住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン減税の拡充
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29
 

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン減税の拡充

701: 購入検討中さん 
[2012-12-22 12:56:31]
金利が2%上昇すると3000万、30年で1000万増になります
どっちが得ですかね?
702: 匿名さん 
[2012-12-22 15:11:44]
民主党の2%1000万円はどうなってしまったのか。
703: 匿名さん 
[2012-12-22 15:23:02]
>702
そんな話はとっくになくなってる。
704: 匿名さん 
[2012-12-22 15:33:46]
・2013年1月に、住宅の購入支援を含む、2013年度税制改正取りまとめ
・2013年秋に、景気を見極め消費増税の可否を判断

これらの予定から、2013年の住宅購入支援策はあると期待したい。
705: 購入検討中さん 
[2012-12-22 16:09:22]
ニュースに出てますね‼
706: 匿名さん 
[2012-12-22 16:16:28]
読売新聞に出てましたね。民主の時の案とほぼ同じで確定かな。
707: 匿名さん 
[2012-12-22 16:22:31]
読売新聞の記事だと、
減税の規模は、2013年200万円、2014年500万円、2015年400万円、2016年300万円で、
2014年度以降は低所得者向けの給付金あり、と読めますが。
708: 匿名さん 
[2012-12-22 17:21:19]
2013年入居は消費税とまったく関係ないので現行のまま。
新たな減税はすべて2014年1月~では?
709: 契約済みさん 
[2012-12-22 17:26:23]
来年3月入居と4月入居で違う可能性ありますか。
710: 匿名さん 
[2012-12-22 17:28:01]
2014年からの拡充により2013年の買い控えが懸念されることから国交省が2013年は2012年据え置きにしてくれって要望を出してる。
スレ的にはそこも気になるところ。
711: 匿名さん 
[2012-12-22 17:32:17]
これまでの流れからみて、新たな住宅ローン減税はあくまで
消費税増税後の住宅購入者を支援するために導入されるはず。

消費税増税までは、ほっておいても駆け込み需要が伸びるので
現行以上に減税する必要はない。
712: 匿名さん 
[2012-12-22 18:20:45]
消費増税が2014年4月からで住宅ローン減税の拡充が2014年1月からだとおかしくない。
増税前に拡充受けられたら2014年1月から2014年3月に引き渡しが集中してその後、マョン売れなくなる。
あくまで増税後の消費の落ち込みを防ぐのが目的なんだから。
713: 匿名さん 
[2012-12-22 18:23:19]
増税されると言われるから駆けこむのであって、差し引きで減税されると言われて駆け込むわけがない。
買い控えで2014年は消費増税なしだな。
714: 匿名さん 
[2012-12-22 18:25:54]
消費増税が2014年4月からで住宅ローン減税の拡充が2014年1月からだとおかしくない。
増税前に拡充受けられたら2014年1月から2014年3月に引き渡しが集中してその後、マョン売れなくなる。
あくまで増税後の消費の落ち込みを防ぐのが目的なんだから。
715: 匿名さん 
[2012-12-22 18:49:43]
消費税の増税は契約日ベース。
(注文住宅の場合)
住宅ローンは入居日ベース。
来年の9月末までに契約すれば駆け込み入居する必要はないのでは?
716: 匿名さん 
[2012-12-22 18:54:57]
マンションは引き渡し日ベースだよね。
2014年4月以降のひきわたしひきわだと消費税率8%。
717: 匿名さん 
[2012-12-22 19:16:47]
あくまで予測だが、いずれマンションや建売も契約日ベースになるのでは?
あまりに不公平過ぎるので。
前回の消費税増税時はすべて契約日ベース。
718: 匿名さん 
[2012-12-22 19:30:53]
消費税は契約日で住宅ローン減税はローン実行日だとそれはそれで。
増税前の駆け込み契約は増えるが反動で増税後売れなくな
あくまで増税後の消費の落ち込みを押さえるのが目的なんだから。
719: 不動産購入勉強中さん 
[2012-12-22 19:50:44]
>>715さんの引用
消費税の増税は契約日ベース。
住宅ローンは入居日ベース。

すなわち!来年12月入居予定の人は
住民票移動を翌年まで遅らせば(・∀・)オッケー!なのか?

賃貸⇒新居の場合、賃貸契約伸ばして入居形態維持(どっちでも生活)
しつつ、住民票移動すればいいんだよね?

720: 匿名さん 
[2012-12-22 19:52:26]
たぶん増税なくても
延長されてたと思うな。あくまで私見ですが、
今まで延長されてきて、景気上向いていないのに
延長しない理由ない。ゼネコンや不動産屋から圧力もある。
車もきっと、減税案出るはず。
増税関係なく需要の落ち込み嫌ってる。

あとは、減税率を1%なのか?振る舞って2%になる?
過去には延長初年度に15年とかあったのでは?
1%で15年ならマンションとか今から売れそうですけどね。
今から建つマンションは竣工が2014年だしね。
721: 匿名さん 
[2012-12-22 19:59:09]
>700さん
なに新聞?って聞いて
読売って答えられて読めますか?
取っていない新聞は読めないよ。

ネットで全ての情報得れないから新聞取るのです。
新聞くらい取りましょうよ!大人でしょ。
722: 匿名さん 
[2012-12-22 20:47:27]
ネットで見られましたけど…。
723: 匿名さん 
[2012-12-22 21:08:43]
>721さん
何が言いたいのかよくわかりません。
うちは日経しかとってませんので、何新聞か分かれば図書館などで読むことができます。
ネットで検索して毎日新聞の記事は読んでいますが、2013年が300万円だと読める内容ではありませんでした。
毎日新聞の紙面には書いてあるのでしょうか?
724: 匿名さん 
[2012-12-22 21:10:28]
読売新聞でした。。。。
ボケてます。
725: 匿名さん 
[2012-12-22 21:17:50]
2014年からトータルで減税なら、駆け込み需要なんてあるわけがないと思いませんか?
それなのに駆け込み需要があるかのように言う人は阿呆じゃないかと思うのですが、私が阿呆なのでしょうか?
726: 匿名さん 
[2012-12-22 21:28:28]
住宅ローン減税の入居日はあくまで入居実態です。
コントロール可能な範囲であればずらせば良いと思いますが、
謄本・住民票・契約書などが申告時に必要となります。
これらが伴えば当然2014年1月以降の入居が有利です。
727: 匿名さん 
[2012-12-22 21:37:07]
2014年が有利なら2013年は買い控えされてしまうと思うのですが。

728: 購入検討中さん 
[2012-12-22 21:41:52]
2013は、国交省の概算要求通り、200万から300万に増額されると予想しています。
729: 匿名さん 
[2012-12-22 21:43:05]
うわぁ、13年組最悪じゃん。頑張ろう・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121222-OYT1T00272.htm
730: 匿名さん 
[2012-12-22 21:44:56]
うわぁ、頑張ろう。
731: 匿名さん 
[2012-12-22 21:46:16]
駆け込み需要は必ずあります。
何故なら消費税の税率引き上げはもっともわかりやすい税制改正だからです。
誰でも増税額が1秒で計算できます。

しかし住宅ローン減税は減税金額の把握が少し複雑です。
2014年以降、住宅ローン控除が有利になろうとも、自身の所得税や住民税と
借入金を検討し、ずらすことのデメリットとメリットを天秤にかけ、
いずれが金額的に有利か正しく判断できる層は限られるからです。
732: 不動産業者さん 
[2012-12-22 22:07:29]
2013年度は200万で決定的ですね。買い控えが起こりそうだ。
733: 匿名さん 
[2012-12-22 22:11:09]
消費税額も簡単にはわかりませんよ。
建物部分が幾らかなんて契約書を見て初めて知る人が多い。
734: 匿名さん 
[2012-12-22 22:26:14]
2013年に住む人はもうある程度決めてるのでは?
今から土地探して、建てる人は2014年になるのでは?
マンションなら尚更今から買えば大概2014竣工
735: 匿名さん 
[2012-12-22 22:42:48]
MAX500万円でいいから
期間を15年で1%継続か
期間は10年で1.5%にしてもらいたい。
これなら2000万円借り入れて250万円減税くらい
現行案との差額80万円。増税分くらいちゃう?

MAX500万円、期間10年、1%って
2009年と同じ?それって消費税増税関係ないやん!
記事通り、消費税増税の景気に与える影響を和らげるなら
2009年とは違う施策にしてください。財務省様
736: 匿名さん 
[2012-12-22 22:50:28]
得をしようとすると損するパターン多いからな。
住宅ローン減税が500万に拡充され、しかも給付金まで行うとなるとさすがに長期金利は上がる。
500万の減税を受けようとするとなると5000万のローン。
金持ちじゃなければ金利の上昇の方が怖い。
737: 匿名さん 
[2012-12-22 23:00:53]
おそらく2014年の住宅ローン減税の拡充は税制の公平性の観点から、
消費税5%購入者と消費税8%購入者で適用条件が変わると思われます。

5%購入での2014年以降の不利な新住宅ローン減税か、

または

8%購入での2014年以降の有利な新住宅ローン減税か、

来年1月の大綱公表から5%契約期限の9月末までに検討する必要があります。
738: 匿名さん 
[2012-12-22 23:08:44]
デフレ脱却を本格的に行おうとしているのに買い控えが起こるような政策する訳ないな。
739: 購入検討中さん 
[2012-12-22 23:27:43]
現役世代の所得向なきインフレターゲット政策はただの貧乏人いじめに過ぎない
消費税が10パーセントとなりさらにインフレで食料品などの必需品が真っ先に値上がりする
企業は内部留保と株主還元をふくらまし現役世代の給料は上がらない
結局得するのは金の使い道が無い金もち高齢者だけ

自民党は企業と金持ちと高齢者にやさしい政党
私たち若者の生活はますます苦しくなるかもしれません
740: 購入検討中さん 
[2012-12-22 23:37:42]
2013年購入は税制はダメだは、物件は高いわで大損しそう。暗黒の2008年組の再来ですな。
様子見します。
741: 匿名さん 
[2012-12-22 23:38:39]
13年に買う人間がいなくなるな。
不動産業界からの反発必至。
742: 購入検討中さん 
[2012-12-22 23:45:39]
税制はダメって増税前ならトントンでしょ
史上空前の低金利なんだし
743: 匿名さん 
[2012-12-22 23:47:25]
737さん
ちなみにどうやって区別します?
マンションは引渡し日ですが
住民票などで分かりますか?
住民票移動ずらしますか!

住宅需要を喚起できればいいし
そんな区別なく適当な感じでいい。

公平いうなら1年毎に100万円変わるのは不公平では?
2013年が200万円って不公平では?
税制なんて不公平だらけですよ。
不公平に思わないのは高所得者でしょ。
1月に決めるのですよ。増税不透明な時期です。
744: 買い換え検討中 
[2012-12-22 23:50:03]
今日のニュースで 2013年組みは恩恵がなさそうなことがはっきりした。
来年購入予定だったけど様子見にきめたぜ。こんなチグハグな政策では2013年に
様子見で逆に市況が冷え込んで消費税上げれないことになりそうですね。
745: 匿名さん 
[2012-12-22 23:54:36]
2013年たった1年冷え込んでも大丈夫ですよ
だって2014年引渡し物件ありますし、
2013年竣工マンションも青田売りで売れていますし
冷え込んでも20%減程度で2014年に20%増で
結局プラスマイナス0
746: 匿名さん 
[2012-12-22 23:55:55]
基本的な疑問で申し訳ないのですが、消費税増税までに完成して売れ残っているマンションは、増税時に価格改定されることになるんでしょうか?
2013年完成物件が、大量に残ったとして、それはどうなるんだろうと・・・。
747: 匿名さん 
[2012-12-22 23:56:49]
なんかポジショントークが多いな。
まだ具体的なこと何にも決まっていないじゃないの。
748: 匿名さん 
[2012-12-23 00:12:32]
744は典型的なバカだな。
13年様子見なら14年に需給引き締まりからの物件価格上昇が来るっつーの。
木を見て森を見ず。物件価格や金利上昇リスクは考えてないの??ププ
749: 匿名さん 
[2012-12-23 00:13:02]
743さんへ

5%と8%の区別は契約日です。
マンションもおそらく今後の通達改正で契約日ベースになると思われます。
750: 買い換え検討中 
[2012-12-23 00:29:00]
>>748
物件高くなったら消費者は賢いからさらに様子見して買わななくなるから上昇なんてしないよ。
景気回復(実態伴わない)しないのに不動産価格だけあがるなんてありえない。
2008年の時プチバブルは実態が伴っていた。
751: 購入検討中さん 
[2012-12-23 00:54:43]
>>748
公共事業や復興事業で建築業界の人件費高騰は必至
戸建て住宅の職人にまで波及するかは未知数だけど
リスクとして考慮しておいた方がいいかも
752: 匿名 
[2012-12-23 01:26:20]
>743
税制は高所得者の方が不公平と感じてると思いますが。
753: 匿名さん 
[2012-12-23 05:23:12]
消費増税の可否見極めが2013年秋にあるので、緩和策は「消費増税があるなら」という条件付きにするのではないか。
そうでないと増税見送りになった時におかしな事になる。
そして、2013年の駆け込み止め効果で増税見送りの可能性は大。
よって、2014年組は大した恩恵を受けられない。
754: 匿名さん 
[2012-12-23 07:44:29]
そんなことしたら2013と2014両方売れないやん

あと1月もしたら結果出てますね

拡充延長ある&金利そんなに上がらない
と見て2014竣工マンション検討しています。
というか2013年竣工はいいのが残っていない。

政策金利はまだ上がらないし、
長期がどこまで上がるか?それが一時的なのか?
見極め難しい
755: 匿名さん 
[2012-12-23 08:04:03]
素朴な疑問なんだけどマイナス金利じゃない住宅ローンって旨味なくない?
マイナス金利じゃなくてもローン減税目当てで頭金少なくして多額の住宅ローン組むの?
756: 購入検討中さん 
[2012-12-23 13:34:11]
ローンに旨味なんてあるわけないじゃん
馬鹿じゃないの?
757: 匿名さん 
[2012-12-23 13:50:03]
反対は根強いですが、消費税は引き上げは財務省の悲願です。
来年の秋までの駆け込み需要で景気条項はクリアできます。
(別にクリアすることが必須条件とは法案に書かれていない。)

自民党の執行停止や引き上げの再検討は参院選挙までのリップサービスです。
消費税を選挙の争点にはすれば、理解を得られず選挙に負けるだけ。不毛です。
軽減税率など詳細は不明ですが、税率引き上げは100%実行されるでしょう。
758: 匿名さん 
[2012-12-23 16:16:01]
どうかな?
消費税率引き上げ=企業収益圧迫=賃金削減=消費減退のデフレスパイラルは避けられない。
仮にリップサービスで参議院選挙をのりきっても安倍政権の寿命は確実に縮まる。
2%のインフレ目標達成が見通せるまでの先送りもあり得るとみるが。
759: 匿名 
[2012-12-23 17:31:46]
>756
旨味と言えば語弊はあるが
利息や各種手数料よりローン控除が上回るから
あえてローン組む人たちも存在する
760: 匿名さん 
[2012-12-23 17:47:25]
>759
住宅ローン減税の肝ってそれじゃないの。
ローン金利0.775%。住宅ローン減税1%。
だから美味しい。
ローン金利2%で住宅ローン減税率1%なら500万になろうが何も美味しくない。
それなら頭金多く入れて繰上でさっさっとローン返済した方が良いじゃん。
761: 契約済みさん 
[2012-12-23 18:05:45]
>>756

個人事業主がマンション等買う場合重要ですよ
ローン組んで10年50万づつ住民税へらせるなら
すごい恩恵です
(いま、年200万くらい払ってますので)
762: 匿名さん 
[2012-12-24 07:16:48]
>757
安倍総裁が「デフレが悪化していくことになれば、消費税を上げていく環境ではない」と増税先送りの可能性を言っておきながら強行したら自滅でしょう。
763: 購入検討中さん 
[2012-12-24 08:19:39]
>761
住民税からの控除は今年度で終わり
764: 契約済みさん 
[2012-12-24 11:17:22]
>>763
ん?どういうこと??

現状の住宅ローン減税が25年12月31日期限はわかってますが
今話してるのは
2014年からの新住宅ローン減税のこと
⇒2014年(平成26年)入居が最大500万円(長期優良住宅600万円??)

2013年年末受け渡しの物件の場合
①引越しを2014年1月にする
②ローン締結時の住所は旧住所のまま、新居での住民票登録も2014年1月にする

上の条件がクリアーできるなら”2014年からの新住宅ローン減税”の方が得ってこと

所得税600+住民税200位払ってる身(所得2500くらい)の私にとっては
十分恩恵があるかなぁ~ってことです

765: 匿名さん 
[2012-12-24 11:50:48]
収入が多くて羨ましい。
ローン減税は所得制限あるから気を付けてくださいね。
766: 匿名さん 
[2012-12-24 12:16:55]
所得制限3000万円 高っ!!
767: 匿名さん 
[2012-12-24 12:53:52]
まあ、借金も大量だろうから。流動性資産でってのがなかなか・・。
768: 匿名さん 
[2012-12-24 15:47:50]
>758
>762

安倍氏の現在の役割は来年の参院選で勝利し、自民党の安定政権を確立することです。
参院選を終えるまでは、民意から大きく逸脱するような施策やコメントは出せません。
このままの勢いを持続しながら、衆院選で勝利し、来年の秋に増税決定を下します。
もし経済状況が悪ければ、何かしら小手先の減税策や補助施策を臨時国会で通します。

来年の秋の政権の増税決定に対して、民意が問われるのは、早くても3年後の衆院選です。
(今回の消費税増税法案の日程部分は、今後の衆参選挙日程に基づいて作成されています。)
769: 匿名さん 
[2012-12-24 21:57:16]
300万までにするのが財政的に負担がないだろ。
770: 匿名さん 
[2012-12-24 22:30:45]
麻生大臣決定ですか?

それならバラマキありそうですね
住宅ローン関係だけでなく他の分野でも

3年限定で大々的な消費促進施策期待します
高速1000円復活
エコカー補助金
ガソリン税軽減
住宅ローン減税
給付金バラマキ

赤字国債刷らずにね
無理だな!
771: 匿名 
[2012-12-24 23:22:33]
結局2013年組が一番損なんですよね?
凄いタイミング悪いー
ショックすぎる
772: 匿名さん 
[2012-12-24 23:25:56]
10年で200万か300万かの差だろ?ピーピー泣いてんじゃないよw
1年で10万、月1万だ。納得出来る物件買えたならそれでいいだろ。
773: 匿名 
[2012-12-25 00:29:38]
いやーショックだよー
100万稼ぐの大変だし
774: 匿名 
[2012-12-25 00:33:29]
たしかに自分が2013年組ならショックかも
775: 匿名 
[2012-12-25 02:06:20]
2013年、運がなかった
776: 匿名さん 
[2012-12-25 02:12:11]
まだ諦めないぞ!
大綱が出た訳ではないし、来年度要求から削除された訳ではない。

せめて今年並の配慮がされるのが有権者への公平な政策というものでしょう!
777: 匿名さん 
[2012-12-25 06:47:56]
公平な税制なんてありません。
778: 匿名さん 
[2012-12-25 07:49:55]
2013年組ですが、借入額2000万なので、関係無いかな。。
779: 匿名 
[2012-12-25 08:15:47]
うち4000万。
2013年組。
タイミング悪い俺。
780: 匿名さん 
[2012-12-25 08:16:42]
うん。関係ないね。たいていの庶民は関係ないのでは?
4,5千万借りる層ってそんなにいないでしょ。
781: 契約済みさん 
[2012-12-25 08:21:37]
うちも2500万くらいだからまぁいいかな。
782: 匿名さん 
[2012-12-25 09:07:56]
うちも2013年だけど200万が限度だから借入は2000万にしといた。
限度が増えようが関係ないけど1%を超える控除になるようだとちょっと羨ましく思う。
783: 購入検討中さん 
[2012-12-25 09:39:11]
2013年組と嘆くほど、所得税&市県民税払ってないからあんま関係ないかな~
784: 匿名さん 
[2012-12-25 10:38:13]
10年間、年末残高に対してだから、ローン2000万じゃ恩恵少なくないですか?
785: 匿名 
[2012-12-25 11:13:32]
2014年以降も最大控除200万でしたら、ソーラーパネルやエネファームといった商品には、かなりのポイントを付けて欲しいですね。もちろんリフォームもOKってことで。
786: 匿名 
[2012-12-25 11:13:57]
そのぐらいの程度のやつ多いんだよね
還付額の確認もしてないよ
787: 匿名さん 
[2012-12-25 13:41:11]
国土交通省の正式な予算要求に出ているのだから、
200万に抑えて差別するならそういう合理的説明を政府与党として
きちんと果たしていただきたいです。

まるで2013年には住宅を買ってはいけない、
買ったのは馬鹿だから差別しようと言わんばかりではないですか!?

788: 匿名 
[2012-12-25 15:24:40]
2013年組、1500以下
関係なさすぎる
789: 購入検討中さん 
[2012-12-25 17:52:23]
>>787
増税分の負担増を増税前と同水準にまで
軽減して駆け込みを減らすのが目的
増税後の購入者のみを対象とすること自体が
あなたのいう合理的そのもの

2015年予定の自分からしたら
金利の低いうちに買える人が羨ましいです
790: 購入検討中さん 
[2012-12-25 18:02:20]
予算は要求しても予定通り通らないもの
予定通りに執行されるとは限らないもの
791: 申込予定さん 
[2012-12-25 18:37:46]
>>789
>金利の低いうちに買える人が羨ましいです

ナニコレ安い!で変動金利組んだ人たちの地獄が始まるんですよ^^;
(元本減らない地獄スパイラルが・・・・・)
792: 匿名 
[2012-12-25 19:01:45]
うち4500万借り入れー
2013年と2014年で違いすぎるのは、ショックやわ
793: 匿名 
[2012-12-25 19:07:22]
>791
変動でローン組みましたが、そんなに好景気がくるのですか?
給料も上がるし楽しみですね。
794: 匿名さん 
[2012-12-25 19:24:23]
どう考えたってそう簡単に金利上がるわけないでしょ。デフレ、不景気から抜け出すのはそんなに容易じゃない。
固定は固定でいいけど、変動で問題ないよ。
795: 匿名さん 
[2012-12-25 19:53:32]
インフレ、金利上昇でも給料がその分上がるならいいが、いままでそうなってないから良くなる気がしない。
796: 購入検討中さん 
[2012-12-25 19:56:58]
>>791
いや、自分は固定派です。
ボロ官舎に住みながら55歳、20年で払い終える資金計画を立てています。
デフレ脱却ならずとも財政が悪化すれば長期金利は上昇するでしょうから、
変動で組むつもりはありません。
797: 匿名 
[2012-12-25 22:46:01]
現状で固定で借りるやつはチキンでしょ
798: 購入検討中さん 
[2012-12-25 23:03:07]
>>789
駆け込み需要すら起こらない今の経済状況ですから、300万への増額はあると読んでいます。
もしかしたら、被災地限定になるかもしれませんが、補正予算でフラットの金利補給もあるかもしれません。
参議院選挙までに景気回復感を出すには、住宅が手っ取り早いですから。
799: 購入検討中さん 
[2012-12-25 23:03:46]
2013年組やけど、今の水準で固定で借りといた方がええのんか、いやいやまだまだ変動で大丈夫なんか、どっちか頭エエ人教えてくれー!

>794 と、>791 で正反対のことゆーてるし!アーッ!
800: 匿名さん 
[2012-12-25 23:18:26]
好きにしたらえーよ。どれでも結局たいして変わらんわ。(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる