フローレンス府中緑ヶ丘グランドアークはどうですか?
42:
匿名さん
[2008-08-21 14:02:00]
|
43:
匿名さん
[2008-08-21 16:06:00]
↑
勘弁してもらえませんか・・・ |
44:
匿名さん
[2008-08-21 18:02:00]
前払いって・・・。
こういう人まだいるんですね。 基金って自分で書いてるわりには基金の意味がわかってないのかな? |
45:
近所をよく知る人
[2008-08-22 23:02:00]
売れないでしょ…あそこは崖だし…もめるもめないは事業なので和解してるのでは?
|
46:
匿名さん
[2008-09-12 18:32:00]
あと2戸ってポストに入っていました。
新都市の物件も挟んであったけど |
47:
匿名さん
[2008-09-12 22:59:00]
↑
私が2週間前にモデルルームを訪れた時は、まだ20戸ぐらい売れ残ってましたけど。 値引きなどして、一気に売り捌いたのかな? |
48:
匿名さん
[2008-09-16 22:20:00]
9月あたまで残28になっていますけど・・・
この1週間で20以上売ったってことはないのでは?? |
49:
匿名さん
[2008-09-17 08:36:00]
先日うちにもチラシが入っていました。
MR使用予定の2戸を限定でカーテン、テレビ等をつけて 販売しますとの事でした。 おそらく限定2戸を残り2戸と勘違いしたのでは?? |
50:
匿名さん
[2008-09-18 08:35:00]
↑
ですよね。。 しかも、その内、1戸は売約済になっていたような。 |
51:
匿名さん
[2008-09-21 10:54:00]
HPで17日に完売って^^
陰謀の匂いがするね キャンセル住戸大発生 なんてね^^ |
|
52:
匿名さん
[2008-09-21 15:48:00]
↑
緑ヶ丘の物件は完売していないのでは?? |
53:
匿名さん
[2008-09-21 20:03:00]
52さん
だね 府中違いだね^^ |
54:
fox
[2008-09-24 12:55:00]
フローレンス府中緑ヶ丘グランドアークは
地元住民とトラブルを起こしながら 強引に建設を決めたところだから止めたほうがいいって聞いたぞ。 まあ、法律上は問題ないのだろうが、 閑静な住宅地の真ん中に15階建てのマンションを建てる章栄は異常だな。 外資系は日本人の心が分からないんだろうが・・・。 |
55:
契約済みさん
[2008-10-19 21:02:00]
皆さん、LDKと廊下のコーティングはされますか?
家には、5歳と1歳になる子供がいるのですが、見積をしたら20万ぐらいかかるみたいでした。 ご意見をお待ちしております。 |
56:
匿名さん
[2008-10-20 00:32:00]
我が家は全室・廊下全てをしました。
しておいた方がいいですよ |
57:
匿名さん
[2008-10-21 21:14:00]
最近、この物件のモデルルームを見に行かれた方、いますでしょうか?
現在、どのくらい売れ残っているのかが気になりまして。 竣工間近だし、どうなのかなと思って。 |
58:
契約済みさん
[2008-10-21 22:32:00]
自分は11日にモデルルームへ行きましたが残り10戸程度だったと記憶してます。
Cタイプは完売でBタイプが残り2〜3戸でA,Dで残り7戸程度って感じでした。 |
59:
匿名さん
[2008-10-22 03:19:00]
58さん
情報ありがとうございました。 以外にまだ売れ残っているみたいですね。 |
60:
匿名さん
[2008-10-22 21:48:00]
56さん
ちなみに、どのくらいの費用がかかりましたか? |
61:
入居予定さん
[2008-10-28 12:49:00]
入居者説明会とインテリア販売会が別々の場所であるのってどうなんでしょう?
みなさん説明会が終わった後にインテリア販売会に行かれるのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住宅情報ナビを見ると販売価格が下落しているように思えたのですが。。。
あと、修繕積立基金は通常前払だと思うのですが、例えば100カ月分前払していたら、入居後100カ月間は、修繕積立金は支払う必要はないのでしょうか?
ご教授の程、宜しくお願いします。