株式会社グランドアメニティの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー宇品フェアコースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. アーバンビュー宇品フェアコースト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-05 11:10:45
 

先日、早速パビリオンに行ってきました。
Residential floorに関しては、建築が進んでいるため、間取変更はできないとの事。ちょっと残念。
なかなかしっくりくる間取りが見つかりそうにないので、Superior floorでいいメニュープランがあればそちらにしようかな、と検討中です。
ほかにも購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、この掲示板がいい情報交換の場になればいいなと思っています。
みなさん、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-26 16:46:00

現在の物件
アーバンビュー宇品フェアコースト
アーバンビュー宇品フェアコースト
 
所在地:広島県広島市南区宇品西5丁目1325番4(地番)、広島県広島市南区宇品西5丁目12番1・2(住居表示)
交通:「宇品西三丁目」バス停下車 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 241戸

アーバンビュー宇品フェアコースト

883: 匿名 
[2010-11-19 16:12:58]
あなたが言われるウメタテーゼです。銀座まで15分ほどですが、夜間は意外なほど静かですし、24時間営業の店舗はあれば便利。住環境としては、悪いもなにもむしろとても住みよいですよ。
884: 匿名さん 
[2010-11-19 23:42:38]
豊洲w 金持ってないくせに銀座基準w


885: 匿名 
[2010-11-20 00:11:38]
上の人は何度も書き込みしてるけど、2ちゃんと勘違いしてる?マトモな討論出来そうですか?
888: 匿名 
[2010-11-22 15:15:45]
最初は上の人達のカキコミにウンザリしていましたが、もうこのくらいやって頂くとむしろこの人達のアホさ加減に感心してきました! 1人の方じゃなくて、複数の方が同じような表現でアホを書き連ねる…
この方々には本当に楽しんでいらっしゃるんでしょうね~
さらにまた、この表現にたくさん反応せずにはいられないのでしょうね

待ってるね
889: 匿名さん 
[2010-11-22 16:43:24]
確かにおれも関心すらしている。よくこんな上っ面の知識と表現力で宇品を語れるもんなんだと。宇品西じゃない宇品の人間には大して関係ないんだけど。
890: 匿名 
[2010-11-22 18:34:26]
既出ではありますが、すでにお住まいの方に改めて質問させてください
このマンションの場合、南向きじゃないとやはり寒い感じになったり陽当たりの問題で住みにくさを感じたりされているのでしょうか?
また、しばらく暮らされた結果として、良かった点や逆に気になっている点など教えていただけないでしょうか?

このサイトでは、相当酷い表現が多いですが…エリアとしては、新築マンションだけでも数百もの新しい世帯が誕生してるわけですし、昔とは違う環境ができていきそうな気がしています 何度も宇品地区を見学に行きましたが、東側のエリアの懐かしい感じの街並みと西側の商業施設や高速道路など生活インフラ開発が進みつつあるあたりのコントラストは趣きがあると感じました

ところで、高速道路は、今後西方面に向けてはどのような計画なのでしょうか?
891: 匿名さん 
[2010-11-23 10:13:59]
少なくとも北向きは止めた方が良いです。
はっきり言って相当寒いです。
892: 匿名 
[2010-11-23 16:51:24]
貴重な情報をありがとうございます
893: 匿名 
[2010-11-23 19:48:18]
まだ南向きって残ってるん?
購入時、北西か北東か悩んだがどちらにせよ冬は寒いの覚悟したよ
実際今の季節はひんやりしてます
895: 匿名 
[2010-11-23 21:18:13]
すげぇw
笑ったよ。どんだけ宇品に恨みがあるん?
学生の頃いじめられてたの?
896: 匿名さん 
[2010-11-24 10:40:31]
なんだかんだ言ってもやっぱり北は寒いと思います。
今日だってすごく寒いし…。
897: 匿名 
[2010-11-24 11:36:34]
建物自体、部屋の作りや遮音の状態などはいかがですか?
898: 匿名 
[2010-11-24 12:27:59]
遮音でどうのこうの思った事はないです。
が、意外に高層階って外の音を拾います。
造りはプロじゃないのでわかりません。
899: 匿名 
[2010-11-24 23:32:05]
質問にお答えいただいてありがとうございます 遮音については基本的な問題はないみたいですね 高層階の感じはどちらの方向で感じられてるのでしょう? 想像ではバス通りの東側でしょうか
ひどい書き込みは、マンション自体のことではなく、エリアに関する主観的なことに限定されているようです
竣工のあと、実際に住まわれている思われている方のお話では、合格点を出されているみたいですね
今こそが『買い』のタイミングかな~!?
900: 匿名 
[2010-11-25 14:36:28]
こないだ、アーバンの隣にあるマリモのモデルルームに行きましたが、何かインテリアやレイアウトが地味というか全体的に古い感じでした アーバンはもう竣工して2年以上?経過してますよね むしろ、ちょっと前のマンションの方が質の面では上なのでしょうか? それとも、単純に売り出し価格の差なのでしょうか? やっぱり、純粋に新築も魅力だし… 悩みますね
901: 匿名 
[2010-11-25 15:23:34]
アーバンを値下げしてもらって購入するんだったら、お買得じゃないですか!
既に時々中古で出てますけど…住み心地はどうなんでしょうか?値下げ未入居物件があるのに、未入居より高い中古って売れるのかなぁ?

902: 匿名 
[2010-11-25 17:47:40]
てか値下げしとるん?
値引きは渋いって以前たくさん書き込みされてたよ
903: 匿名 
[2010-11-25 17:47:40]
ですよね~ ただ、値引きは想像をはるかに下回ってるようですし、その中古物件はかなりお高いです… ホント悩んでます
904: 匿名 
[2010-11-26 00:40:59]
値引きは今だに鈍いんですね。。2年おちを考えたら、設備は整ってる感じしたけど…やっぱり高いかも。外壁も汚れてきてるし。タワー型って修繕費も高そうだし。
905: 匿名 
[2010-11-26 09:31:57]
修繕費って、高くてもきちんと計画されていれば納得できます 駐車場が無料だったり修繕費がすごく安いところがありますが、逆に不安に感じちゃいます アーバンの管理費全体は、実際にはどういう水準なのでしょう? また、何年か先に高くなってしまうケースがありますが、アーバンもそんな感じなんですか?
906: マンコミュファンさん 
[2010-11-26 18:08:20]
管理費は高くはならないでしょ
修繕積立金は、増額していく計画は長期修繕計画に
載ってますので、契約者、入居者の人は持っているはずですよ。
907: 匿名 
[2010-12-01 08:39:29]
まだ物件残ってますか?
908: 匿名さん 
[2010-12-02 01:02:57]
マクドナルドが出来て、「宇品西3丁目」交差点でUターンする車がふえましたね‥‥
910: 匿名 
[2010-12-11 00:53:51]
遂に売れ残りを値下げしましたね
911: 検討中さん 
[2010-12-11 06:15:22]
↑前から値下げしてましたよ!
912: 匿名 
[2010-12-11 18:35:25]
どのくらい値引きなのでしょうか? 残り、どのくらいの物件数なのでしょう?
913: 匿名 
[2010-12-18 17:45:24]
値引き情報がないところをみると、価格は維持してるのかな?
914: 匿名さん 
[2010-12-18 22:20:14]
値下げはある。
となりのマンションより、お買い得だと思う。
915: 匿名 
[2010-12-18 22:41:02]
値下げはどの位ですか?あと何件残ってるんですか?
916: 入居済み住民さん 
[2010-12-20 18:30:17]
値下げは私の時は全体の価格から1割ちょっとでした。

あとHPに書いてあるように2LDKと最上階の中部屋しか残っていないはずです。
数か月前はココス側の3・4Fの角部屋2部屋もあったけど売れたみたいですし。

窓から片方のウイングが見えるのですが
夜になるとそれが1つの夜景のような感じになっていいですよ。
センターパークは小さいですがイルミネーションもしてますし。

さんざん悩みましたが購入してよかったです。
917: 匿名 
[2010-12-20 20:44:43]
それでは、来年には完売してそうですね!
918: 匿名 
[2010-12-20 20:49:55]
ウイング?だったか?最初に建ってる方も全部売れてるんですか?
919: 検討終了 
[2010-12-23 16:19:08]
いずれにしても完売間近になりましたね 意外(と言っては住民の方に大変失礼ですね。ごめんなさい。)とクールな外観そして内廊下構造は広島ではとてもユニークでした。規模もかなりのものだし、見学した時の印象は設備も良かったっていうものでした。このスレッドを一所懸命に荒らしてた皆さんの意見も拝見しましたが、宇品エリアのことを指してごちゃごちゃ言っているだけで、マンション自体のことは触れてなかったように感じました 結果としては良い物件だったんでしょうねって思います
920: 匿名さん 
[2010-12-23 21:14:35]
資材値上がり時の物件だからコスパは悪いよ。
隣のパークとほぼ同じ造りなのに値段は一段高い。
しかも3年落ちで値引きも薄い、
まあその代わりにたちの悪い住人は少ないんだろうけど。
921: 匿名 
[2010-12-24 01:05:08]
下衆の比率が低いってのは魅力ですね
僕のマンションは下衆が多いから嫌になります
トヨタの小さなミニバンを下品にいじって乗り回す金髪のおばさんが住んでたりとか最低です
922: 匿名さん 
[2010-12-24 19:53:26]
>>919
ここは確かに建物自体は文句のつけようがないと思います。
広島では珍しい内廊下ですし、間取りも最近のマンションにしては広いですし、設備も良い、外観もオシャレでとても魅力的ですね。
ただ、やはり宇品という立地は致命的です。
私は宇品という立地を我慢してでも買おうかどうかとずいぶん悩みましたが、やはり宇品という地が無理だったので残念ながら断念しました。
923: 匿名 
[2010-12-24 22:39:34]
宇品の土地が好きです。
内廊下の空気のこもりが気になりました。外壁の汚れも。窓に向いて部屋があるのは気に入りましたケド。中古が既に何件も出てるんですけど、住みにくいんですか?気になります。値引きがいくら鈍くても良ければ、既に完売しててもよい位モデルルームの来場者はいますよ!



924: 匿名 
[2010-12-25 13:22:59]
他のマンションと比較して、明らかな特徴を持つ良いマンションです
宇品というエリアについては、これって趣味趣向の問題なので、他人が何を言っても意味が小さいかも
925: 匿名 
[2010-12-27 00:32:50]
この掲示板ではボロカス書かれたが、買い替えで本当に良かったと感じれる良いマンションだよ
外壁がどうのって二年も経ちゃ多少汚れ始めて当たり前だし、売却も二年経ちゃ出てきて普通でしょう
926: 匿名さん 
[2010-12-27 03:31:08]
室内でたくさんの猫を飼って、裁判所からやめるように命令されても無視していた部屋が競売で出てましたね。

住民板ではマナーの悪さに関する投稿が目立ってます。

モラルの低い住民が多いのは確かなようです。

やはり宇品という立地上、仕方ないことだと思います。
927: 匿名 
[2010-12-27 08:40:42]
立地上ですか? ものすごい角度からの分析ですね 感心すらいたします
928: 匿名 
[2010-12-27 12:26:13]
狭い角度とゆうより、少しモラルがない住民がいたら駄目な地域とゆう貧相な考え方だよ。逆に何処の地域が素晴らしい地域かわかりやすく教えて頂きたいと思います。
929: 匿名 
[2010-12-27 12:33:48]
それに猫屋敷の家はフェアパークの話だろ
隣のマンションの事持ち出されてどうのこうの言われても知らんがな
930: 匿名さん 
[2010-12-27 13:50:48]
そんなことがあったんですか…。
ところで犬はOKで猫はNG?
932: 匿名 
[2010-12-27 23:21:26]
宇品にマックやドンキが出来るってわかった辺りからやたらと宇品バッシングが始まったのは気のせい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる