広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「章栄不動産1億円プレゼントキャンペーンに思うこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 章栄不動産1億円プレゼントキャンペーンに思うこと
 

広告を掲載

章栄不動産万歳!! [更新日時] 2009-02-16 01:25:00
 削除依頼 投稿する

現在某フローレンスマンションの購入者です。今朝のチラシで契約している自分のマンションが最大500万円あたるようになっていました。昨年も1億円のプレゼントがあったと思いますが、今から応募してもあたるのでしょうか。無理だと思いますが過去にこのような状況で応募された方がいらっしゃれば教えてください。(どうせ当たらないと思いますが)
でも正直、このようなやり方には憤りを感じています。

[スレ作成日時]2007-01-01 14:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

132: 匿名さん 
[2007-02-28 16:49:00]
私の近所の友人は、転勤で他県からこられたかた、知ってる限り数人ですが、
フローレンスを購入されてますよ。
名前を初めて聞いた業者さんは、私も多少は気になりますけど、実際にその地元で
売れてる訳ですし、買われている方も沢山いますから、いろいろな情報を元に検討して
買う分には問題はないのでしょうか???
広島では、章栄不動産が一番供給していますので、戸数からいったら、別格です。
出る釘は叩かれる・・・という言葉がありますが、そういう物です。
同じ、軽い交通事故でも、一般人が事故しても、全く話題にはなりませんが、
芸能人が事故すると、人身でもないのに、マスコミ関係が騒ぎ出す。
ですので、地元の年に1棟2棟しかマンションを建てない業者さんが、問題を起こしても、
話題には、なりませんが、章栄不動産が同じ事をしたら、この掲示板みたいに話題になります。
そういう物です。
133: 匿名さん 
[2007-02-28 18:43:00]
>132
章栄みたいな会社が別格なんだ。
やっぱ広島ってそういう土地なの?

>128
自分も小野○弓さんは好きだが消費者金融のイメージが強いよね。
確かにどうかと思う。

>131
同感ですね。
よく銀行が融資するものだと・・・。
それとも売れ残っても利益は出る程度のマンション?
134: 土地勘無しさん 
[2007-02-28 19:12:00]
私も最近他県から嫁いで来た者です。
すぐにマンションを購入しようかと考えていましたが、本当に章栄が多いですね!128さんと同じく章栄は初めて聞く会社で、一応調べてはみましたが「ふ〜ん」て感じでした。
広島の地元事業だからではなく、営業の方の対応にしろ(章栄の社員さんじゃないけど)ものすごい供給過多にしろ少し不安でした。
私のときも以前書き込みがあったように「3LDKなら○百万、4LDKなら△百万当たりました!」と連絡があって・・・きっとその部屋なら誰が申し込んでも同じ金額が当たるのでしょうね。
ドコのマンションも気に入った部屋があってそのまま帰ろうとすると「この部屋は他にも検討中の方がいるので○日中にお返事ください」と言われます。
急かされるとイヤになる性格なので・・・いまだ新居は決まらないまま・・・
どうでもいいですが広島の方って中心部のことを市内って言いますよね?旧市内だとか・・・とても不思議です。
ところでこのキャンペーンで5百万円が当たったことはあるのでしょうか?もしくはこの先あるのでしょうか?
135: 匿名さん 
[2007-02-28 21:16:00]
>134さま
そうですねー、確かに中心部を「市内」って言いますね(笑)。ひろしまって、周りの町村を巻き込んで100万都市になったので、郊外はなんとなく田舎って感覚があるんでしょうね。

章栄さんですけど、賃貸探してた友人が、あそこは態度悪いってぷんぷんしてました。
136: 匿名さん 
[2007-03-01 18:12:00]
>135さま
 あなたの友人の客としての態度もどうだったかは知ってます??
 一方的な判断は危険ですよ^^
137: 匿名さん 
[2007-03-01 18:27:00]
客の態度が多少悪いとしても それで対応を悪くするようでは 駄目だと思いますけど
 通りすがり
138: 匿名さん 
[2007-03-01 19:24:00]
↑同感ですね。客の態度は関係ないでしょう。仕事なんだから。
それができないならその程度の会社なんですよ。
139: 匿名さん 
[2007-03-01 21:16:00]
↑そんな事言ってたら、パチンコ屋の悪がきを出入り禁止にするのにも、
 なかなかできないですね。
 ちなみに態度が多少じゃなかったら、どうなんですかね?
140: 匿名さん 
[2007-03-01 21:43:00]
パチンコ屋ー・・・・? こんな発想の人には 何いってもだめでしょう
141: 匿名さん 
[2007-03-02 14:53:00]
135です。
どこの企業さんでもそうでしょうけど、窓口や営業さんの態度ひとつで印象がかわってしまう
のはよくあることです。私の友人は別段普通の人ですので、普通の態度だったと思います。
年齢や性別で判断し、相手の方が居丈高にでたのではないかとにらんでいるのですが。
まあそれさえ憶測ですし、単に相性が合わなかっただけかも(笑)。

ただ、真剣に憤慨してましたので、自分が出向いた場合、ちょっと先入観を持って接して
しまうだろうなあ、とは思いますね。それ以上でもそれ以下でもありませんー。
自分も接客の際には気をつけなきゃなあ、と思いました。
142: デベにお勤めさん 
[2007-06-11 19:10:00]
今年も1億円キャンペーンは、不発だったみたいだね。
結構断られたみたいです
143: 販売関係者さん 
[2007-06-11 20:21:00]
ヤバイ
144: 物件比較中さん 
[2007-06-11 23:10:00]
1等500万円とモデルルーム予定部屋500万円ダウン 
どっちがえらい?
145: 匿名はん 
[2007-06-12 09:20:00]
買う時点で***
146: 匿名さん 
[2007-06-12 15:57:00]
どっちも やめとけ
147: くじ運無しさん 
[2007-07-28 11:31:00]
ひとりに1億円くれるのだったら、勝負するかも・・・
宝くじよりはるかに確率よさそうだし。

って、いまさらながらのレス。
148: 物件比較中さん 
[2007-09-30 00:55:00]
違うマンションで額も100万でしたが、過去に当たった経験があります。
なかなか売れないので、とりあえず客寄せ的な感じで、蓋を開けると300も400も値引きしてくれそうでした。
買わなかったけど。。。
149: 物件比較中さん 
[2007-09-30 01:45:00]
>なかなか売れないので、とりあえず客寄せ的な感じで、蓋を開けると300も400も値引きしてくれそうでした。

やはりそうですよね。ただ値引きっていうより、聞こえが良いから??
150: 匿名さん 
[2007-09-30 23:04:00]
以前同じ内容が書き込まれていますが、私もちょうど去年の今頃だったか・・・同じマンション内の2部屋を検討中に当選しました。
しかし検討していた高い方のお部屋では150万、安い方のお部屋では100万当選したと言われました。

これのドコが抽選なんでしょうね?
値引いてくれるのは本当にウレシイことですが、このような商法でいつまでもこの会社は大丈夫なのかととても心配になって結局ヨソのマンション(値引き一切無し)を購入しました。
その方がヨカッタと思ってます。
151: 匿名さん 
[2007-10-01 09:42:00]
その営業の交渉がバカなんだ!!
てかあなた方業者だろ!!
152: とくめいさん 
[2007-10-01 12:20:00]
自分のところ(MR)にお客さんが来ないからって、
あちこちレスつけて暇つぶしですか?
所詮不動産業なんて碌な人間いないよね。
153: 匿名 
[2007-11-27 09:49:00]
章栄不動産が社員をリストラしているらしいのですが、どうなのでしょうか?
154: デベにお勤めさん 
[2007-11-29 20:21:00]
してねーだろなー。

逆に人が足らないんじゃないかな??
155: 販売関係者さん 
[2007-11-29 23:29:00]
ホームページに社員募集の広告が出てましたよ。
そんなに繁盛しているのにリストラはないでしょう。
156: 住民でない人さん 
[2007-11-30 21:44:00]
やめる人も半端じゃないみたいですよ
157: 匿名さん 
[2007-12-01 20:31:00]
僕の知り合いが勤めています。
聞いたら、新卒や中途の人が入っても、一年に3・4人しかやめないらしいですよ〜
158: 匿名さん 
[2007-12-18 14:17:00]
>157

一年に3〜4人“も”やめるんだぁ。
159: 匿名さん 
[2007-12-19 20:09:00]
何人やめるというより何割やめるという言い方のほうが正確でないです?「3〜4人もやめるんだ」というのはあさはかかと。繁盛してるんですかね?たくさん建ててたくさん余らしているだけかと思いますが。売り上げは数百億あるけど内純利益はいくら位あるのでしょうね?
それに1億円プレゼントなんて宝くじじゃあるまいし。ただ値引きでは響きも悪いし、当選ということにしてるだけでしょ。
160: 匿名さん 
[2007-12-19 23:22:00]
社員122人でしょ。うち新卒・中途採用って
そんなに採らないだろうから、年3〜4人
辞めるってのは多いんでないかい?
ま、知ったこっちゃないですねこんな事は。
161: 購入検討中さん 
[2008-01-07 14:43:00]
ぶっちゃけ、本気で購入考えてる人の値引き枠みたいですね。
何等かは営業担当の力関係かな・・・?
162: ビギナーさん 
[2008-01-07 17:30:00]
来場者に、かたっぱしから当たりました〜って電話営業するらしいよ
163: 地元不動産業者さん 
[2008-01-11 17:03:00]
・・・・・・
164: 購入検討中さん 
[2008-01-11 19:42:00]
やったー 売れ残りのマンションで 500万当たったー!
165: 地元不動産業者さん 
[2008-01-11 21:25:00]
どこ?
166: 購入検討中さん 
[2008-01-11 22:46:00]
こっちも 当たったー
167: 匿名さん 
[2008-01-12 08:48:00]
>164,166

あーあ、買わないとね。
168: 契約済みさん 
[2008-01-12 14:30:00]
ここは他業者の嫌味場所ですか?
章栄にかかわらず不動産が完成して、売れにくい場合は何かのサービス(値引き)が付くのは日本全国どこも同じなのでは?大手、中小かかわらず。
早く買えば最上階や角部屋のような希少部屋が手に入るが、サービスは無い。最後の方はサービスはあるが、希少部屋は手に入りにくい。当たり前では?
169: 契約済みさん 
[2008-01-12 15:01:00]
>169

そんなことはない。値引をいっさいしない業者はいる。
最初は、ケチな業者と思ったが、「うちが出してる価格は吟味をし尽くした結果」
と、自信を持って言われ妙に納得出来た。その業者は売れ残っていても、知る
限りでは最後まで値引はしなかった。

そもそも、値引をするイコール企画段階での事業計画が甘かったか、もしくは
当初から値引きしろを見込んでいるワケで、もっと吟味していたら他住戸も
もう少し安く設定出来ていた筈であり、いずれにしても初期の購入者としては
気分が悪い。まぁ、安く買いたいと思っている人は最後の最後まで待てば?
但し本当にお買い得だったかどうかは解らないけど。
170: 契約済みさん 
[2008-01-12 17:35:00]
値引きがいけないとは誰も言ってない 章栄は値引きと言わずにごまかしているから叩かれるだけ
171: 契約済みさん 
[2008-01-12 17:41:00]
>169

168です。169さん、そんな業者いませんよ。値引きはしなくても何かのサービスは必ずするはずです。
「うちが出してる価格は吟味をし尽くした結果」というので納得してしまっただけの話です。

>当初から値引きしろを見込んでいるワケで、もっと吟味していたら他住戸も
もう少し安く設定出来ていた筈であり、いずれにしても初期の購入者としては
気分が悪い。
と、いうのもどこの業者も吟味はしているはずですよ。値引きしろというのは基本的には考えてないと思いますよ。考えているのであれば、販売価格の初めから乗せているだけの話。それは計画外の事で販売戦略の一環では無いでしょうか?
不動産にかかわらず商品というのはそうだと思いますが?価格が高いだけにお気持ちもわかりますけど。
172: 契約済みさん 
[2008-01-12 17:44:00]
ついでに170さん
そんなレベルですか?それこそどこも同じですよ。目くそ鼻くそです。
173: 購入検討中さん 
[2008-01-12 18:38:00]
また 当たったー!
174: 匿名さん 
[2008-01-12 18:47:00]
>172工作員 必死だな
175: 契約済みさん 
[2008-01-12 20:37:00]
>174
それがあまり関係無い人なんですよ。無関係とは言いませんが、直接取引はありません…
ただあまりにもキミ達のような**業者、買う事も出来ない素人が目に付いたので書き込んだだけです。センスと知識が無さ過ぎるので…
私があるとは言いませんが、あなた達よりはまだましだと思います
176: 匿名さん 
[2008-01-12 21:05:00]
すごいセンスと知識の人なんだ がんばって プッ
177: 匿名さん 
[2008-01-12 23:21:00]
年始の過剰な1億円キャンペーンもやっと終わりましたね。売れそうな物件は対象外にして値引き対象物件をキャンペーンにしているだけでしょ。"当たった”=”特別扱い”と勘違いさせている戦略。どうせ交渉しなくてもうん百万引いてくれるのに。値引き分をのせて値段設定しているのは間違いない!そうしないとこんなに値引きできないでしょう。初めに買った人は損。後に買った人は得なんていうのはどうかと思いますが。新年の新聞に章栄の記事が出ていましたがみました。今後は資材高騰などで価格が上がるのが見込まれる・・。しかしその分は社内で吸収する・・。だって。どうやってするのだろう。下請○○○するだけでしょ結局は。買うほうとしては安くで買えていいけど今後いろいろ問題でると思いますよ。
178: 匿名さん 
[2008-01-13 13:01:00]
まあ、168の言うようにどこも同じじゃね?

大手はもとより穴吹も同じような事してるし。オレの実家近くで穴吹3割引きしてたで。

177みたいに買う方にしたら安くて良いんじゃね?

値引きして問題が起きるなら、全国でおきとるわ。

資材高騰の件もどこも同じやな。
179: 匿名さん 
[2008-01-13 19:33:00]
168さん

>そんな業者いませんよ。値引きはしなくても何かのサービスは必ずするはずです。


あなたはどれだけのマンション業者をみて回ったのかわからないけど
ホントにあるんだって。知ったかぶりするなよ。
180: 契約済みさん 
[2008-01-14 12:12:00]
>179
168ですが、まずありませんよ。あるなら逆に教えていただきたいくらいです。
と、言いますかある・無いで結論が出てもだから何?という感じではないですか?
181: 匿名さん 
[2008-01-14 12:19:00]
逃げたな かんばれよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる