パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK、3LDK、3LDK+N、3LDK+2N、4LDK
面積:72.54平米~107.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-09-01 12:04:24
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート9)
890:
購入検討中さん
[2012-10-26 14:48:30]
売る気はないから相場はどうでもいい。
|
891:
匿名さん
[2012-10-26 14:48:53]
このスレを読んでいる人の割合。
購入出来る人 1割 購入出来ない人 7割 購入した人 1割 不動産関係者 1割 こんな感じ? |
892:
匿名
[2012-10-26 15:32:09]
うちも永住するつもりだけど、相場は気になるよ。
価値が下がらなければ、ローン返済を頑張る糧にできるしね(笑) |
893:
物件比較中さん
[2012-10-26 15:57:37]
一番街の中古物件を見る限りは下がってないですね。すぐ売れちゃうみたいだし。
|
894:
匿名さん
[2012-10-26 16:11:09]
>890
今売る気がなくても、長い間にはそうならざるを得ない状況になるかもしれません。 高額の買い物ならそう言ったことを考えて購入すべきです。 これをリスクヘッジと言います。 例えば、おおたかの駅から遠い線路際のマンションや、 一番街の南側や、16号線を超えた4棟だてのマンションは、 売ろうと思っても引合いが殆どない。 強引に売ろうとすると新築価格の6,7掛けでしか売れない。 残債が残ってしまう可能性だってある。 一般によく言われるヘッジは、 その家の家賃が毎月の支払いを上回っている物件。 ローン支払プラス管理費等のランニングコストプラス固定資産税<家賃収入 こういう物件なら安全です。 ローンの支払いは個人によりますが。 |
895:
匿名さん
[2012-10-26 16:19:38]
長い間住んでれば元取れるよ。個人的にはそれだけ価値ある物件だと考えています。
|
896:
匿名さん
[2012-10-26 16:35:07]
>>894
このご時世、そんなマンションありますか? |
897:
匿名さん
[2012-10-26 17:04:29]
ローンが少ないなら色々あるのでは。
キャッシュ購入ならほとんどのマンションは、条件を満たすでしょう 。 |
898:
匿名
[2012-10-26 18:32:32]
みんなローンはどのくらい組んでるの?
頭金とローンは半分くらい? |
899:
匿名さん
[2012-10-26 18:44:42]
ローンゼロはかなり少数だと思いますので、
現実的なシュミレーション。 物件 80平米で4000万円。 購入者 3000万円、30年2%固定のローン。 月々の支払 管理費等、3.5万円、ローン11万円、固定資産税1万円で15.5万円。 家賃収入期待値 17万円(一番街からの実績値) これできる人は充分リスクヘッジができていると思います。 |
|
900:
匿名さん
[2012-10-26 18:52:15]
|
901:
購入検討中さん
[2012-10-26 21:11:28]
>894
一番街の南側はなぜ売れないのですか?何か欠点があるのですか?教えていただけるとありがたいです。 |
902:
匿名さん
[2012-10-26 21:16:02]
長谷〇だから?
|
903:
匿名さん
[2012-10-26 21:22:03]
ほうほう。
|
904:
匿名さん
[2012-10-26 21:23:07]
しゃあない。
|
905:
匿名さん
[2012-10-26 21:24:23]
のうと言えば。
|
906:
匿名さん
[2012-10-26 21:25:48]
長谷工だからって理由だよ。
|
907:
匿名さん
[2012-10-27 14:30:27]
>900 長い間住んでいれば、売却価額-取得価額のマイナス分を補えるくらい充実したマンションライフが送れるということでしょ。話の流れからすれば元を取るというのはそういうことでは?
|
908:
匿名さん
[2012-10-27 16:30:04]
最近、チダイズムという柏在住の人のブログを読みはじめて、初めて柏の放射能汚染が深刻なことを知りました。これで除染したとか行政は嘘をつかないでほしいです。
|
909:
匿名さん
[2012-10-27 16:59:19]
また山田君の放射線ネタだ。
|