株式会社グランドアメニティの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー宇品フェアコースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. アーバンビュー宇品フェアコースト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-05 11:10:45
 

先日、早速パビリオンに行ってきました。
Residential floorに関しては、建築が進んでいるため、間取変更はできないとの事。ちょっと残念。
なかなかしっくりくる間取りが見つかりそうにないので、Superior floorでいいメニュープランがあればそちらにしようかな、と検討中です。
ほかにも購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、この掲示板がいい情報交換の場になればいいなと思っています。
みなさん、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-26 16:46:00

現在の物件
アーバンビュー宇品フェアコースト
アーバンビュー宇品フェアコースト
 
所在地:広島県広島市南区宇品西5丁目1325番4(地番)、広島県広島市南区宇品西5丁目12番1・2(住居表示)
交通:「宇品西三丁目」バス停下車 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 241戸

アーバンビュー宇品フェアコースト

109: 匿名さん 
[2008-05-30 22:22:00]
>107
ぷっ(笑)無知
110: 近所をよく知る人 
[2008-05-31 02:09:00]
建物西側にある24時間営業のごみの選別場があるの知ってますか?
111: フェアパークの住人 
[2008-05-31 08:48:00]
>110
私は隣のフェアパークの住人ですが、入居して1年2ヶ月ゴミの匂いもあろませんし、
収集車など一切通りませんし問題ありません。

フェアパークの掲示板でもそうだったのですが、些細なことをさも大問題であるかの
ごとき書き込みが多いことが残念でなりません。
明日からベイウイング(22階建てタワー)の受付が始まりますが、そのタイミングに
あわせて、しばらくとまっていたこの掲示板が、誹謗中傷まがいの書き込みで占められ
ているのが不思議でなりません。
近隣住民等を装った同業他社の妨害とも思える書き込みが多いのが宇品アーバンプロ
ジェクトの特徴です。それだけ同業他社にとって、良くも悪くもまねの出来ない、目の
上のたんこぶなのでしょうね。
112: 匿名さん 
[2008-05-31 09:46:00]
111は何を言ってるの?しばらく止まってたというか誰も興味を示してないのでは。雑誌などにアーバンの件が掲載されるなどしたから書き込みが増えたのではないですか。
あるのは事実だし、過剰に反応してるのは111でしょ。誰も問題があると言ってるわけではないですし。
113: 匿名さん 
[2008-05-31 12:33:00]
111必死だな。
心配しなくてもあんたは損してねーよ
(地震が起きたらやばいらしいけどね)
デベはともかく、買った時期は間違って
ないと思うから、見苦しく暴れるなよ
114: 匿名さん 
[2008-05-31 17:41:00]
広大跡地の計画が頓挫しているのは事実だし 経常利益で資金潤沢なんて そんな単純な問題ではないし だれも 誹謗中傷してないと思いますが まあフェアパーク買った人は結果正解でしたね
115: 匿名さん 
[2008-05-31 17:43:00]
>109 もっともっと無知 (爆笑)
116: 匿名さん 
[2008-05-31 18:07:00]
>115
あなたが最高。天才。男前。でもきみ禿るね。(大爆笑)
117: 匿名さん 
[2008-05-31 21:06:00]
あなたが最高。天才。男前。でもきみ禿るね。(大爆笑)もっとガンバレ ハハ
118: 匿名さん 
[2008-05-31 21:34:00]
東洋経済を読んでみますと、土地の売買に関してやや不透明な印象がある、といった
ニュアンスでしたね。まあ業界はどこも似たりよったりといった感じなのではないでしょうか。

外部の倫理委員会が、取引はシロと認定した、ともありましたね。まあ疑惑が晴れたわけでも
深まったものでもなく、それはそれ、なんじゃないでしょうか。

本日近辺を走ってみますと、すっかり建物はできてましたね。ホームセンターに行ってたんです
けど、港の前の公園も気持ちいい感じでした。でもあそこに高速道路がバーンと通るんですねえ。
都会的、ともいえるし(神戸とか横浜とかみたいな)、一方で騒音とかはどうなんかなー、とかも
思ったり。

一緒に行った友人は、こんな場所に住みたいな〜といってましたね。千田はもっといいけど、
とも言ってましたが(笑)。
119: 匿名さん 
[2008-06-06 21:43:00]
ここの会社は、買ったあとが大変だよ!
なにもしてくれないって有名だよ!
いいのは、愛想のみだよ!
府中も大変だったみたいだよ!
120: 匿名さん 
[2008-06-06 21:49:00]
広大跡地は頓挫しているのですか。
どうしてですか?
外部の倫理委員会って何ですか?
教えてください。
121: 匿名さん 
[2008-06-06 22:46:00]
広大跡地 期限がきても ちょっと事情があと一週間後には・・・・ ってもう 一月
(銀行もファンドも相手にしない あてが外れてどうにもなりません ってとこでしょう)
122: 匿名さん 
[2008-06-06 23:22:00]
株価が予想以上に下がってしまって資金調達が難しいのかな?
連日値下がりしてますからね。
それに最近の物件は高値だから売れないし、資金繰りが悪化しているのでしょう?

ここも期ごとに分けずにいっぺんに販売したらいいのに。
外観ばかりきかざっても内容が伴わないと株主は逃げますよ。
123: 匿名さん 
[2008-06-08 15:34:00]
↑意味不明ですな。
 誰か解説して下さい。
124: 匿名さん 
[2008-06-08 20:43:00]
売れ行きが芳しくないから資金繰りが悪化。
先行きが不透明だから株価も下落。
ということだと思います。
広大のプロジェクトは良く知りませんが、経営が好調なら資金の調達も容易なはずですから。
125: 匿名さん 
[2008-06-08 20:50:00]
↑基本正解ですな。
 122は意味不明です。
126: 匿名さん 
[2008-06-08 21:14:00]
基本とは?他に正解があるなら書いてください。
間取りが悪いとかの評判が良く取りざたされていますよね。外観ばかり・・・とも
感じ方は人それぞれですが、そういうこともあり企業の先行き不安をかっている面も捨てきれないですよ。
127: 匿名さん 
[2008-06-09 20:58:00]
↑若干応用的に回答します。

大雑把に言えば124の言うとおりの理由によって株価は下落しています。
しかし、これはアーバンのみならず、一部財閥系を除く不動産業界全般に
あてはまる現象です。
ただ、アーバンの下落率は他不動産業者よりかなり高くなっています。

アーバンは他社と比較して外国人株主の比率が高く(50%弱)、
サブプライム問題に過敏に反応した外国人株主が資金を引揚げたため、
同業他社より株価下落率が高くなっているものと思われます。

当然のことながら、外国人株主(正確には米証券会社とファンド)は
アーバンの間取りがどうとか外見だけか等については一切興味が有りません。

よって126は一部正解では有りますが、アーバンの株価を
とりまく状況を正確に述べているとは言えません。
128: 匿名さん 
[2008-06-14 18:01:00]
126哀れ
ほぼ全否定されてしまいましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる