株式会社グランドアメニティの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー宇品フェアコースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. アーバンビュー宇品フェアコースト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-05 11:10:45
 

先日、早速パビリオンに行ってきました。
Residential floorに関しては、建築が進んでいるため、間取変更はできないとの事。ちょっと残念。
なかなかしっくりくる間取りが見つかりそうにないので、Superior floorでいいメニュープランがあればそちらにしようかな、と検討中です。
ほかにも購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、この掲示板がいい情報交換の場になればいいなと思っています。
みなさん、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-26 16:46:00

現在の物件
アーバンビュー宇品フェアコースト
アーバンビュー宇品フェアコースト
 
所在地:広島県広島市南区宇品西5丁目1325番4(地番)、広島県広島市南区宇品西5丁目12番1・2(住居表示)
交通:「宇品西三丁目」バス停下車 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 241戸

アーバンビュー宇品フェアコースト

589: 匿名さん 
[2009-11-23 18:03:50]
モデルルームに結構お客さんが来てましたが・・何ですぐに完売しないのでしょうか?
大幅値下げを期待していたのですが・・期待する程値下げしてない感じがしました。
実際どの位値下げで購入してるのでしょうか?


590: 匿名さん 
[2009-11-23 19:53:19]
大幅値下げはしないんじゃないですか。せっかく再生したのに値下げでさらに経営悪化すれば意味がありませんよ。舟入あたりの立地だけがいいマンションとは違うので、このマンションの良さがわかる方だけに買って欲しいです。値下げで無理して購入して管理費滞納なんてことになってほしくないです。アーバンがあんなことにならなければ順調に売れてたんじゃないですかね。そこをどう捉えるかだけでは。アーバンがどうしても嫌なら仕方ないですよね。私は駅裏も舟入も見てここに決めましたが、決め手はありきたりなマンションではなかった所です。1割値引きで買いましたが、先に買われた方を考えるとありがたいです。
591: 匿名さん 
[2009-11-23 22:01:26]
確かにありきたりなマンションではないね。
だって地震が来たら地盤沈下するからね。
592: 匿名さん 
[2009-11-23 22:31:55]
>590
言ってることが矛盾してますね。

>1割値引きで買いましたが、先に買われた方を考えるとありがたいです。
自己中心的だし。

当方、2割以上の値引きを提案されてます。
あなたのことを考えるとありがたい価格提示だけど、
私には立地が合わないので買わない予定です。
593: 匿名さん 
[2009-11-23 22:41:22]
値引きはこの掲示板でも明らかになってることで私もこれから購入される方が更に値引きされることも分かりますがそれを待ってたらいつまでたっても買えないってことじゃないですか。2割提示は北向の部屋だろうし、それは私も提示ありましたよ。
地盤沈下を心配するよりリストラされて職を失う方が今のご時世はるかに確率高いですよ。
リスクの考え方変えた方がよいのでは。
594: 匿名さん 
[2009-11-23 23:41:32]
やっぱり2割引提示された方いるんですねぇ・・人によって値引きがやっぱり違うんだぁ。
2割引だったらお得感がある気がしますけど。
北西の向きの部屋は人気な感じでしたが、南向きの両端があんまし電気ついてないですよねぇ。
ご成約済みになってる部屋もまだ入居してない感じで。


595: サラリーマンさん 
[2009-11-24 10:51:18]
皆さん、マンション購入は一生に一度の事です。少なくとも20年ぐらいは住むと思います。
冷静に考えると、その時の値引きにつられて色々な事を生涯にわたって我慢するのか
よ~く検討しましょう。ここに限りませんが。五百万の値引きでも20年なら月に2万円です。
値引きと好みがピッタリくれば、そりゃ買いです。
でも私は他にすることにしました。




596: 匿名さん 
[2009-11-24 12:07:55]
北向が人気なのは相応の値段だからでしょう。日当たりや価値を考えれば高くてもや南側を選ぶと思うし、どこに重きを置くかじゃないですか。そこがぶれるとなかなか決断できませんよね~
597: 匿名さん 
[2009-11-24 13:28:34]
物件自体には魅力を感じましたが、共用部分を含めた管理費や間取りが考えちゃう感じでした。
子供が小さいうちは快適に過ごせそうな間取りと思うのですが・・大きくなったら、どうかなぁ?
と思っちゃって。やはり値引きだけでは決断できないのが今だに完売してない要因なのかもしれませんねぇ。


598: 匿名さん 
[2009-11-24 20:14:05]
593ってかわいそうな人。
リストラされるのは能力無いからだよ。
599: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 23:51:23]
 共用部分に関してですが、パーティルームは管理会社の企画でたくさんの教室を行って利用しています。学習室ははっきり言って大人のほうがたくさん利用されています。資格試験の勉強なんかは家だと気が散ってしまいますが無料で利用でき机の面積も確保されていて使いやすいです。ゲストルームは1泊3000円で利用できるし宿泊だけするのにホテルなんて使わなくても十分満足できる部屋になっています。冠婚葬祭での宿泊、遠い家族の訪問等気兼ねせずにとまれるので大変重宝しています。 管理費は他の住居より高めだと思います。ただごみの毎日収集や日常便利のいい機能が充実しているのでそれを価値として高いものとは感じません。 前に地盤沈下の話もありましたが神戸の震災を経験した自分の意見ではあんな大きな地震があれば倒壊しなければ十分です。広島での芸予地震の比ではないですよ。 それよりも日常の生活でいかに快適に暮せているのかをつたえればいいと思っています。本当に快適なんですよ。建材費が今は高く専有面積も狭く設計してある最近のマンションと比較しても80㎡を超えた間取りが多いのも魅力です。仕事で広島市内を転々としたくさんの地域をよく知っていますが気候も温暖で降水量も少なく利便性のいいのは旧市内では宇品はぴか一だと思います。街に活気もありますしね。
600: 匿名さん 
[2009-11-26 19:56:18]
うちはオール電化の恩恵がかなり大きいと思います!ガス代が丸々浮きましたね。しかもお掃除めちゃ楽でキッチンがいつもキレイです。友達の新居に行ったけどやっぱりガスレンジは汚れてました。うちは引っ越してまだ数ヵ月なのでカルチャー教室にはまだ参加できてないですが、せっかく管理費を払ってるんだからどんどん参加してみたいです。来月のX'masイベントも楽しみですね。コミニティってなくてもいいけど、ほどよくあると意外に楽しいものですね。
601: 匿名さん 
[2009-11-26 21:21:08]
>建材費が今は高く専有面積も狭く設計してある最近のマンションと比較しても80㎡を超えた間取りが多いのも魅力です。仕事で広島市内を転々としたくさんの地域をよく知っていますが気候も温暖で降水量も少なく利便性のいいのは旧市内では宇品はぴか一だと思います。街に活気もありますしね。

ここは健材費が大幅に値上がったあとの物件。嘘つかないように。
ちなみに隣のパークはコスト値上がり前に仕込んだ物件です。

利便性のいいのは旧市内では宇品はぴか一??
具体的にどのあたりがぴか一で便利なのですか?
602: 匿名さん 
[2009-11-26 23:03:29]
オール電化って光熱費が安くなるんですねぇ。けど・・ガス代分の電気料金が増にはならないのですか?
今、どの位の入居数あるのですか?
私がモデルルームに行った時は半分は売れ残ってる感じだったのですが。
宇品の利便性のよさと物件的にもよい感じがするのに今だに売れ残ってるのが本当に不思議です。
宇品に新しいマンションもしばらく建たないらしいし。
603: 匿名さん 
[2009-11-27 00:15:44]
確かにガスを使用していた分が電気になるわけですからその分の電気代はかかりますよ。ただ、オール電化の料金プランがあって、さらにエコキュート採用なのでこれまでの電気代とはけた違いに安いです。ちなみに今日電気代の領収証が来ましたが8千円台でした。最近は冷えるので朝晩暖房つけましたが、意外に安かった。うちは76平米なので狭いからこのくらいなのかもしれませんが、明らかに前に済んでいた賃貸より広いですが、前は電気代だけで何故か1万円ぐらいきてましたから、ガス代がどっかに消えちゃいました。
今の新築マンションでエコキュートまで採用したオール電化は数少ないからほんとおすすめですよ。もちろんマンションも。どのくらい残ってるかわかりませんが、駐車場が大分うまってきてるから、ぼちぼちなんじゃないですか。
604: 入居済み住民さん 
[2009-11-29 22:26:52]
 利便性がよい判断基準は人によって違いますよね。ですからあくまで個人的な意見です。独身時代に呉、神戸、広島では廿日市、祇園、皆実町、向洋、牛田など住居や仕事に数年間街の生活に携わった中で皆実町と宇品がよかったなあと思うんですよ。自転車や徒歩で買い物でき街に近いこと、気候が温暖なこと。車でどこに出かけるにも出発点として便利がいいこと。南道路なども整備されてきていますしね。ただ住めば都なのはたしかで牛田に住んでいる人は牛田にこだわるし、廿日市も住みやすいと思いました。ただ個人的に廿日市から宇品に来たときに宇品が開けた開放感を感じたりしたのでこれは感覚の問題なので。。。ただこれから宇品に住もうとかんがえている人に住みやすい街ですよと伝いたいだけですよ。
605: 入居済み住民さん 
[2009-11-29 22:42:05]
 最近はマンションの新築のペースが減ってきていますね。でも住まいを探している人はずっといるわけで今年の前半は本当に大丈夫かって思うくらい新規入居者がなかったような気がします。最近は南向きのマンションを中心に特に高層階が埋まってきているような感じがしますね。4LDKの下層階から中層階は割高感があるんじゃないのかな?1Fごとの値段が30万円高だったので。間取と向きで大きく値段がちがっていた気がしました。最近は特に週末にサカイのトラックをよく見ますけどね。
606: 匿名さん 
[2009-11-30 12:32:12]
昨日、おとついと何件かまとめて入居されてましたね。
607: 匿名さん 
[2009-12-03 17:21:34]
シティウイングもまだ売れ残り物件があるのでしょうか?
何で売れ残ってるのかが・・本当に不思議です。

608: 匿名さん 
[2009-12-03 18:41:24]
私がベイに決めたときにはまだシティも残ってましたよ。でも高い物件だけでしたが。みんな過度な値下げを期待してるんでしょう。それで購入してもアーバンがまた潰れるだけ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる