先日、早速パビリオンに行ってきました。
Residential floorに関しては、建築が進んでいるため、間取変更はできないとの事。ちょっと残念。
なかなかしっくりくる間取りが見つかりそうにないので、Superior floorでいいメニュープランがあればそちらにしようかな、と検討中です。
ほかにも購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、この掲示板がいい情報交換の場になればいいなと思っています。
みなさん、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-06-26 16:46:00
- 所在地:広島県広島市南区宇品西5丁目1325番4(地番)、広島県広島市南区宇品西5丁目12番1・2(住居表示)
- 交通:「宇品西三丁目」バス停下車 徒歩1分(広島バス)
- 総戸数: 241戸
アーバンビュー宇品フェアコースト
729:
匿名
[2010-05-30 09:44:25]
築2年の割引きってどれくらいなんだろう?すでに新築じゃないから、一千万くらいかな。
|
730:
匿名さん
[2010-05-30 15:36:03]
知り合いが今年入居したけど、一千万はいかず、百万単位だったらしい。
もう少し待てば、大台乗るかもね。 |
731:
匿名さん
[2010-06-01 19:11:52]
宇品地区が2年くらいで一千万はいかないでしょ。
人が住んでの中古だったら、悪くても30パーセント下落として、未入居を考慮して、値引きは20~25パーセントが妥当では? ここはいまだに何期分譲とかわけがわからないことしてるのでしょうか?未入居戸数がわからないようにせず、透明性がある販売をすることが早く売る最低条件だと思います。 |
732:
匿名
[2010-06-01 19:23:17]
宇品は完全な供給過剰だから、少しまてば一千万くらい落ちるでしょうよ。
|
733:
匿名さん
[2010-06-01 22:32:44]
きりがいいのか?1000万にこだわりますね!
4000万以上の物件であれば、25パーセント引きで1000万の値引きとなりますよ。 3LDK2700万~とあるので、これらは引いても500~600万が限界でしょうね。 (素人的発想ですが、この業界は何でもありそうなのでわかりません。) 問題は値引きもそうですが、買ってからだと思っています。 今は不況ですよ。これらの物件が完成した時期が不況前ではないでしょうか? 少し背伸びして買った人が何パーセントいるでしょうか?各種豪華な共有設備は本当に必要ですか? 管理費の滞納に始まり、さまざまな諸問題が発生するはずです。(おとなりフェアパークではそれらの問題があるような書き込みがあります。) 今はあまり注目されていませんが、将来はそのマンションの資産状況も公表され、中古の相場等に影響を及ぼすようになると思っています。 やはりこういう時代はシンプルイズベストです。 |
734:
匿名さん
[2010-06-01 22:56:40]
前半部分は的確な書込み。
間違ってるのは、共用設備=管理費高という部分。 共用設備が充実していても、管理費は変わらない、 それが大規模物件のメリット。 シンプルな小規模物件でも背伸びして買ってる人間は同じ割合でいるし、 物件規模で管理費滞納のパーセンテージが変わることは無い。 |
735:
匿名さん
[2010-06-02 13:29:05]
駅裏の大和システムが潰れましたね。こっちが南のバブルの塔ならあっちは北のバブルの塔ですね。市場に三下り半を突き付けられた者同士傷を舐めあって一緒に頑張って行こうではありませんか。
|
736:
匿名
[2010-06-02 22:42:50]
しかしこのマンションはお洒落ですな
|
737:
匿名
[2010-06-02 22:54:02]
↑じゃあ買えば。今なら大幅値引きで買えますよ。
|
738:
匿名さん
[2010-06-05 23:33:21]
大規模な高級マンションに住む皆さんが待ちに待っていた商業施設が出来ましたが
低価格が勝負の洋服屋、スーパー、定食屋等、期待どおりですねっ! とってもオシャレな外観のマンションと、この商業施設が見事に調和されていて 何とも言えず素敵な感じです^^ 特にリーズナブルな回転寿司なんかはプレミアム空間にお住まいの皆さんにはとってもお似合いですね。 さぞ休日が楽しいことでしょうね。 分譲と賃貸アパートの差はありますが、将来的には基町や白島の川沿いのような 素敵な雰囲気になればいいですね。 うらやましいなあ^^ 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
739:
匿名
[2010-06-06 14:48:15]
念仏のように値引き値引きといってるけど、この言葉を聞くと購入者は不快極まりない。
隣りの部屋の住民が「私は500万の値引きをしてもらったのよ」といわれたらショックだしね。 入居するのも同じで部屋のつくりも広さも同じだったら文句のひとつもいいたくなるだろう。 500万ローンが少ないということは、1000万の価値があるからね。 まだ売れ残っているので、完売するまではこのレスは続くよ。 不快感を覚える者はこのスレから逃げることだね。運の悪い人生を送っている者たちよ。 いつかいいこともある かもよ。 |
740:
入居予定さん
[2010-06-06 20:46:30]
入居はまだだけど、別に後悔も何もしてない。
大半の購入者は背伸びをしたつもりもないのではないかな? 居住者が文句を言うのはわかるけど、買ってもいない、見に行ってもいない人が、 イメージや環境でいろいろ言っても、どうとも思わないよ。 マリモまで待とうかと思ったけど、実際に行ってみたら思ったより埋まっていたし。 自分好みの間取りが売り切れるのもいやだったので契約した。 後からマリモの大浴場やカーシェアの話を聞いて、先に決めて良かったと思ったよ。 |
741:
近所をよく知る人
[2010-06-08 11:35:42]
プランとか全体の構成とかもっとこのマンションは評価されてもいいと思う出来だと思います。少なくともまりもと比較してもね
|
742:
匿名さん
[2010-06-08 11:49:38]
デべが潰れて築2年間放置、結果大幅値引き販売っところがマイナス評価。余り下げれると変な住人が増えるし。
|
743:
匿名さん
[2010-06-08 14:19:50]
変な住人がどうのって言うけどさ、元々このマンションにそんな偉そうに言えるほど大した人なんていないでしょうが。
|
744:
匿名さん
[2010-06-08 18:28:19]
↑取りあえずあんたみたいに偉そうな人間はいない。
|
745:
匿名さん
[2010-06-09 21:45:07]
夜になると思うのですが、空気が悪くないですか?
なぜか変なにおいがします。 |
746:
周辺住民さん
[2010-06-09 23:41:56]
私も気になっていました。
何の臭いなんでしょうか。 |
747:
匿名さん
[2010-06-10 01:40:00]
宇品は空気がくさいです。
夜が特にひどいですね。 なんか体にすごく悪そうなにおいです。 それで宇品のマンションは買わなかった。 宇品の臭いにおいは中区のほうまで来ますね。 何とかならないですかね。 |
748:
匿名さん
[2010-06-10 08:03:39]
へー宇品って臭いんだ。でもそんなに臭いのに原因わからないの?廃棄物処分場とかじゃないの?
|