住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン減税の拡充
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29
 

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン減税の拡充

443: 匿名 
[2012-10-26 11:13:00]
2013年8月下旬引き渡し予定です。ん〜微妙…。
444: 匿名さん 
[2012-10-26 11:52:24]
新聞記事だと2013年度は据え置きで2014年度から大幅拡充?
とすると2014年10月から消費税アップ予定なので
2014年4月〜9月入居が一番お得か。
消費税の影響受けずに減税大幅拡充。
445: 匿名さん 
[2012-10-26 12:16:52]
一番お得な時期に物件価格も上がるんでないかい?
446: 匿名 
[2012-10-26 21:06:50]
2013年でも2014年でも2400万円の借り入れだったらあんまり関係ないですよね?
447: 匿名さん 
[2012-10-26 22:26:33]
今の要望案が通れば全然変わってくると思いますが。
448: 匿名さん 
[2012-10-27 08:30:02]
消費者は過去の消費増税で住宅価格が上がらなかったことを知っていますから、駆け込み需要よりむしろ住宅ローン減税などの待ちに入っています。

ですから、景気を持ち直すためにすぐにでも新減税措置を導入し、消費増税後の対象物件を購入した人には増税分を還元する、それだけで良いと思います。
449: 匿名さん 
[2012-10-29 21:44:44]
うちの近所は、分譲地が一斉に売れだしました!
450: 匿名 
[2012-10-30 09:02:32]
2013年度組が一番損ですか??
かなりショック
451: 匿名さん 
[2012-10-30 11:12:53]
住宅ローン減税は4月年度始まりじゃなくて1月年度始まりの考え方ですよね?
年末調整というぐらいですし。
だから2014年1月引き渡しから消費増税2014年10月前までがお得?
でも、それを見越した値上がりもありそうなので2013年の方が損ということでもなさそうですよ。
452: 匿名さん 
[2012-10-30 13:30:57]
2009年の時みたいに2008年の末に「ローン減税の大拡充」を発表するならともか
く、こんな1年以上も前に発表したら、買い控えになるに決まってる。
消費税が上がるから~なんて一生懸命煽ったって騙される人は多くないと思う。

家が売れなきゃ、車も家電も家具もみんな売れない。流通業者も不動産業者も儲
からない。景気は冷える。ほんと、政策として大失敗。
453: 匿名さん 
[2012-10-30 15:14:19]
これまでの案だと消費税増税分以上の減税なんだよねえ。
・控除率アップ
・住民税の控除制限撤廃
・減税年数拡充
・控除しきれない分を現金給付

さすがにやりすぎだろ。
454: 匿名 
[2012-10-30 22:08:01]
来年購入予定です。来年も少しでいいから優遇して頂きたい…。
455: 匿名さん 
[2012-10-30 22:10:05]
一番得したのは2010年度組?
456: 匿名係長 
[2012-10-30 22:52:37]
安倍政権になって消費税増延期して2015年にいっきに10%にする算段なんで来年後半からかなり混乱するはず。
457: 匿名 
[2012-11-01 17:20:05]
今の要望案がそのまま通るなんて事あるんでしょうか?
458: 匿名さん 
[2012-11-01 18:05:20]
2013年組の為の買い控え対策の減税維持案はどうなってんだ!?

こっちが大人しくしてるから舐めてるのか?
アメがなけりゃ家なんか買わんわボケ!!
459: 匿名さん 
[2012-11-01 19:30:00]
>458
であれば、買わなければ良いのではないでしょうか。
460: 匿名さん 
[2012-11-01 22:16:01]
実際、うちの近所では、分譲地が全然売れてません。
以前問い合わせただけの不動産屋から「値下げします」と連絡きたり。

土地代も5千万後半から6千万台が多いので、その価格帯を買う層は
、納税額もそれなりだと思われるので、2013年に買ったりはしないでしょうね・・・
これが地方で、3千万程度を買うのなら、2013年で問題なさそうですが。。。

我が家も、予定では、来年買うつもりだったんですけど、見送りです。

みんなが買い控えをして、底値になるのを待ちます。





461: 購入検討者 
[2012-11-01 23:06:41]
2014年1月から3月入居分が一番得しそうだな。
来年夏くらいまで不動産市況も冷え込むぞ。
462: 匿名さん 
[2012-11-05 12:45:03]
不動産市況が冷え込むので消費増税もできないでしょうね。
混乱させるのが民主党流ですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる