安いけどなぁ〜
[スレ作成日時]2009-01-23 11:45:00
現在の物件
サーパスシティ草津新町
サーパスシティ草津新町 [第II期]
- 所在地:広島県広島市西区草津新町1丁目20-1(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線 「草津南」駅 徒歩8分 (約640m)
- 総戸数: 207戸
サーパスシティ草津新町
350:
周辺住民さん
[2010-11-11 09:18:40]
|
351:
匿名
[2010-11-11 10:32:41]
キリンが部屋から見えるかも
|
352:
入居予定さん
[2010-11-11 20:24:43]
350とか、頭の悪い発言はほかでしてください。
少なくとも購入した人の発言ではありませんよね。 だとすれば、嫉妬以外のなにものでもないですねぇ・・・ 恥ずかしい人ですね(笑) |
353:
入居予定さん
[2010-11-11 22:11:01]
アートの人が言ってました。
サーカスが来るって・・・。 楽しみです(笑) |
354:
匿名さん
[2010-11-11 22:16:08]
数年前にも木下サーカスに行ったなぁ。
|
355:
匿名さん
[2010-11-11 22:39:43]
他のマンションの掲示板をいろいろ見て回ったんですが
近くに公営住宅があると治安が悪いなどという書き込みを多数見つけました。 このマンションのすぐ近くに草津住宅ってわりと大きなのがありますよね。 草津住宅は公営住宅ですか? どなたか分かる方いらっしゃいますか? |
356:
匿名さん
[2010-11-11 23:40:24]
草津住宅は、公務員の宿舎だと思います。
|
357:
匿名さん
[2010-11-12 07:58:06]
公務員宿舎なんですね。
どうもありがとうございます。 |
358:
近所をよく知る人
[2010-11-12 15:39:56]
草津新町1丁目は、非常に治安は良いと思います。どちらか言うと、戸建の家が多く
マンションが建つのは、サーパスが初めてですね。 |
359:
匿名さん
[2010-11-12 15:50:28]
西は結露が酷くなるそうですが、24時間換気以外にどんな対策をしたらいいのでしょう?酷いと床が浮くと聞きました…
住み始めから対策をしたいです。 |
|
360:
ご近所さん
[2010-11-12 18:25:36]
358に治安は、余りよくありませんよ。
となりにマンガ喫茶やラブホテルなどがあり、また草津地区とゆうのは、ガラの悪いところで有名です。 魚市場などがありましたので。 |
361:
匿名
[2010-11-12 18:40:50]
草津に限らず、広島は全体的にガラ悪いです・・・。翠や皆実、古江や高須の品が良いといっても広島ですから・・・。
|
362:
匿名さん
[2010-11-12 18:44:43]
↑
そう思います。 |
363:
匿名さん
[2010-11-12 19:18:09]
現時点での治安の心配はしていません。
サーパスは206世帯もあるので、ここに入ってくる人次第ではどうなるかわかりませんが。 |
364:
契約済み
[2010-11-12 19:24:58]
みんなでモラルの良いマンションにして、周辺住民のみなさんとも仲良くしていきましょう!
早く地域に溶け込めるといいですね。 |
365:
匿名さん
[2010-11-12 19:29:54]
住民予定のみなさんは、西区以外からの引越しですか?
私は佐伯区からです。 |
366:
契約済み
[2010-11-12 19:33:50]
私は西区です。
|
367:
入居予定さん
[2010-11-12 19:50:51]
352です。
360へ 本当に近所に住んでいるのかどうかはともかく、発言に具体性が かけるので評価しにくいです。 ラブホや漫画喫茶の所在と治安の因果関係がわかりません。 もう少し、根拠のある話をしてほしいです。無用に入居者に不安を 持たせる必要はないのでは? 私が変わりに具体的に話をすれば、昨年の人口1000人当たりの 犯罪発生率は圧倒的に25.7件で中区が高いです。 その次は南区で、それに西区が続きますが、西区は中区の半分にも なりません。 よってm「草津の治安が悪い」という発言は、具体性がなく、 感覚値がせいぜいです。私も草津に長年すんでいますが、 犯罪に巻き込まれた経験も、巻き込まれそうになった経験もありません。 魚市場で治安が悪くなるなら、日本中いたるところの治安が悪いという 話になります。 みなさん、いかが思われますか? |
368:
入居予定さん
[2010-11-12 19:52:35]
変わり→代わり の誤りです。失礼しました。
|
369:
入居予定さん
[2010-11-12 22:34:14]
安佐南区から入居の予定です。
印象として西区は良い所とガラの悪い地域が共存しているイメージがありますね。 確かに近くにラブホや漫画喫茶がありますが、それだけで治安が悪いという感じは無かったです。 むしろ、背後に商工センター、前面に落ち着いた住宅街、海も近いし、環境が変化に富んでいて、完全に郊外の 安佐南区より、魅力的な環境のように感じています。 埋立地の不安は多少ありますが、まわりは広々してますし、マンションを囲むようにある緑地帯も魅力です。 購入する方が、魅力を感じれば、それでいいのではないでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
獣臭がします。