安いけどなぁ〜
[スレ作成日時]2009-01-23 11:45:00
現在の物件
サーパスシティ草津新町
サーパスシティ草津新町 [第II期]
![サーパスシティ草津新町](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市西区草津新町1丁目20-1(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線 「草津南」駅 徒歩8分 (約640m)
- 総戸数: 207戸
サーパスシティ草津新町
85:
匿名さん
[2010-07-29 13:38:33]
|
86:
匿名さん
[2010-07-29 17:08:28]
100戸前後の間違いでは。。
契約者説明会に行った人ならわかると思いますが。 |
87:
匿名
[2010-07-29 18:22:18]
|
88:
匿名さん
[2010-07-29 18:47:16]
↑
このマンションただなの? |
89:
匿名
[2010-07-29 20:12:20]
何年もずーっと売れ残れば、大幅値引きで普通ではありえない価格まで下がるだろうね。
売れ残ってる間ずっとコストがかかるわけだから、最終的には叩き売り状態だろう。 まあ、そこまでくると業者に売るだろうけどね。 ここがどうなるかは知らないけど。 |
90:
匿名さん
[2010-07-30 00:40:17]
ただ同然って例えば広島で言うたらどこ?
あんたの住まい? それともあんたが売ってるマンション? サーパスにお客さん取られて大変なんじゃね・・・ |
91:
匿名さん
[2010-07-30 07:54:54]
ただ同然にはならないでしょう
色々返済にあてなきゃならんので。 そのための更正法ですから。 |
92:
周辺住民さん
[2010-07-30 09:35:12]
質の悪い入居者が増える地域ではないでしょう。
近くの一戸建ての家が、2年ぐらいで 30戸ぐらい急に増えています。 建売と、注文建築の家が多いです。 でも、土地の坪単価・・50万ぐらいですから注文住宅なら、土地・建物で 5000万~6000万 それに、公務員官舎の社宅 200所帯ぐらいある場所なので治安は非常にいいので、そんな場所に 質の悪い人が増える事はないでする。 |
93:
匿名
[2010-07-30 10:21:00]
公務員が住んでるから治安が良いと?
何かものすごく官尊民卑な思考を持っていますね。 そりゃその200所帯が警察なら犯罪者も近寄り難いでしょうが、警察の寮ではないでしょ? それに例え警察だったとしても犯罪をしないとは限りませんしね。 |
94:
匿名さん
[2010-07-30 10:26:35]
民度だ質の悪い人間だなんか言ってる奴は空の上にでも住め!! 偉いんだろ?
うっとおしい |
|
95:
匿名さん
[2010-07-30 13:36:35]
サーパスは駐車場陥没の実績があるからな
覚悟しといたほうがいいよ |
96:
匿名さん
[2010-07-30 19:03:09]
陥没したらどうなん?
何を覚悟したらええんや? 全国展開しとる会社やったら災害0とか事故0の方がおかしいじゃろ。 そんな完璧な会社全国どこにもないと思うよ。 しかも瑕疵担保なんとかの法律もあるし、心配いらんのんじゃないの? わしよう知らんけど、陥没後サーパスさんはそのままにしとったわけ? 最後まで詳しく教えてくれぇや。 |
98:
匿名さん
[2010-07-30 22:51:19]
ポレスター宇品のところにもいましたね
お仕事がんばって下さい 全国展開したくらいで駐車場陥没したら 購入者は大変だよ |
99:
契約済みさん
[2010-08-01 23:58:35]
↑ここに書いてるのほとんどあなたなんでしょ?
お疲れ |
100:
匿名さん
[2010-08-02 16:04:55]
↑これは全部あなたですね
お疲れ |
101:
匿名さん
[2010-08-02 21:15:00]
矢印野郎ですね
お疲れ |
102:
購入検討中さん
[2010-08-03 18:16:29]
検討中のものです。
新価格に改定したということですが、更なる値引きはどの程度まで期待できるのでしょうか。 |
103:
匿名さん
[2010-08-04 00:48:51]
新価格は発表されたばかりですし、予想や期待はあてにならないんじゃないかと。
価格主体で検討されているのであれば、 もう少し様子をみて、それとなく直接聞いてみたほうがいいと思いますよ。 とはいえ、残っている物件はほとんど2000万以下のものですから、 十分お買い得かと思いますが。。 |
104:
購入検討中さん
[2010-08-04 00:54:40]
No.103さん
回答ありがとうございます。102です。 近日、現地で直接聞いてみます。 |
105:
匿名はん
[2010-08-07 05:17:57]
私の住むサーパスでは
設計時のミスにより1階部分が道路より下がって施工されている上 排水管処理も適切ではない為(わざわざ排水溝を土砂で埋めている箇所も) 雨水によりエントランス&屋内駐車場が高さ20cmほど浸水 もちろんエレベーターは故障 数日後復帰しましたが 半年たっても水に浸かったメインロープの取り替えはされぬまま(異音が鳴っています) さらに屋内駐車場の一部が深さ数十センチほど陥没(2度) 完成後一年以内の話です 隣近所の住宅やマンション横の駐車場は全く問題ないのですが。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
給料いくらもらってんの。