先日こちらのマンションにお伺いしてみました。愛媛県ではあまり見たことのない一見豪華な印象を受けるお部屋でした。今は別のマンションに住んでいますが移ろうかと思案中です。
あまりこの業界に詳しくないので、このマンションに行かれた方や詳しい人のアドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-05 20:45:00
![グランウェリス持田](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛媛県松山市持田町二丁目166-1
- 交通:伊予鉄1系統 伊予鉄5系統 伊予鉄3系統 伊予鉄6系統 「警察署前駅」徒歩6分
グランウェリス持田
No.2 |
by ビギナーさん 2008-03-05 22:48:00
投稿する
削除依頼
こちらのマンションには手が届かない者です(笑)
チラシで見ましたが、持田らしい高級な印象ですね。 県内ではたぶんこのデベのマンションはないような気がするので 評判とかの情報はありませんが、バイクや自転車を置くだけで 駐輪代がかかるそうなのでちょっとバカらしいな…と思いました・・・^^; 市内のほかのデベのマンションは高級感は劣りますが駐車場代無料というところも たくさんありますしね・・・ まあそれくらいのはした金が気にならない方が住むマンションなのでしょうね。 |
|
---|---|---|
No.3 |
次は今のモデルルームのところにも建つのですか。
|
|
No.4 |
駐車場・駐輪場代が必要なマンション、管理組合がしっかりしてるのではないですか?
そのお金は、結局のところ、管理組合運営や将来の修繕に必要な費用に回ってくるのでしょう。 むしろ、駐車場無料とうたっているマンションの方が不安ですよ。 将来、修繕積立金が不足とかで、一時金として一戸あたり何十万(百万超もありうる)も請求されることになりかねませんからね。 その点、このマンションは一般的なマンションなのではないでしょうか・・・? ウェリスシリーズのマンションは、結構評判いいですよ。 |
|
No.5 |
いろいろありがとうございます。駐輪場代がかかるのは知りませんでした。かかるマンションとかからないマンションがあるのですね。ふむふむ。。。。勉強になります。ちなみに今のマンションは駐車場代はかかりますが、自転車はかかりません。(たしか・・・)
また、テレビCMがお正月の頃みたいに流れています。あまり購入する人はいないのでしょうか?私が行った頃は半分近くは購入決定もしくは、商談中ということでした。 |
|
No.6 |
いい場所ですが手の届かない値段です
戸数も少ないし申し分ない物件ですが 庶民には高値のはなかな? |
|
No.7 |
>06 匿名さん
高嶺の花ですよね〜笑 持田とか道後の方はお金持ちの方が多いからでしょうね。 以前広告で間取りを見ましたけど、個室などもそこまで広くないですし、 梁(柱?)が出ていて、使いにくそうな部屋だなと思いました・・・(笑) |
|
No.8 |
クレアマンション東雲とグランウェリス持田、
アルファシティ持田を購入前提で比較中です。 CL東雲とGW持田は、モデルを見た限りでは GW持田のほうが格上の印象、一番気になるのは CL東雲の敷地の南東に隣接駐車場があり、将来 ある程度の高さのビル建設の恐れがあるという こと、GW持田は南側は高校なので心配無いかな。 αC持田は、モデルとかまだ出来ていないようで、 近隣説明用の図面を見せてもらった限りでは、 同社のαステイツとあまりかわらないイメージ だった。あとは値段次第だが、いつ販売開始なの? |
|
No.9 |
わたしも色々と検討しているのですが、穴吹興産の
アルファガーデン持田、施工会社が大末建設っていう所なのですが 調べてみたら、大阪の再建中の会社っていうことでした やはり何か不安で・・皆さんは、どう思いますか? |
|
No.10 |
>09 匿名さん
アルファシティ→アルファガーデンのようで間違えてました。 施工会社の大末建設ですが、私も気になって建設業者の知人に 聞いたところ、大末建設は所長一人で実際は、地元の一○工務店が やっているとのことで、建材高騰でコストが厳しいのではと 言ってました。地元の建設会社も不況で倒産の危険性高いので 建設中に倒産するとどうなるのでしょうね? ともかく、早くモデルの見学と価格を知りたいです! |
|
No.11 |
倒産か・・・・
|
|
No.12 |
父さん・・? NTTは潰れることはないけど・・
アルファーガーデンは最上階でも100㎡なくて 6500万位になるそうですよ。 施工も大末建設・・他社は引き受けないのでしょうね |
|
No.13 |
残りは・・・・
|
|
No.14 |
いい物件だのに 高根のはなだ
|
|
No.15 |
NTTの社員住宅か
|
|
No.16 |
残り5部屋なんですか?まだ残ってたんだ。
|
|
No.17 |
残り四部屋
|
|
No.18 |
前を通りましたが、ほんと豪華で上品、
いままで松山にはなかった マンションですね。 いったいどんな人が、住むのでしょう・・・ |
|
No.19 |
道後に住みたい人だろうな。。。たぶん、道後地区外からの入居になるだろうな。。。
外観はきれいですね。ホームページ見たけど、玄関が入り込んでるから、暗そうだ。。。 |
|
No.20 |
物件のサイトを見たら、一番グレードの高い部屋は完全に売り切れてましたね。
都市部から移住してきた金持ちが購入するパターンが多いようですね。 |
|
No.21 |
もう完売したんでしょうか?
|
|
No.22 |
ただ高いだけ・・・
|
|
No.23 |
No.22 by 賃貸住まいさん
☆ 1 : サーパス三津駅南(01) 2008/10/29 23:43 ☆ 2 : サーパスシティ城山公園(60) 2008/10/29 23:34 ☆ 3 : クレアマンション東雲について(19) 2008/10/29 23:10 ☆ 4 : サーパス北持田(05) 2008/10/29 23:07 ☆ 5 : ☆グランウェリス持田☆(22) **人ご苦労さん。 |
|
No.24 |
>>No.23
朝早くからお疲れさん。暇人。 |
|
No.25 |
ほんとうに、いいマンションですね。
|
|
No.26 |
先般、建物内を見てきました。
やはり、持田は住宅街なので、街中に比べて辺りが見渡せました。 しかし、学校が目の前にあり、少しうるさそうな気がします (プールが前にあったり、運動会etcが気になる・・・)。 すごくいいマンションなんですけどね・・・。 1階のお部屋は、前に人が通ったら見えるのでは。 その中でも、一番気になったのは、NTTは入居後のサポートって どこからするの? 最近、県外の大手のマンション業者が松山に入ってきてるけど、 支店もないし、入居後のケアがおろそかになるのでは>_< 持田エリアにはまだ他に分譲マンションがあるので、来週は サーパス北持田とアルファガーデン持田におじゃましてみます。 この2社は松山に支店があるみたいなので、安心ですね。 やっぱり、一番入居後のケアが気になるところです。 |
|
No.27 |
あと何部屋残っているのでしょうか?
|
|
No.28 |
四つから二つに減っていました??
|
|
No.29 |
はい、お部屋を見てきました。
角部屋とか、高額なところはすべて 売れていました。 後は3LDKが二部屋ですね・・・ 内装も綺麗で豪華でした。 やはり都会適センスですね。 わたしには器が違いすぎました ハハハ |
|
No.30 |
玄関は要塞みたいです。
セキュリテイは心配ないですな・ 裏はどんなかな? |
|
No.31 |
26さん、近くのマンションと比較していかがでしたか?感想をきかせていただきたいです。
|
|
No.32 |
先日、グランウェリス持田の実際の建物を見学してきました。
これほど玄関扉・リビング窓を贅沢な程に高く・広くとっている マンションは他に見たことがありませんでした。とにかく豪華です。 また、外壁のタイルがとてもお洒落で上品で印象的でした。 どれを取っても高級住宅地に相応しい仕様で感動しました。 購入された方が羨ましいでーす。 |
|
No.33 |
入居が始まりました。
すばらしいマンションです。 |
|
No.34 |
12月中に売れ残りは2邸あり、少し値引きすると言っていたけど、それも売れたのかな?
少し引いても相場と比べえらく高かったが・・・。 |
|
No.35 |
おみごと!!完売ですって!!
さすが 物が良いとこんな時期でも 売れるんですね。 安心できるマンション 又、事業しないのでしょうか? |
|
No.36 |
購入者が羨ましいです。
|
|
No.37 |
グランウェリス持田、ここが松山で最高のマンションです。
豪華さは住友のマンションなど到底およびません。 |
|
No.38 |
知人が購入したので、おじゃまさせていただきました。
すばらしいマンションでした、マンションというより邸宅 戸建感覚で仕様も設備も一流でした。 松山にも、こんな素敵なマンションができたのですね。 松山人として誇りに思いました。 |
|
No.39 |
完売したマンションどうでもいいじゃん。
|
|
No.40 |
今度、また持田で分譲マンションを販売するようですね。
8階建で 82部屋らしいです。 |
|
No.41 |
住民さんの書き込みないのかな??見たいです!
ペット可?? |
|
No.42 |
こちらのマンションって新築時の金額っていくらくらいですか?
ご存知の方、教えて頂きたいです 立地、プランの希少性からすると値上がりしてそうですが |