ポレスター宇品のところにもいましたね
お仕事がんばって下さい 全国展開したくらいで駐車場陥没したら 購入者は大変だよ |
99:
契約済みさん
[2010-08-01 23:58:35]
↑ここに書いてるのほとんどあなたなんでしょ?
お疲れ |
100:
匿名さん
[2010-08-02 16:04:55]
↑これは全部あなたですね
お疲れ |
101:
匿名さん
[2010-08-02 21:15:00]
矢印野郎ですね
お疲れ |
102:
購入検討中さん
[2010-08-03 18:16:29]
検討中のものです。
新価格に改定したということですが、更なる値引きはどの程度まで期待できるのでしょうか。 |
103:
匿名さん
[2010-08-04 00:48:51]
新価格は発表されたばかりですし、予想や期待はあてにならないんじゃないかと。
価格主体で検討されているのであれば、 もう少し様子をみて、それとなく直接聞いてみたほうがいいと思いますよ。 とはいえ、残っている物件はほとんど2000万以下のものですから、 十分お買い得かと思いますが。。 |
104:
購入検討中さん
[2010-08-04 00:54:40]
No.103さん
回答ありがとうございます。102です。 近日、現地で直接聞いてみます。 |
105:
匿名はん
[2010-08-07 05:17:57]
私の住むサーパスでは
設計時のミスにより1階部分が道路より下がって施工されている上 排水管処理も適切ではない為(わざわざ排水溝を土砂で埋めている箇所も) 雨水によりエントランス&屋内駐車場が高さ20cmほど浸水 もちろんエレベーターは故障 数日後復帰しましたが 半年たっても水に浸かったメインロープの取り替えはされぬまま(異音が鳴っています) さらに屋内駐車場の一部が深さ数十センチほど陥没(2度) 完成後一年以内の話です 隣近所の住宅やマンション横の駐車場は全く問題ないのですが。。 |
106:
購入検討中さん
[2010-08-07 17:09:01]
>>105 私の住むサーパスでは
それは、どちらの物件でしょうか…? 排水不良で浸水とか、ちょっと気になります。 というのは、草津新町は埋立地で、 過去には台風による大規模な浸水もあったので。 そのへん、万全の対策がとられているか気になります。 |
107:
匿名さん
[2010-08-10 17:38:37]
商工センターへ行く時に看板を見たけど、100m2 価格 3100万~は異常に安い価格ですね。
この辺で 100m2 3100万とは、公園もあり道路も広いし平面駐車場 市内にはあまりない 価格ですね。 この辺は、埋め立てしてから 30年以上経過してるから地盤沈下も関係ない。 |
108:
匿名
[2010-08-10 17:43:36]
全然安くないよ。
どこにいくのも不便だし、スーパーも結構遠いから、真夏なんて徒歩で買い物なんてかなりきついと思うよ。 |
109:
契約済みさん
[2010-08-10 22:35:46]
最近徒歩で買い物行く人ってあまり見かけないと思うよ。
仕事帰りとか、何かの用事のついでに買って帰るとか自転車、バイクが普通じゃない? それでも面倒だったら生協とかヨシケイとかインターネットとか家族の誰かに頼んだら・・・ 方法はいくらでもあるよ。 |
110:
匿名さん
[2010-08-11 09:25:39]
車社会だから、徒歩での買い物は少ないでしょう。
平地駐車場のマンションで市内に近いのは便利です。 市内に近い場所で 全面平地駐車場は、ここだけではないかな。 他には、見当たらないと思う。 |
111:
買い換え検討中
[2010-08-12 15:12:19]
先日 見学に行きましたが、南西向きの建物は、すべて完売していましたので
驚きました。150戸ぐらいは売れているようですが、価格が安いからかな・・ |
112:
匿名
[2010-08-13 01:15:56]
全然安くない。
むしろ高いくらいだよ。 マンションってものは、利便性の高い土地は地価が高いから背を高くして部屋の多い建物を建てて一人あたりの土地面積を減らして価格を抑えるのが目的でしょ。 んで、このマンションは辺鄙な埋め立て地じゃないの。 お店が近くにないから子共のいる家の嫁さんは普段の買い物は車に乗らなきゃならん。 電車も近くにないから旦那さんも車が必要だ。 どうせ町外れで不便な場所に住むんだったら安佐南の山奥の戸建ての方が2台車が置けるだけまだマシじゃないの。 |
113:
匿名
[2010-08-13 09:31:15]
安佐南区の人に大変失礼な人ですね。
どこからが町外れでどこからが都会なのか教えてほしいですね。 しかも、漢字を間違えるような人にこの物件の良さが分かるんですかねぇ・・・ やれやれです。 |
115:
匿名さん
[2010-08-14 14:05:11]
南西向きが完売って、どっちのことだろう?
西向きのことだろ思うけど、西が完売で南が残るってのは価格以外にも 南道路のことがあるからかな? すぐには出来ないだろうけど、そのうち宇品みたいに上下8車線の幹線道路が出来るわけだから 排気ガス、騒音問題が絶対に出てくるよね。幹線道路って窓しめてたら普段は気にならないけど うるさいバイクとか救急車とか通るとほんとにうるさいもんね・・・。 せっかく買っても10年後はそういう問題に悩まされるのは嫌だなあ。 |
116:
匿名さん
[2010-08-14 15:34:19]
南向きが完売なので、悩まされないので安心しましょう。
|
117:
買い換え検討中
[2010-08-23 17:25:42]
100m2の部屋は、さすがに見ごたえありました。この部屋で3000万とは、今時にはない価格です。
草津1丁目のライオンズは、92m2・・4560万 1500万以上も価格差があるのが、魅力ですね。 それに平面駐車場も楽だし 二台目も 60台ぐらい余裕あるので、二台目から2000円は安い。 |
118:
匿名
[2010-08-23 19:44:56]
>117
1500万以上安いことが良いのか悪いのかは買う人によって違うと思いますよ。 安くなればそれだけ住民の質も下がるのですから。 あなたは安ければ安いほど良いという考えなのでしょうが、私は逆で最低価格が4000~5000万からのマンションのほうがいいですね。 それがたとえ建物自体に大きな差がなくてもそちらを選ぶでしょう。 安心を買うと言えば分かるでしょうか。 |
119:
匿名さん
[2010-08-23 20:46:57]
まったく同感です
|
120:
匿名さん
[2010-08-23 22:53:54]
対象外の物件と思われるスレに目を通して、レスなさるとはご苦労様です。
「住民の質」と言われるような方と一緒のマンションでなくてホント良かった。 質が悪くてすみません^^; |
121:
契約済みさん
[2010-08-23 22:57:27]
まったく同感です
|
122:
匿名
[2010-08-24 01:24:09]
質が悪い事に同感なのですか?
質の良し悪しは確かに価格に連動すると思いますが、 一番問題なのは住人各自が見て見ぬ振りをする事ではないでしょうか? 価格が高いマンションでもエレベーターの中に小便、 階段の死角には大便という思い出すだけでも気分が悪くなるのを見たことがあります |
123:
契約者
[2010-08-24 02:05:32]
118さんへ
対象外の物件と思われるスレさん熱く熱く語ってくれてありがとうございました。 もう語らなくてかまいませんから、4、5000万?の物件のスレに移動下さい。 わざわざ貴重なご意見ありがとうございました。 さようなら・・・ |
124:
契約済みさん
[2010-08-24 19:14:53]
「住民の質」などという考え方の「心の質」に問題がありそうな方と同じマンションでなくてほんと良かった。
|
125:
契約済みさん
[2010-08-24 21:59:16]
|
126:
125
[2010-08-24 22:05:37]
間違えました。
Gタイプも完売したようですね。http://www.384.co.jp/nisiku/price/ |
127:
近所をよく知る人
[2010-08-25 23:05:58]
予想外に売れていますね。
|
128:
元井口人
[2010-08-26 00:57:30]
立地に対する値段があっぱれですから
|
129:
契約済みさん
[2010-08-29 21:22:32]
8月22日の時点で残り82戸だそうです。(総戸数は206戸)
さて、土日でどれだけ売れたかな。 |
130:
申込予定さん
[2010-08-31 16:38:15]
南向きの 4LDKは、非常に良かったです。
買い物が、自転車か車なら問題ない場所です。 徒歩での買い物は、アルパークまで、1kmあるから不便かも、しかし価格が安いので 1kmの距離は妥協する人が多いようでした。 道路が広く、緑も多く環境は良いです。 |
131:
近所をよく知る人
[2010-09-01 20:29:22]
草津小学区がまた一段と
|
132:
地元不動産業者さん
[2010-09-02 09:30:59]
今広島で販売中の物件で一番安いマンションなんじゃないか?
|
133:
匿名
[2010-09-02 09:50:58]
|
134:
匿名さん
[2010-09-02 13:11:37]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
給料いくらもらってんの。