安いけどなぁ〜
[スレ作成日時]2009-01-23 11:45:00
現在の物件
サーパスシティ草津新町
サーパスシティ草津新町 [第II期]
- 所在地:広島県広島市西区草津新町1丁目20-1(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線 「草津南」駅 徒歩8分 (約640m)
- 総戸数: 207戸
サーパスシティ草津新町
147:
契約者
[2010-09-04 01:43:07]
草津以外でも関係ないんじゃない。
|
148:
匿名さん
[2010-09-04 20:09:02]
地盤沈下は、何か営業マンから説明されたら安心できるもんなんですか?
|
149:
匿名
[2010-09-04 20:19:13]
|
150:
匿名さん
[2010-09-04 20:26:32]
工事中断してる間、潮風たんまりと浴びてるのにですか?
|
151:
契約者
[2010-09-04 22:45:18]
そんなに気になるなら書き込みする前にモデルルームに行って営業の人とか現場監督さんに
写真とか資料見せてもらったら。 そんなこと書けなくなるから・・・ |
152:
契約済みさん
[2010-09-04 23:36:21]
地盤沈下についてはこの掲示板の54~74あたりに詳しい書き込みがありましたよ。
営業の説明を聞いても建物は丈夫になりませんが、安心はできると思います。 |
153:
匿名
[2010-09-05 11:32:46]
技術的なことなんて素人同然の営業の適当でいい加減な説明を聞いてそれだけで安心出来るってすごいですね。
どんだけ単純な思考なんですか。 相手は売り手なんですから、悪いこと言うわけないでしょ。 彼らはいかに早く売り切るかが仕事なんですから。 |
154:
匿名さん
[2010-09-05 11:47:18]
そんな腹黒い自己紹介をするとは、、、
|
155:
匿名
[2010-09-05 12:59:55]
153さん
そんなことは言われなくても当たり前。 あなたに何の資格があるのか知りませんが、少なくとも私に説明してくれた営業は国家資格をもったプロでしたよ。 説明を聞いて内容を自分で判断し、気に入らなければ買わなければ良いだけのこと |
156:
匿名さん
[2010-09-05 13:41:56]
国家資格があれば信用してしまう典型的なカモですね
わかります |
|
157:
匿名さん
[2010-09-05 14:13:46]
デベ営業がプロって言われても困ります
|
158:
物件比較中さん
[2010-09-05 20:06:44]
新井口に住んで7年。
来週、見に行ってみようかな。 確かに、メリット・デメリットあると思いますが、私は会社にも近いし 駅までは歩けない距離じゃないし、車も使えるし、それほど不便では ないと感じています。 ただ、月の半分は出張だから、今は目の前が駅だから、そこから考えれば 不便にはなるけど、許容範囲かな。。。 値下げされたから、売れ行きは上がるでしょうね。 |
159:
匿名
[2010-09-06 00:29:49]
153・156・157さんは結局何が言いたいんでしょうか?
このマンションが売れると何か影響を受ける人達? ただの冷やかしか、それともこの会社に恨みでも? ここの営業が説明しきれない、または言えないような新たな地盤沈下情報や裏情報があるなら是非今のうちに教えてもらえませんか! |
160:
契約者
[2010-09-06 01:20:52]
ほんと何が言いたいのか・・・
ただの荒らし屋かどっかの営業マンだね。 私がサーパス契約する前、他の物件でも迷ってたんですけど、 「すいません。サーパスに決めました。」って言ったら、 急にサーパスの文句言い始めて、ガラッと人が変わったからなぁ。 言い方がなんか似てる... |
161:
物件比較中さん
[2010-09-06 09:08:18]
井口台の上に建っているマンションよりいいですね。
坂のある場所は、中古で販売しても安くしないと売れないし・・ ここは、平面駐車がいい。徒歩で行く買い物を、自転車が車にすれば、問題なし。 |
162:
匿名
[2010-09-06 11:27:22]
車に乗るんだったら平地も坂も変わらんのじゃない?
それにマンションの駐車場は基本的に一家に一台なのに、買い物するのにわざわざ車が必要ってどうなの? マンションは立地(利便性)が命でしょ。 徒歩、最悪でも自転車で買い物行けないようなマンションなんて駄目駄目でお話にならないよ。 山の上のマンションが安くなるって言うけど、ここも負けず劣らず値下がりはすごいと思う。 ここはデベ営業の宣伝の場ではないよ(逆に他社の妨害の場でもない)。 これからマンションを購入する人たちの情報交換の場。 また購入経験者はこれから購入する人たちに色々アドバイスも出来る。 だから良い意見を書く人もいれば、当然悪いことも書く人もいる。 それを無理矢理に、明らかに不自然に擁護したような書き込みが目立ちすぎる。 >161 営業ごくろうさん(笑 |
163:
購入検討中さん
[2010-09-06 11:41:40]
契約された皆さんは、お隣りとの仕切り板の薄さは気になりませんでしたか?
モデルルームは一階なので、お隣りとの境にはきちんと壁があり、そして仕切り板がついているのですが、 3階から上階の中部屋は壁はなく仕切り板のみなんですよね・・・ 上階希望なので、今それがとても気になります。 安さで妥協できるかどうかですよね。 |
164:
匿名
[2010-09-06 12:30:54]
そこら辺はコストの兼ね合いもあるんじゃろう
他にも少しずつコストダウンしてあるんじゃろうしどこまで妥協出来るかが問題でしょうね |
165:
契約済み
[2010-09-06 12:50:29]
価値観は人それぞれですが、自分が契約したマンションの事をダメダメでお話にならないと言われれば気分悪いですね。
この立地でこの価格、訳ありとはいえかなりお買い得だと思うのですが。 実際完売したタイプも出て来てるようですよ。 |
166:
匿名さん
[2010-09-06 15:38:45]
162さんは・・・
どこのメーカーの営業マンかしら・・卑屈な性格な人に見えるけど、どうですか ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報