サーパスシティ城山公園の購入検討者の皆様、契約済みの皆様、情報交換致しましょう。
[スレ作成日時]2008-08-09 22:49:00
現在の物件
サーパスシティ城山公園

- 所在地:鹿児島県鹿児島市城山町159番地5(地番)、鹿児島県鹿児島市城山町3番35(住居表示)
- 交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩7分 (約560m)
- 総戸数: 108戸
サーパスシティ城山公園
23:
匿名さん
[2008-08-21 01:13:00]
お金があったら買いたいです。
|
26:
匿名さん
[2008-08-21 22:49:00]
いりませんね・・・
|
27:
匿名さん
[2008-08-21 23:19:00]
持田にできる穴吹だったらほしいかも
|
28:
匿名さん
[2008-08-22 10:24:00]
ここは穴の営業ばっかり?
|
29:
デベにお勤めさん
[2008-08-22 15:31:00]
持田の穴吹の施工会社は大阪の大末建設です
皆さんよく調べたほうがいいですよ クレアガーデン東雲テラスの多田建設と同じかも・・・ |
30:
匿名さん
[2008-08-24 15:34:00]
|
31:
匿名さん
[2008-08-24 21:38:00]
|
32:
匿名さん
[2008-08-25 10:46:00]
>31
何の根拠が要るの?A社ってあるから、不安に思われるのはしようがないのでは? Aの付くデベはあると思いますが、一不安要素なのは確かです。例えば、B社にしたらBと付くデベに迷惑がかかりますので、Aの付くデベなのはほぼ確定でしょう。 特定させたくなければあえてAと出す必要さえ無いわけですから。 |
33:
デベにお勤めさん
[2008-08-25 23:26:00]
ご安心ください。
A社デベは、アゼ○か、アルデプ○でしょう。 首都圏では、3ヶ月程前から金融機関の融資打ち切り対象デベとして、 上場企業3社の頭文字をとってUSAと噂されていました。 U・・・アーバンコーポレイション S・・・スルガコーポレーション A・・・(頭文字Aの上場企業) 非上場の穴吹工務店は対象外かと思われます。 |
34:
匿名さん
[2008-08-25 23:45:00]
≫32
http://c.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/-/bizplus/1217238068/n 少しはお勉強しなさい。 |
|
35:
契約済みさん
[2008-08-25 23:59:00]
とりあえずサーパスは大丈夫ということですね。
本来の城山公園の情報交換ネタは無いですか? 順調に売れてるそうですが… |
36:
匿名さん
[2008-08-26 10:12:00]
|
37:
契約済みさん
[2008-08-27 09:45:00]
↑
マンションデべロッパーのスレッドでやってくれませんかね?? |
38:
物件比較中さん
[2008-09-01 18:22:00]
しょぼい、モデルルームでした。
|
39:
匿名さん
[2008-09-01 22:57:00]
あのモデルルーム、4千数百万円するタイプ。
上階は5千万円近い!! |
40:
匿名さん
[2008-09-01 23:20:00]
アルファガーデン持田のモデルルームがオープンしたようですが、行かれた方いますか?
|
41:
匿名さん
[2008-09-03 02:00:00]
城山公園の近くは地盤がかなり弱いらしい。
更に1階は駐車場。 集会所すら無い。 分譲状況、工期は順調らしい。 4千万円オーバーのタイプも完売だとか… |
42:
ご近所さん
[2008-09-03 06:47:00]
一般的に考えて、
城山が近くにあるのに地盤が弱いわけないでしょ。大体東京のお台場見てごらんよ。埋立地にも平気でビルが建つ時代に訳の分からんウソを言うもんじゃないですよ。 何が目的かは解りませんが、ウソで煽るのはよくないな。 集会所がないとか1Fが駐車場とか・・・。だからどうだって言うの?べつに隠しているわけでもないわけだから、買いたい人が承知して買えばいいだけで、買えない人や買わない人はとやかく文句つけずに黙っとって頂けますか? ぜひ100点満点の住まいを見つけて購入してください。 見つからなきゃ一生ボロアパートにしがみついてなさい。 |
43:
匿名さん
[2008-09-03 09:40:00]
あのモデルルームのタイプで4000万もするんですって・・
あの仕様では中々きびしいでしょう やはりサーパス 安い部屋は売れている様ですが 両角部屋は売れてないようですね 特に上階が・・ 立地が良いと聞きますが どこがいいのか解りません 別に県警本部があっても、関係ないのでは・・・。 |
44:
匿名さん
[2008-09-04 23:16:00]
両角部屋の上階(10階以上)は全部完売らしい。
逆に低層階が残ってるようです。 どうせ4千万円以上出すなら上の方がいいんだろくけど… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報