パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK、3LDK、3LDK+N、3LDK+2N、4LDK
面積:72.54平米~107.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-09-01 12:04:24
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート9)
577:
匿名さん
[2012-10-09 22:36:28]
この角度からが好き。やっぱり三井はセンスがいい。
![]() ![]() |
578:
匿名さん
[2012-10-09 23:01:41]
この角度ってあんまり人目につかないのよね。残念だ。
|
579:
匿名さん
[2012-10-09 23:05:25]
|
580:
匿名さん
[2012-10-10 00:17:48]
二番街がTXの騒音がすることは、ほぼないと思います。
A棟前は三井マンションと聞いていますが、かなり離れているので日当たりには問題ないと思います。B棟かC 棟北西向きで悩み中です。 |
581:
匿名さん
[2012-10-10 07:37:06]
|
582:
匿名さん
[2012-10-10 09:08:14]
さすがに高層マンションは建てないでしょ。
ABどちらも見学したけど、緑が見える範囲が多いのはA棟のような気がしたな。 B棟は千葉大のビニールハウスが見える分量が多いからか、なんかホント田舎な景色って 感じがした。でも眺望がほぼ保障されてるからいいよね。 |
583:
匿名
[2012-10-10 12:17:46]
高層は建たないと信じたいところですが、将来の眺望は保証されていないので、
最悪何階くらいまで建築できるかは、しっかりと把握しておいた方がいいですね。 |
584:
匿名
[2012-10-10 13:15:15]
A棟前に一番街南側の14階建てくらいは建つという話しを聞いたよ。
B棟の方が眺望は千葉大で確保される、と。 一番街も二番街も駅前だから高い建物が建つ可能性は高いよ。 |
585:
匿名さん
[2012-10-10 13:18:34]
C棟って全部完成済みなのかと思っていたのですが、外側だけで内側はまだ工事中とのことでした。15階のみ来週末見学させてもらえるそうです。
|
586:
匿名さん
[2012-10-10 14:06:05]
でもさ、これで14階なんか建てたらとんでもない会社だよね。
ABで価格差なんてほとんどないのにね。 |
|
587:
匿名さん
[2012-10-10 16:21:53]
みんな落ち着け、タワー棟もまだ竣工してないし、それより高いタワーに至っては基礎すら始まってないよ。
建つか建たないか分からない空き地の事心配してもしょうがないよ。 |
588:
匿名さん
[2012-10-10 16:41:00]
建つか建たないか分からない空き地があったら高層が建つと仮定すべきです
建たないだろうと決め付けるのは愚かな考えです。 |
589:
匿名さん
[2012-10-10 17:47:39]
あなたみたいな人は一生どこも買えないのでは?
|
590:
匿名さん
[2012-10-10 19:31:04]
>581
北側境界からの距離に応じた、高さ制限は設定してありますよね。 隣の土地って、西は交通機動隊、南は千葉大、北と東は道路なので総合開発の可能性は低いかと…。 仮に20階(=約60m)の建物を建てようとしたら、北側境界から80m以上離さなきゃいけない計算ので、南北に狭いあそこじゃ無理かと思います。 |
591:
匿名さん
[2012-10-10 20:09:37]
多かれ少なかれ環境は常に変化するものだから、
今の状況がずっと続くと考えない方が良いね。 寧ろ変化がある方が、街が成長している証拠だし。 建てるにしても、日照や圧迫感がないようにする のがデベの腕の見せどころだと思うな。 |
592:
匿名さん
[2012-10-10 21:19:22]
>590
計算間違ってますよ。 60mを作る為にに必要なセットバックは、 (60-5)/1.25=44mです。 デベがここの土地を最大限に生かすためには、 A棟側に道路から44m離して、階段状のマンションを作り、 南側に高層壁マンションを作る。 つまり、A棟の大半は60mのマンションに隣接するかの可能性があるのです。 ちなみに二番街は、商業地隣接地域なので、保護は受けません。 |
593:
A棟住人
[2012-10-10 21:49:09]
目の前が、高層マンション?最高でも七階立てと聞きましたが‥まあいいよ。
それでも、富士山、スカイツリー、そして千葉大の緑は見えるしね。ついでに、ラブホも‥(笑)。 駅前から伸びる道「グリーンアクシス」が楽しみです。いまは、ぐるっと回るから駅まで10分かかりますが、それが6分になりますね。しかも、綺麗な道になりそう。ワクワクしますね。 |
594:
匿名さん
[2012-10-10 21:58:05]
7階建てとか12階建てとか三井もいい加減だねぇ。お客によって
トークを変えてるんだね。 |
595:
匿名さん
[2012-10-10 22:04:23]
C,D棟の駐車場はタワー式ですが、車高制限はどれくらいか知っている人います?
|
596:
匿名さん
[2012-10-10 22:05:31]
|