≪第1期≫ 販売予定時期:平成24年11月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 42.51平米(11戸)~181.48平米(1戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定
■所在地
東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■総戸数
505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
■竣工時期(入居時期)
平成26年03月下旬竣工予定(平成26年07月下旬入居予定)
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
■土地権利/借地権種類
所有権
■駐車場
総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 242台 敷地内平面 24台
■駐輪場
総戸数 505戸 に対して513台
■バイク置場
総戸数 505戸 に対して37台
■エレベータ有:8基
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/
[スレ作成日時]2012-09-01 12:30:57
パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
432:
匿名さん
[2012-10-05 00:14:54]
|
433:
匿名さん
[2012-10-05 00:18:34]
ポジは抽選を控え沈黙。ネガは増え勢いを増す。いつものパターンですよ。
|
434:
匿名さん
[2012-10-05 00:18:56]
ここは、営業努力が足りない。殿様商売でやっていける時代ではないよ。
三菱なんか、油絵まで使って宣伝しているからね。涙ぐましい努力をしているよ。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/の347番の投稿ね。 |
435:
匿名さん
[2012-10-05 00:20:00]
|
436:
匿名さん
[2012-10-05 00:21:07]
ここは完売しない!絶対に!!
何があろうと完売はあり得ない。 これがマンコミユーザーの総意だ。分かったか!! |
437:
匿名さん
[2012-10-05 00:33:08]
分かりました。豊洲様
|
438:
物件比較中さん
[2012-10-05 04:26:53]
あほらし
|
439:
購入検討中さん
[2012-10-05 08:30:57]
プレオープンの時より、どの部屋も100万程度値上げされていたのには驚きました。
予定価格より上がることは有りません、とか言ってた気がするんですがね。 本当かどうかはわかりませんけど、低層階の皇居側はかなり反応が良いみたいです。 逆に中層は…と言った感じ。 まあ、高すぎるんじゃないかと思いますが。 眺望も望めない70㎡程度の部屋に9000万近くを出すかどうかですね。 |
440:
匿名さん
[2012-10-05 10:11:44]
モデルルーム盛況みたいですね
週末、自分の希望の日時、予定入れられなかった (申し訳ございません満席です、と言われてしまったorz) |
441:
匿名さん
[2012-10-05 10:16:46]
モデルルームの席数(商談席や映像を観せる席)が少ない物件、ではよくあること。
|
|
442:
匿名さん
[2012-10-05 13:35:55]
90万円ずつ価格が上がっていましたね。
まだ、予定価格みたいですけど、、、 あくまでも強気の価格設定なのでしょう。 モデルルームの他に建具のコーナーが出来ていました。 ラグジュアリーの建具は本当に微妙な感じでした。 特にシートフローリングはラグジュアリーとは言い難い。 1億以上払うのに、この仕様なんですね。 かなり前向きに検討していたので、残念です。 |
443:
匿名
[2012-10-05 16:24:14]
一億でシートフローリングとはさすがパークタワー千代田富士見ですね。
|
444:
匿名さん
[2012-10-05 19:14:20]
低層欲しがってる人はラクジュアリの仕様が具体的にイメージ出来ているのかな?
カタログ上の文面で頭では何となく分かっていても、MRのプレミアムのイメージを引きずっている人も多いような気がします。余計なお世話かもしれませんが、、、 |
445:
匿名さん
[2012-10-05 22:47:15]
三井不動産は何だかもうダメかもしれないね。高い=ブランドと勘違いしているのでは。
|
446:
サラリーマンさん
[2012-10-06 23:24:14]
No445に同感
ちょっと実が伴っていないというか… これを買う人はマンションのことよくわかっていないのでは 仕様が低いとリセールの査定で損しますよ |
447:
匿名さん
[2012-10-07 01:15:31]
申し込みをした人はもうダンマリなのかな。
今、正直迷ってます。 場所的には申し分ないけど、さすがにこの仕様でこの価格。 絶対リセールしないとは言い切れないから、、、。 隣の商業ビルがミッドタウンみたいになれば飯田橋のイメージもアップして この恐ろしく勘違いの価格設定も妥当になるかもと自分を納得させてます。 申し込んだ方、決定した理由を教えて!! |
448:
匿名さん
[2012-10-07 01:26:06]
誰も、自分で自分の競争を激しくするようなことは言わないよ。
|
449:
匿名さん
[2012-10-07 08:03:11]
ここはやめた方がいいですよ。
|
450:
購入検討中さん
[2012-10-07 09:11:46]
|
451:
匿名さん
[2012-10-07 09:17:39]
でも、いい部屋は最初になくなってしまうのではというジレンマがあるんだよね・・・
|
同感です。
私も、人気の湾岸タワマンに移ります。