サーパス北持田
22:
匿名さん
[2008-11-26 20:58:00]
どこも値下げがすごいですね????
|
23:
不動産購入勉強中さん
[2008-11-26 21:27:00]
ここは、無理でしょう。
事業自体が間違いだと思いますよ。 |
24:
匿名さん
[2008-11-26 21:42:00]
何で?
北持田ってイイところなんでしょ? |
25:
周辺住民さん
[2008-11-27 21:32:00]
完売て本当かな?
案内状が入ってる・・ |
26:
匿名さん
[2008-11-29 02:14:00]
NTT>α>サーパス
と、言うことですか。 |
27:
物件比較中さん
[2008-11-29 10:24:00]
そうだと思います。
|
28:
匿名はん
[2008-11-30 16:21:00]
↑意味がわからない。
|
29:
匿名さん
[2008-12-02 16:38:00]
マンションて管理費が高いです・・・
月額 管理費 修繕積立金 駐車場費あわせて 30000円をこえるんです。 これにローンの支払いを加えると、 150000円支払いができますか? 頑張って買うしかないです。 見学にいってみよう。 |
30:
匿名はん
[2008-12-02 19:08:00]
>>29
管理費等 月額 14,375円〜17,175円 修繕積立金 月額 3,800円〜4,800円 駐車場 27台(屋外平置12台8,000円、屋内平置5台11,000円、機械式1階2台7,000円、機械式B1階/2階5台6,000円、機械式B3階3台5,000円) なるほど・・・。車ありの最も安い場合で23,175円、最も高い場合で32,975円ですな。但し、車がなければ同様に18,175円、21,975円。これプラス、ローンね・・・。 「管理費等」が高く感じるけど、内訳はわかる?ネット接続や通常の管理以外に何か特別な管理システムがあるのかな? |
31:
匿名さん
[2008-12-04 17:18:00]
完売か
・ ・ ・ ・ それとも全部・・・・・ |
|
32:
ビギナーさん
[2008-12-04 18:21:00]
|
33:
匿名さん
[2008-12-06 12:01:00]
↑まだ一戸も売れてないことですか?
それはないとおもいますが。 |
34:
匿名さん
[2008-12-09 16:08:00]
松山市日の出町か嫌悪地区だと、意味がわからん
おしえてもらいたい。 |
35:
マンコミュファンさん
[2008-12-09 17:30:00]
なにー!穴吹は差別しとんか!
おい!サーパス! |
36:
匿名さん
[2009-01-02 06:24:00]
ここは本当に売れてない?
電気が一軒しか!! 駐車場も二台しか!!!!! |
37:
匿名さん
[2009-01-05 09:58:00]
大きいマンションの東隣の
小さい奴・・・ なんか みすぼらしい・・・ |
38:
匿名さん
[2009-01-07 11:34:00]
ガラガラの状態を(売れてない) 残りわずかと
見学の案内状(加湿器つき)のバンフレットには書くのだ 日の出町の我が家のマンションから見える光景では サーパス北持田最上階の東南角部屋一軒しか電気が点っていない |
39:
匿名さん
[2009-01-08 11:31:00]
いつもの 穴吹のやり方ですね。
最低! 公取には引っかからないのですかね? |
40:
匿名さん
[2009-01-18 09:33:00]
実際、何戸売れてるのかなあ?夜散歩してるけれど、ぜんぜん電気がついてない。
車も止まってない。 |
41:
匿名さん
[2009-01-18 10:42:00]
はい、まだ2戸です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報