フローレンス府中緑ヶ丘グランドアークはどうですか?
21:
おーもろーっ★
[2008-06-04 22:44:00]
18や20たんみたいな人のレベルにあわせてあげただけだお♪あはっ。
|
22:
匿名さん
[2008-06-05 00:18:00]
>No.06 by 周辺住民さん
>>04 >DAIWAってどこ? >ほら!言ってみ >素人が ・パークヒルズシリーズの大和興産 ・DAIWA HOUSE Groupも新築分譲マンション・分譲マンションを全国展開してますよ。かなりメジャーです。 デベさん、もっと勉強されないとそれこそ素人さんがOX*........... |
23:
匿名さん
[2008-06-05 00:36:00]
このサイトの管理人様から
【お知らせ】不動産業者および関連業者の方へ http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html 6年以上このサイトを運営されてますが、 >過去に訴訟に至ったことも一切ございません。 と記載されてます。 それも、業者の方が削除依頼の武器に”訴訟”を振り回すパターンが多いそうです。 一度しっかり読んで、闇雲に訴訟などと使わない事にしましょう。 |
24:
デベにお勤めさん
[2008-06-05 09:06:00]
|
25:
匿名
[2008-06-05 10:08:00]
なるほど、最初6番の言ってる意味がわかんなかったんだけど、
それを言うなら「ダイア」だろっ?ってことが言いたかったんだ? 24のレスでようやっとわかりました。 私は普通に大和ハウスのことだと思ってたんだけど。。。 それで・・この物件に関するコメントは・・・・・ 緑ヶ丘ってどんなところですか? |
26:
周辺住民さん
[2008-06-05 16:51:00]
daiwa・・・。
いっぱいありますよ。 大和ハウス。大和システム。大和興産。etc・・・ |
27:
物件比較中さん
[2008-06-11 20:21:00]
ずいぶんと横道にずれていらっしゃるようですがそろそろこの物件の話を・・・
どなたかモデルルーム行かれた方はいらっしゃいます? 値引きの話とかは出ているのでしょうか? |
28:
匿名さん
[2008-06-12 11:57:00]
なにかっていうと値引きって言うんだな。
|
29:
地元不動産業者さん
[2008-06-13 13:33:00]
結局値引きが目的の人がフロを買うんだね
|
30:
入居予定さん
[2008-06-13 15:25:00]
少しでも安くなるほうが嬉しいですからね。他に買いたいものにお金回せるし。快適に暮らせそうなマンションです。住むのが楽しみです。
|
|
31:
物件比較中さん
[2008-06-13 19:56:00]
そうですよね。同じもの買うのなら安いに越したことはないですよ。
払うのは自分なのですから。 駅が天神川、向洋とも15分程度と遠いのが気になりますが、 周りに高い建物が無いので見晴らしはよさそうです。 学校も近いし、本気で購入を考えています。 |
32:
周辺住民さん
[2008-06-21 23:58:00]
あんな所にたてなくても・・・
|
33:
購入検討中さん
[2008-06-22 00:07:00]
値引き目的とはいいますが皆さん値引いた人が勝ちですよ.
まあお金持ちの人には関係ないですが、お金持ちの人がたくさん居るとは思えないけど |
34:
購入検討中さん
[2008-06-22 00:13:00]
値引き100万までは交渉しました。
|
35:
購入検討中さん
[2008-07-08 23:24:00]
ここの物件は、どのくらい売れてるんですかね?
竣工まで、あと4ケ月ぐらいみたいですけど。。。 広島市内へのアクセスは、まずまず良いかと思いますが。 契約者済の方、また色んな方のご意見お待ちしております。 |
36:
匿名さん
[2008-08-10 17:43:00]
この物件って竣工が近いにもかかわらず、総戸数の半数以上が売れ残っているみたいですが、
実際のところ、どのくらいまで値引は可能でしょうか? 例えば500万ぐらいとか?? |
37:
匿名さん
[2008-08-10 17:55:00]
近隣と揉めてたみたいだけど、解決したんやろか?
|
38:
匿名さん
[2008-08-11 01:00:00]
近隣と揉めてたなんて、やばくないですか?
だから、人気がないのかな。 大幅値引が期待できたりして(苦笑) |
39:
匿名さん
[2008-08-11 15:17:00]
角部屋700万と聞いておりますが
|
40:
匿名さん
[2008-08-11 15:31:00]
初期に購入した人の立場としては、値引きの話ばかりされると気分が悪くなるのでは。
|
41:
匿名さん
[2008-08-16 11:51:00]
700万ですか!?
誰でも、そんなに値引してくれるものなんですかね? ホント初期に値引等がなく購入した人は、バカバカしいですよね。 |
42:
匿名さん
[2008-08-21 14:02:00]
他の方で、角部屋700万以外で、値引を受けた方はいらっしゃいますか?
住宅情報ナビを見ると販売価格が下落しているように思えたのですが。。。 あと、修繕積立基金は通常前払だと思うのですが、例えば100カ月分前払していたら、入居後100カ月間は、修繕積立金は支払う必要はないのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いします。 |
43:
匿名さん
[2008-08-21 16:06:00]
↑
勘弁してもらえませんか・・・ |
44:
匿名さん
[2008-08-21 18:02:00]
前払いって・・・。
こういう人まだいるんですね。 基金って自分で書いてるわりには基金の意味がわかってないのかな? |
45:
近所をよく知る人
[2008-08-22 23:02:00]
売れないでしょ…あそこは崖だし…もめるもめないは事業なので和解してるのでは?
|
46:
匿名さん
[2008-09-12 18:32:00]
あと2戸ってポストに入っていました。
新都市の物件も挟んであったけど |
47:
匿名さん
[2008-09-12 22:59:00]
↑
私が2週間前にモデルルームを訪れた時は、まだ20戸ぐらい売れ残ってましたけど。 値引きなどして、一気に売り捌いたのかな? |
48:
匿名さん
[2008-09-16 22:20:00]
9月あたまで残28になっていますけど・・・
この1週間で20以上売ったってことはないのでは?? |
49:
匿名さん
[2008-09-17 08:36:00]
先日うちにもチラシが入っていました。
MR使用予定の2戸を限定でカーテン、テレビ等をつけて 販売しますとの事でした。 おそらく限定2戸を残り2戸と勘違いしたのでは?? |
50:
匿名さん
[2008-09-18 08:35:00]
↑
ですよね。。 しかも、その内、1戸は売約済になっていたような。 |
51:
匿名さん
[2008-09-21 10:54:00]
HPで17日に完売って^^
陰謀の匂いがするね キャンセル住戸大発生 なんてね^^ |
52:
匿名さん
[2008-09-21 15:48:00]
↑
緑ヶ丘の物件は完売していないのでは?? |
53:
匿名さん
[2008-09-21 20:03:00]
52さん
だね 府中違いだね^^ |
54:
fox
[2008-09-24 12:55:00]
フローレンス府中緑ヶ丘グランドアークは
地元住民とトラブルを起こしながら 強引に建設を決めたところだから止めたほうがいいって聞いたぞ。 まあ、法律上は問題ないのだろうが、 閑静な住宅地の真ん中に15階建てのマンションを建てる章栄は異常だな。 外資系は日本人の心が分からないんだろうが・・・。 |
55:
契約済みさん
[2008-10-19 21:02:00]
皆さん、LDKと廊下のコーティングはされますか?
家には、5歳と1歳になる子供がいるのですが、見積をしたら20万ぐらいかかるみたいでした。 ご意見をお待ちしております。 |
56:
匿名さん
[2008-10-20 00:32:00]
我が家は全室・廊下全てをしました。
しておいた方がいいですよ |
57:
匿名さん
[2008-10-21 21:14:00]
最近、この物件のモデルルームを見に行かれた方、いますでしょうか?
現在、どのくらい売れ残っているのかが気になりまして。 竣工間近だし、どうなのかなと思って。 |
58:
契約済みさん
[2008-10-21 22:32:00]
自分は11日にモデルルームへ行きましたが残り10戸程度だったと記憶してます。
Cタイプは完売でBタイプが残り2〜3戸でA,Dで残り7戸程度って感じでした。 |
59:
匿名さん
[2008-10-22 03:19:00]
58さん
情報ありがとうございました。 以外にまだ売れ残っているみたいですね。 |
60:
匿名さん
[2008-10-22 21:48:00]
56さん
ちなみに、どのくらいの費用がかかりましたか? |
61:
入居予定さん
[2008-10-28 12:49:00]
入居者説明会とインテリア販売会が別々の場所であるのってどうなんでしょう?
みなさん説明会が終わった後にインテリア販売会に行かれるのでしょうか? |
62:
地元不動産業者さん
[2008-11-05 17:31:00]
安いものを探してるんだったらニトリとかに行った方がいいんじゃないかと
|
63:
匿名さん
[2008-11-14 09:01:00]
現在、どのくらい売れ残っているのでしょうか?
最近、この物件のモデルルームを見に行かれた方のご意見をお待ちしております。 |
64:
入居予定さん
[2008-11-29 21:56:00]
入居予定者様の内覧会での感想をお待ちしております。
|
65:
他のフローレンス住人
[2008-11-30 01:30:00]
最近フローレンス買いましたが後悔しています
なぜなら全体的にボロ・・・手抜き工事です・・・ こればっかりはいくら言っても分かってもらえないと思いますが 一応心の中にとどめておいてもらえれば こういうものだと納得して買っていれば後悔が少ないかと・・・ 特に床の浮きや、クロスの張り方、ベランダ、各部屋の扉の鍵 こんなところは内覧会などで特に!!注意してみてください そしてトイレもです。 入居してからわかったんですが、誰か使った後が残っており おしっこのシミが便器についてました・・・・ 業界では使うものなのかどうなのかしりませんが、掃除くらいしてほしかったです。 まさか!と思うことが多々ありますので これから購入されるかた、購入されたかた、内覧会のときは隅々まで見てください! あと木がボロイので掃除機かけただけでも欠けます・・ 一フローレンス住人より注意点でした |
66:
匿名さん
[2008-11-30 05:39:00]
↑ウ〜ン、ウソくさい。
|
67:
入居予定さん
[2008-11-30 10:08:00]
内覧会、細かい傷や一箇所床の剥れはありましたが、全体的には大きな問題は
ありませんでしたよ。 |
68:
他のフローレンス住人
[2008-11-30 12:42:00]
うそ臭いと思われても別にいいですが
後で発見して後悔なさらぬように・・・・ 住んでみないとわからないことが沢山あるので 言ってもムダかもしれませんがね 一応耳を傾けてくれる方がいたらと思い書き込みしました こちらの場合も内覧会ではかなりの指摘もありましたが 最終的な大きな問題は住んでからでてきましたので |
69:
匿名さん
[2008-11-30 15:40:00]
さんようこうぎょうがかんぺきないごとをしてたとさw
|
70:
購入経験者さん
[2008-12-01 21:20:00]
東蟹屋弐番館に入居しているものです。
入居して4か月程たちました。 気になることといえば床が傷つきやすいかな?ということでしょうか? 椅子やテーブルの足にはカバーをかけておいた方がいいことが傷がついてから わかりました。今はマットで隠してます・・・ 休みのたびに隅から隅まで掃除していろいろみており細かな隙間とかはいくつか 見つけましたがいまのところ大きな不具合はみあたりません。 もちろん掃除機で床がかけたりすることもありません。 65&68さんのところが運が悪かったのか、私の運がよかったのか、私が鈍感すぎるのか わかりませんが、アフターサービス基準である程度は保証されていると思いますので そういった部分は直されてはいかがでしょうか? ちなみに68の『最終的な大きな問題』というのは65の内容からすると おしっこのシミのことですよね? 確かに新居のトイレにシミがついているのは嫌ですよね。 心中お察しいたします。 シミがきれいにとれていればよいのですか・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報