来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?
[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40
注文住宅のオンライン相談
住宅ローン減税の拡充
1268:
匿名さん
[2013-01-17 17:57:42]
|
1269:
契約済みさん
[2013-01-17 18:42:52]
やっぱり2013年は、ダメに読めますね。
買い控え対策で、せめて国交省要望の300万据え置きを期待していたんですが(涙) |
1270:
匿名
[2013-01-17 18:43:13]
あれ?やっぱり13年度の話は出てきてないね↓↓置き去りにされた気分だ。
|
1271:
匿名
[2013-01-17 18:54:11]
年の始めに今年は家買うな!て言ってるようなもの。
|
1272:
購入検討中さん
[2013-01-17 18:57:29]
13年は***かな?
|
1273:
匿名さん
[2013-01-17 19:10:37]
2000万ローンの私には関係ないな。
|
1274:
匿名さん
[2013-01-17 19:32:01]
で、2013年の減税はいつ決定するの?
|
1275:
匿名さん
[2013-01-17 19:57:28]
とっくに決まっていますが。
|
1276:
匿名さん
[2013-01-17 20:24:40]
2000万の1%とね
|
1277:
匿名さん
[2013-01-17 20:25:00]
***
まけぐみ マケグミ Makegumi |
|
1278:
物件比較中さん
[2013-01-17 20:31:32]
2014年3月実行が最悪では?
かなり凹んでます! マンションなのでどうしようもない。 可能なのはキャンセル 来年まで嫌な思いしたくない |
1279:
匿名さん
[2013-01-17 20:38:49]
|
1280:
匿名さん
[2013-01-17 20:52:21]
でも要望でてるんですよね。
2013年は2000万の1%は確定なんでしょうか? 覆るとしたらいつなんでしょう? |
1281:
匿名さん
[2013-01-17 20:56:50]
結局400万かよ。100万くらいケチるなっての。
|
1282:
匿名さん
[2013-01-17 20:59:31]
2013年がゼロならわからんでもないが
増税前に200万から拡充する意義を 財源が限られる非常に厳しい状況下で 財務省が了承する理屈でもって説明する なんてできないでしょう だって一般的な所得の人にとって 2013年に建てて損なんてことはないんだから |
1283:
匿名さん
[2013-01-17 21:02:19]
確定申告の際に出す銀行の年末残高に実行日が書いてあるけどこの日付基準なんじゃねえ?
|
1284:
匿名さん
[2013-01-17 21:19:47]
入居日基準だと意味がわからん。
消費税差額以上に2014年から不連続に拡充することを事前アナウンスする意味もわからん。 2014年が特過ぎると2014年に駆け込みが起こるだろうに。 まったく、意味のわからんことが多すぎる。 |
1285:
匿名さん
[2013-01-17 22:09:56]
住宅業界は2013年の買い控えは懸念してないのだろうか?長期的にじわじわ景気をよくしていく必要があろうに。
増税しといて大幅にばらまくんだから世話ないな。 |
1286:
匿名さん
[2013-01-17 22:14:57]
確かに入居基準だと、2014年入居でも増税前価格のマンションもあるよね。
|
1287:
匿名さん
[2013-01-17 22:17:02]
だって今から購入しても新築マンションなら入居は来年にならない?
売れ残り物件なら別だけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
14年4月からの消費税率引き上げに対応する。消費税率が8%の段階では、給付対象は「年収600万円以下」とする案を軸に検討している。
消費税増税で負担感が増すとされる中低所得者が住宅を購入しやすい環境を整え、景気を下支えする。
住宅ローンの毎年末の残高に応じて所得税・住民税の納税額を10年間少なく(控除)できる「住宅ローン減税」は、13年末で期限が切れる。自公両党は住宅ローン減税を5年間延長する方針を確認しており、この間は、納税額が少なく、住宅ローン減税の恩恵を十分受けられない中低所得者への現金給付も続けることにした。24日までにまとめる13年度の与党税制改正大綱に盛り込む考えだ。
(2013年1月17日17時36分 読売新聞)