株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ城山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 城山町
  6. サーパスシティ城山公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 09:53:31
 削除依頼 投稿する

サーパスシティ城山公園の購入検討者の皆様、契約済みの皆様、情報交換致しましょう。

[スレ作成日時]2008-08-09 22:49:00

現在の物件
サーパスシティ城山公園
サーパスシティ城山公園
 
所在地:鹿児島県鹿児島市城山町159番地5(地番)、鹿児島県鹿児島市城山町3番35(住居表示)
交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩7分 (約560m)
総戸数: 108戸

サーパスシティ城山公園

23: 匿名さん 
[2008-08-21 01:13:00]
お金があったら買いたいです。
26: 匿名さん 
[2008-08-21 22:49:00]
いりませんね・・・
27: 匿名さん 
[2008-08-21 23:19:00]
持田にできる穴吹だったらほしいかも
28: 匿名さん 
[2008-08-22 10:24:00]
ここは穴の営業ばっかり?
29: デベにお勤めさん 
[2008-08-22 15:31:00]
持田の穴吹の施工会社は大阪の大末建設です
皆さんよく調べたほうがいいですよ
クレアガーデン東雲テラスの多田建設と同じかも・・・
30: 匿名さん 
[2008-08-24 15:34:00]
http://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2274.html
↑このA社ってまさか?
31: 匿名さん 
[2008-08-24 21:38:00]
>>30
何か根拠があるのですか?
Aが頭文字のデベはたくさんありますし、名前が出せないから仮にAとした可能性もありますよ。
32: 匿名さん 
[2008-08-25 10:46:00]
>31
何の根拠が要るの?A社ってあるから、不安に思われるのはしようがないのでは?

Aの付くデベはあると思いますが、一不安要素なのは確かです。例えば、B社にしたらBと付くデベに迷惑がかかりますので、Aの付くデベなのはほぼ確定でしょう。

特定させたくなければあえてAと出す必要さえ無いわけですから。
33: デベにお勤めさん 
[2008-08-25 23:26:00]
ご安心ください。
A社デベは、アゼ○か、アルデプ○でしょう。
首都圏では、3ヶ月程前から金融機関の融資打ち切り対象デベとして、
上場企業3社の頭文字をとってUSAと噂されていました。

U・・・アーバンコーポレイション
S・・・スルガコーポレーション
A・・・(頭文字Aの上場企業)

非上場の穴吹工務店は対象外かと思われます。
34: 匿名さん 
[2008-08-25 23:45:00]
≫32

http://c.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/-/bizplus/1217238068/n

少しはお勉強しなさい。
35: 契約済みさん 
[2008-08-25 23:59:00]
とりあえずサーパスは大丈夫ということですね。

本来の城山公園の情報交換ネタは無いですか?

順調に売れてるそうですが…
36: 匿名さん 
[2008-08-26 10:12:00]
>33
記入2社も対象なんでしょうが、非上場が大丈夫の意味が分からないのですが?あくまで、アーバンクラスなんでしょ?

>34
すいません。素人で見ることさえできません。
37: 契約済みさん 
[2008-08-27 09:45:00]

マンションデべロッパーのスレッドでやってくれませんかね??
38: 物件比較中さん 
[2008-09-01 18:22:00]
しょぼい、モデルルームでした。
39: 匿名さん 
[2008-09-01 22:57:00]
あのモデルルーム、4千数百万円するタイプ。

上階は5千万円近い!!
40: 匿名さん 
[2008-09-01 23:20:00]
アルファガーデン持田のモデルルームがオープンしたようですが、行かれた方いますか?
41: 匿名さん 
[2008-09-03 02:00:00]
城山公園の近くは地盤がかなり弱いらしい。

更に1階は駐車場。

集会所すら無い。


分譲状況、工期は順調らしい。

4千万円オーバーのタイプも完売だとか…
42: ご近所さん 
[2008-09-03 06:47:00]
一般的に考えて、
城山が近くにあるのに地盤が弱いわけないでしょ。大体東京のお台場見てごらんよ。埋立地にも平気でビルが建つ時代に訳の分からんウソを言うもんじゃないですよ。

何が目的かは解りませんが、ウソで煽るのはよくないな。

集会所がないとか1Fが駐車場とか・・・。だからどうだって言うの?べつに隠しているわけでもないわけだから、買いたい人が承知して買えばいいだけで、買えない人や買わない人はとやかく文句つけずに黙っとって頂けますか?

ぜひ100点満点の住まいを見つけて購入してください。
見つからなきゃ一生ボロアパートにしがみついてなさい。
43: 匿名さん 
[2008-09-03 09:40:00]
あのモデルルームのタイプで4000万もするんですって・・
あの仕様では中々きびしいでしょう
やはりサーパス 安い部屋は売れている様ですが
両角部屋は売れてないようですね 特に上階が・・
立地が良いと聞きますが どこがいいのか解りません
別に県警本部があっても、関係ないのでは・・・。
44: 匿名さん 
[2008-09-04 23:16:00]
両角部屋の上階(10階以上)は全部完売らしい。

逆に低層階が残ってるようです。

どうせ4千万円以上出すなら上の方がいいんだろくけど…
45: 匿名さん 
[2008-09-05 22:56:00]
いやいや角の上層階は残ってますよ
というより4000万も出して
穴吹のマンションはいらないでしょう
値打ちないもん・・・
46: デベにお勤めさん 
[2008-09-06 00:00:00]
松山では穴吹が一番高級ですよ。住友やNTTは良く見るとやっぱり安っぽい。
47: 匿名さん 
[2008-09-06 13:18:00]
…一番では無いでしょう。

百歩譲っても中の上。
48: マンション投資家さん 
[2008-09-07 19:45:00]
NO46さん
 あなたはどのくらいの物件を見て言っているのですか?
 素人目に見ても、住友やNTTが外見、内装、設備等、断然上
 それに対する、対価をみればわかりませんか
 値下がり率だけは穴吹が断然、上ですね
49: 匿名さん 
[2008-09-07 21:36:00]
穴吹が一番って松山はすごいところですね びっくり
50: 匿名さん 
[2008-09-09 09:16:00]
ほんま、センスないね 君
51: 匿名さん 
[2008-09-09 09:48:00]
46さんは穴吹工務店にお勤めのデベさんなんでしょう。
じゃなければ普通デベに勤めててその発言はない!
サーパスは普通か中の上程度です。
52: 匿名さん 
[2008-09-22 17:51:00]
もう、値引きがはじまっていますね。
角部屋の高いのが残ってます。
53: 匿名さん 
[2008-09-29 15:20:00]
サーパス北持田は、まだ一軒も売れてないから
もう、値引きを始めていますね。
南側にあれだけ大きな空地があると不安でしょう・・
54: 匿名さん 
[2008-10-01 08:45:00]
北持田が売れてない、
完成しているのに入居がおそいとおもったら、
12月上旬と垂れ幕がかかっている
55: 物件比較中さん 
[2008-10-07 13:13:00]
相も変わらず、窓のない中和室。論外(このデベだけの問題じゃないけど)。
梁が出張っている部屋も論外。窓も小さすぎる。
コンシェルジュとかもいらない(管理支出が無駄に高くなる)。
間取りがまともで、管理体制がしっかりしているマンションってないものですかね?
他にも結構見て回りましたが、NTT以外は全く検討対象になりませんでした。
もっといいものをきっちり作ってもらいたいです。
56: 賃貸住まいさん 
[2008-10-08 14:02:00]
ホントそうですね・・・。間取りってどうにかならないんだろうか・・。どれもこれも同じにしか見えん。NTTの間取りは個性的で他のマンションとは(好き嫌いはあると思うが)考えられているような気にはなったなぁ。(チラシでしか比べていないけど)中廊下があって左右に個室が振ってあって中和室でLDK。もっと設計者は考えろ!
57: 匿名さん 
[2008-10-09 15:02:00]
私も同感です。でもNTTと穴吹を
比べたって、仕方ないでしょうし・・
信用度もコンセプトも 月とすっぽんですから・・・
58: 入居予定さん 
[2008-10-22 17:53:00]
マンション初めて契約しました。契約する前にいろいろなモデルルームに行きましたが、穴吹工務店が一番親切で熱心でした。
59: 入居予定さん 
[2008-10-28 10:09:00]
セカンドハウスとして購入された方いますか?
60: 購入経験者さん 
[2008-10-29 23:34:00]
サーパスは売ったら最後、その後はどうでもいいんでしょうね。

説明を受けたことと実際は違い過ぎる。

残るは後悔のみ・・・

個人的にはサーパスは下の下だと思います。
61: 入居予定さん 
[2008-10-30 07:20:00]
>>60
説明を受けたことと実際は違い過ぎる。

 #どこが違いすぎたのですか?

 #サーパスオーナーですか?
62: 匿名はん 
[2008-10-30 19:01:00]
61さんが噛みついていますね。もっとわかりやすく書いてくれませんか。別に穴吹の味方になるつもりはありませんが、これから購入しようという人たちには朗報ですよ。

>サーパスは売ったら最後、その後はどうでもいいんでしょうね。
>説明を受けたことと実際は違い過ぎる。

その違いは、どのようなことを指すのですか?差し障りのない範囲でいいです。

>残るは後悔のみ・・・
>個人的にはサーパスは下の下だと思います。

なるほど・・・。後悔しか残らなかったのですね。それは大変でしたね。
でも、みんなはその中身を知りたいのですが。
そして「下の下」と言われるあたなは、これからどうされるのでしょうか。キャンセル、それとも売り飛ばし?
63: 購入経験者さん 
[2008-10-30 21:27:00]
売却しました・・・
64: 契約済みさん 
[2008-11-08 11:14:00]
昨日広告でてましたね。
残りわずかみたいです。
65: 物件比較中さん 
[2008-11-09 16:06:00]
どんどん 値引きしていますね 角部屋なら二割引だって・・
まあ、いつものスタイルですけど・・・
先に契約した人には どういう説明するのですか?
皆から クレームとか無いのかなあ・・不思議です。
66: マンション投資家さん 
[2008-11-09 17:40:00]
本来不動産は時代背景や社会情勢によって価値が変わるものです。
その中で、売り手側事情と買い手側事情に基づくマーケットが価格決定します。
景気の急速な収束によってマーケットに急激な変化が現れることは不思議なものではありません。

判例においても同じような見解です。
心情的には誰しも理解できますが、そういう常識的なことを知らずしてクレームを言う人が居ないだけの事です。

>先に契約した人には どういう説明するのですか?
説明する必要もされる必要もありません。
もし説明を要求されても
「現在の社会事情のなかで弊社の事業を包括的に捉えて決定したものです」
と言っておけば、それ以上の説明責任は問われることはありません。
67: 契約済みさん 
[2008-11-13 14:52:00]
平和通り周辺でおいしい食べ物のお店ありますか
68: ヒマ人 
[2008-11-13 14:55:00]
値引きのサーパスはどこの県でも同じなんだね
69: 匿名さん 
[2008-11-13 23:15:00]
本当にヒマ人なんですね。
あちこちのサーパスのスレに批判めいたこと書いて…
その労力、ほかのところに使ったほうがいいですよ。
70: "管理担当" 
[2008-11-29 02:18:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。

こちらのスレッドの該当物件は完売していますので、
近日、スレッドをクローズさせていただきます。

今後は住民板にスレッドを立てていただき、ご利用いただければ幸いです。
71: 購入検討中さん 
[2008-11-29 10:23:00]
うそばっかり!
まだ、電話がかかってくるのに
72: 契約済みさん 
[2008-11-29 11:09:00]
あと9戸残ってるはずです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる