住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン減税の拡充
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29
 

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン減税の拡充

1102: 匿名さん 
[2013-01-13 22:28:48]
1%でしょ
過度の期待はショック大きくなるので

減税はオマケ程度に考えて決めましょう
1103: 匿名さん 
[2013-01-13 22:40:09]
家賃払わず待てる人は待つかな
家賃払うなら今年買う
毎月10万円なら減税待つ間にいくら払う?

冷静に考えたら分かります。
自分たちに合った計画でOK
1105: 販売関係者さん 
[2013-01-13 23:03:51]
2013年は不動産が売れなくなって結局増税できない状況になるね。自民党ってセンスないね。2013年の景気回復があっての消費税増という基本的な論点が欠落している。おそらく前回は駆け込みで前年度がうれたからっていう延長線上での思考回路でしょう。
1107: 購入検討中さん 
[2013-01-13 23:18:52]
予算にもよるが、上限の減税額及び給付が受けられる人は少ないと思うし、受けられたとしても、欲しい物件が減税が大きくなる時期に、ちょうど出てくるか分からない。かつ減税待ちで動きが悪くなる時期に購入するのも値段の相談がしやすいと考えて、今、物色中。中古ですが。
1108: 匿名さん 
[2013-01-13 23:26:10]
あったまきた。
消費増税なんか出来なくなっちまえ。
1109: 購入検討中さん 
[2013-01-13 23:29:21]
現在限度額200万 課税は軽減対象にして5%にすればいいだけ まともな政党がない・・・
1111: 匿名さん 
[2013-01-14 00:12:57]
建て売り業者さんは
この1年踏ん張りどころですね。

うちの周りの建て売り、土地は売れてなさそう。
物件探していて3カ月広告見てますが、
ほとんど変化なし。余程の物件でない限り
慌てる必要性感じません。
1112: 買い換え検討中 
[2013-01-14 01:00:25]
こっちは田園都市沿線だけど大手の開発分譲地が全く売れてなくて1ヶ月毎に100万程度下げてきている。秋以降冷え込んでいるんでは??
1113: 匿名さん 
[2013-01-14 01:10:07]
増税後の方が安くあがりそうだからと駆け込みをさせないという、政府の策という可能性は?
意外と大した拡充にならず、でももう駆け込みで買うにも間に合わず、増税後にしぶしぶ割高で買う、なんてことにならないよう、
物件探しを絞り込むところまではしてます。
我が家は。
1114: 匿名さん 
[2013-01-14 02:57:50]
結局、2013年入居者は上限200万で確定なの? 300万になるかもって話も聞いたけど。
1115: 匿名さん 
[2013-01-14 03:25:24]
現時点では200万でしょ。長期優良住宅なら300だわ。
基本消費税up後の需要喚起が目的だからね、住宅ローン減税の延長は。
1116: 匿名 
[2013-01-14 04:34:14]
まぁ住宅ローン減税受けれるだけ幸せだけどな。
1117: 匿名さん 
[2013-01-14 06:40:55]
減税500万になるみたいだから5000から6000万クラス以上のマンションは今年苦戦するかもね。 ただ3000万台の一般的な住宅はそんなに影響しないよね。 それと自己資金豊富な人にもあまり旨味がないね。
1118: 匿名さん 
[2013-01-14 07:24:38]
減税額が最大500万円になったとしても
枠を使い切れるのは7~8千万円台以上の物件を購入する人なので
2~3千万円台の物件が視野にある多くの庶民にとっては
ほとんど関係がない話になりますね。
それこそ減税の誤差より月々の家賃負担の方がはるかに大きいでしょうね。

それからマンションの購入は購入(≒契約)と入居のタイミングは異なるので
No.1117さんのいうように5000から6000万クラス以上のマンションは
今年苦戦するということはないでしょうね。
これから販売する都心部の新築マンションの竣工は来年以降のものが多いと思いますよ。
むしろ消費税が5%の9月までに購入する動きが強まるのでは?
1120: 匿名さん 
[2013-01-14 09:20:38]
とにかく速効性のある100万円減税アップが対策として出て来ない限り、我々消費者は家を買わない。

たとえ人気物件の竣工が今年中でも、ローン残高が3000万割れていても、目先の100万円獲得にこだわって判断していく。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる