人気の東横線と田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。
先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉
どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。
[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52
「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②
681:
匿名さん
[2012-12-20 12:06:00]
|
||
682:
匿名さん
[2012-12-20 12:25:22]
ライズや高島屋の駐車場には川崎や横浜ナンバーの車って結構見るけどね。
武蔵小杉の人たちも来てると思うんだけど、ここでレスしてる人たちは例外なのかな? |
||
683:
匿名さん
[2012-12-20 13:42:30]
フーフー言いながら買い物袋下げて15分電車乗る日常。
|
||
684:
匿名
[2012-12-20 20:09:33]
ライズはもう無理だからお下がり。
|
||
685:
匿名さん
[2012-12-20 21:54:11]
元小杉住民だが、どう考えても二子玉川>>>武蔵小杉だろ。
知名度、利便性、環境、生活レベル…、どれを取っても二子玉川が数段上だと思う。 もっというと、二子玉川>>川崎>溝の口>武蔵小杉>たまプラーザといった感じ。 残念ながら、これが現実 |
||
686:
ご近所さん
[2012-12-20 22:15:06]
武蔵小杉スクエアはライズのミニミニバージョンになりそうですが。それで満足してくださいね。。
|
||
687:
匿名さん
[2012-12-21 06:41:30]
私はライズ検討し最終的にパークにしました。今は心の底から良かったと思ってます。
よく二子行きますがライズ見ると落ちぶれた昔の彼氏を見るようで、なんだか痛々しいです。 |
||
688:
匿名さん
[2012-12-21 09:23:36]
アリオ(笑)
|
||
689:
匿名さん
[2012-12-21 09:27:53]
二子がipad retinaモデル、武蔵小杉がガラケー、だいたいそんな感じ。
|
||
690:
匿名さん
[2012-12-21 09:51:49]
>687 あなたはその書き込み何十回もしてますね。こういったことをしつこく繰り返すと、普通は冷やかしというよりも未練がましい、ととられるものです。それに、先の選挙でも明らかになりましたが、日本人は根本的にネガティブキャンペーンを嫌っています。大したネタも無いのに同じフレーズで狂ったように二子玉川、ライズネガするよりも、武蔵小杉がどれだけ素晴らしいか訴えるほうが伝わるかと思います。
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2012-12-21 10:04:19]
687は同じ事をずっと何回も書き込んでる人だね。あなたにとって武蔵小杉が最高な立地なのは分かりましたから。だけど本当は住みたかった二子玉川に相当に未練があるのが文面から溢れてて惨めです。同じ小杉住民にとっても恥ずかしいということをわからないのが残念です。いいと思うから二子によくいくんでしょ。
|
||
692:
匿名さん
[2012-12-21 10:24:33]
私は武蔵小杉の発展への期待は大きいです。これから三年後どう化けるかのドキドキ感がある。どちらも近くの街であり、同じく駅前再開発で発展途上。方向性が全く違うから面白いです。将来お互いに違うからこそ訪問しあえるほどの魅力的な街になってほしい。同じ東急線愛用者なんですから。
|
||
693:
匿名さん
[2012-12-21 18:38:32]
方向性が全く違う街を同じ土俵で比べたがるから話がおかしな方向へ行ってしまう。どちらも良い街です。687は自分が稀なタイプであることを認識すべき。
|
||
694:
匿名
[2012-12-21 22:01:27]
二子に未練 ぷっ (笑い)
|
||
695:
匿名さん
[2012-12-21 23:55:25]
武蔵小杉vs川崎駅vs溝の口
でいいじゃん 二子玉川に失礼だよ |
||
696:
匿名さん
[2012-12-22 00:48:01]
>695 武蔵小杉住民に対しての失礼さはあなたにとってどうでもいいの?
|
||
697:
匿名さん
[2012-12-22 07:03:22]
武蔵小杉に恨みはないよ
ただ比較対象が違いすぎるということ 例えば、二子玉川 VS 六本木・麻布エリア とすると、後者に失礼になるのでは? |
||
698:
匿名さん
[2012-12-22 09:03:00]
二子に失礼とは誰も思わない、思ってるのはおまえだけだよ。
|
||
699:
匿名さん
[2012-12-22 09:14:56]
武蔵小杉の人間も六本木や麻布へは絡まないよ、失礼だもん。
新川崎の人間も小杉には絡んでこない。格がちが違うから。 二子はどう見ても昔は違うが今は同格、それが分からない人が居るから絡まれるんだよ。 |
||
700:
匿名さん
[2012-12-22 09:59:04]
武蔵小杉から新丸子の東横線に沿って建つ雑居ビルはどれも怪しげ。
池袋か赤羽あたりを歩いているのと全く変わらない雰囲気が漂っている。 |
||
701:
匿名さん
[2012-12-22 10:20:03]
>699 結局おまえが自分勝手な思い込みで絡んでくるだけ。小杉の住民も含めてみんな呆れてる。いいかげん大人になれよ。
|
||
702:
匿名
[2012-12-22 17:42:00]
|
||
703:
匿名さん
[2012-12-22 21:03:33]
>702おまえの必死さに比べたら大したことではないよ。
|
||
704:
匿名さん
[2012-12-22 22:29:40]
702
おまえなんで小杉のスレ恨めしそうに眺めってんだよ、ライズに引っかかったからって恨むのはお門違いだぞ。 |
||
705:
匿名さん
[2012-12-22 23:49:52]
そうなんです。
結局このスレは二子玉川の人が武蔵小杉への嫉妬の書き込みですよね。 武蔵小杉の人はもはや二子玉川なんて見てないです。 二子玉川に行くよりも渋谷・横浜に行くわけであって用事もなし。 |
||
706:
匿名さん
[2012-12-23 01:02:09]
都心が二子玉川にあこがれてるの見たことないんだけど。
高級だと思ってるの自分たちだけだよ?気づいてないの? |
||
707:
匿名さん
[2012-12-23 04:56:47]
都心から見たら多摩川の両端にある二子も武蔵小杉も似たり寄ったりだよ。
武蔵小杉の方が三井が建てた分良いかなってかんじかな。 |
||
708:
匿名さん
[2012-12-23 07:27:33]
多摩川超えるかどうかで雰囲気がガラっと変わっちゃうんだよね
それを着にしなければ川崎側に住んだほうが経済的 |
||
709:
匿名さん
[2012-12-23 11:45:20]
高級で立派な所に住んでる(と思い込んでる)自分より、川崎市民が便利で快適な暮らしをしてることが許せない人なんでしょうね。
|
||
710:
匿名さん
[2012-12-23 11:50:21]
今まで気にもしたことの無かった武蔵小杉がこれだけ地価の上昇や発展をメディアで報じられれば少しは嫉妬や中傷もしたくなるでしょうな。現時点では自分たちの方が勝っていると。
|
||
711:
匿名さん
[2012-12-23 13:06:44]
そうですね、川崎に入った瞬間に気品やマナーの良さが感じられますよね
|
||
712:
匿名
[2012-12-23 18:08:45]
川崎最低!!!!!
|
||
713:
匿名
[2012-12-23 22:41:31]
二子と武蔵小杉ではやはり二子が上でしょうが、ライズとパーク比較したらパークのほうが上でしょうね。
|
||
714:
匿名さん
[2012-12-24 05:16:07]
小杉のパークって、そんなによかったの。
ライズのモデルルームには行ったので、ほとんどの部屋がベランダに面した良い作りの割には安いと思ったことを覚えている。迷っているうちに気にいったタイプの安い所が無くなったので諦めたが今でも残念な気がする。 |
||
715:
匿名さん
[2012-12-24 08:36:22]
ライズはスカイラウンジにしろジムヤキッズルームにしろ全てが住民の使い勝手なんか考えず、とりあえず作りましたよ。
ってかんじかな、パークは流石に一流品三井だけあり全ての共有施設が住民目線で作り込んでる。 私は一流デベと2流デベの差を非常に感じました。 |
||
716:
匿名さん
[2012-12-24 09:18:34]
↑は相手にしないように。
蒲田くんと同じレベルの人だから。 |
||
718:
匿名さん
[2012-12-24 14:01:59]
ライズはゆきずり薬局やなんとか内科とか客の全く入らない高級イタリアンとか北朝鮮のテーマパークみたいな感じだな。
とにかく侘びしい。 今日なんて空っ風が吹き抜けて平壌より寒々としてたよ。 さすがにチョッコビは居なかったけど、最近自殺者がでたんだって? |
||
719:
匿名さん
[2012-12-24 14:04:24]
将軍様は何階にお住まいなんですか?
|
||
720:
匿名さん
[2012-12-24 20:12:51]
いい感じだね。
いい感じでスルー出来てるよ。 北朝鮮ネタは大体、あの人だから。 |
||
721:
匿名
[2012-12-24 22:46:32]
720
ライズの守衛さんあなたとはずいぶん長い付き合いですね。 本音言うとやっぱりライズ買って後悔してるんでしょう。 それとも武蔵小杉がちょっと気になるのかしら。 今後とも本音で語り合いましょうね。 |
||
722:
匿名さん
[2012-12-25 08:44:30]
住所を書かざるえない嫌な季節が今年も訪れました。
|
||
723:
匿名さん
[2012-12-25 10:07:19]
見栄張りだね、だからライズの住人は田舎者ってバカにされるんだよ。
|
||
724:
匿名さん
[2012-12-25 10:45:55]
えー最近は武蔵小杉って言うだけで若い人は 「すげー」っていう人多いですよ。
「超高層ビルじゃん」駅前のパークシティーよ! なんて言おうものなら「超すげー」って舞い上がります。 立地条件が抜群なので完全にタワマン一等地と言う地位が確立されたみたいですね。 |
||
725:
匿名さん
[2012-12-25 10:52:59]
東横線から眺めると夕方帰宅時間コナミノジムの人達の背景にパークのラウンドのリビングが聳えいかにも別世界って感じです。
あれって皆憧れると思う。 |
||
726:
匿名さん
[2012-12-25 11:00:05]
まさに現代版の多摩ニュータウン
|
||
727:
匿名さん
[2012-12-25 11:38:35]
|
||
728:
匿名さん
[2012-12-25 13:17:13]
>724
>「超高層ビルじゃん」駅前のパークシティーよ! なんて言おうものなら「超すげー」って舞い上がります。 ふいたわww いやー、相当な**スレに育ったね。次スレは「パークおばさんの妄想日記」にタイトル変更よろ。 |
||
729:
匿名さん
[2012-12-25 20:15:35]
|
||
730:
匿名さん
[2012-12-25 21:20:18]
そう田舎だから、東横線は田園都市線には叶わないから。
都心もあこがれちゃうんだって? しかも二子ダモンネ。 |
||
731:
匿名さん
[2012-12-25 21:33:00]
えー多摩ニュータウンって何処のこと?
パークの41階のビューラウンジからシャンペン片手に見てると多摩ニュータウンの田舎の方に寂しげにタワーが有るけど、 あれってもしかして二子ライズなの? |
||
732:
匿名さん
[2012-12-25 21:36:34]
↑726三への質問です。
|
||
733:
匿名
[2012-12-25 22:34:54]
川崎市が行った都市イメージ調査
Q.川崎を表現する色は? A.4割以上が「灰色」… |
||
734:
匿名さん
[2012-12-25 22:42:32]
>733 くだらない。もう少しマシな中傷しろよ。
二子玉川の色は?えーっと… |
||
735:
匿名
[2012-12-26 00:45:58]
ん?二子玉は
グリーン? 武蔵小杉のイメージカラーは オレンジかな。 お互いの中傷はやめましょう |
||
736:
匿名
[2012-12-26 00:47:30]
武蔵小杉は、フロンターレのサックスかもね。
二子玉は、黄緑でしょうか? |
||
737:
匿名さん
[2012-12-26 01:00:16]
|
||
738:
匿名さん
[2012-12-26 11:34:17]
小杉ってタワー以外なにもないから、かわいそう
|
||
739:
匿名
[2012-12-26 18:28:59]
二子ライズって3本ン墓標みたい。
|
||
740:
匿名さん
[2012-12-26 21:20:31]
『川崎市』の武蔵小杉ってのが嫌で嫌でしょうがない気持ちが溢れてますね。
事実だからしょうがない。 |
||
741:
匿名さん
[2012-12-26 23:29:55]
|
||
742:
匿名さん
[2012-12-27 10:00:22]
ライズとパークの比較にこだわる方がいますが、個人的な好みの問題でしょう。
資産価値の点から考えると、住まいサーフィンの沖さんの分析では、 サンプル数 中古m2単価 新築→中古騰落率 二子玉川ライズ 78件 99 万円 -4.5 % パークシティ武蔵小杉 335件 72 万円 -7.1 % 現時点では二子玉川ライズの方が資産価値が高く、維持できていると評価できます。 どちらも急行停車駅に近い大規模タワーで資産価値が維持されやすい物件と思われますが、武蔵小杉はパークシティを含めて最近中古騰落率が徐々に低下しているようです。駅近新築タワーが増えていく中で、中古価格を維持していくのは難しい状況になってきているように見えます。要は競争相手多過ぎ。 二子玉川は駅近に大規模マンションやタワマンが増える計画も無さそうだし、競争相手がいない点では武蔵小杉タワマンより資産価値が維持され易いと思いまーす。 以上、ただのマンション好きによる第三者目線の感想でした。一般論だし当たり前なんだけど、データでも裏付けとれますねってことで。どっちも味方でもありませんので悪しからず。つーかどっちもいいマンションじゃーんw異論は認めますw |
||
743:
匿名さん
[2012-12-27 19:39:09]
タワマンとアリオの街って(笑)
街の設計間違えてるだろう?! 都内でまともな街に暮らしたことのあるやつなら 絶対に住みたくない! |
||
744:
匿名さん
[2012-12-27 21:03:16]
住みたくない人は住まなくていいんでないか??
誰も強制してないし。 マンションの売れ行きみれば人気があるのは一目瞭然でしょう。 |
||
745:
匿名さん
[2012-12-27 22:55:50]
|
||
746:
匿名さん
[2012-12-27 23:01:33]
|
||
747:
匿名さん
[2012-12-27 23:38:42]
>>743
貴方のお勧めの街を教えて下さい。 |
||
748:
匿名さん
[2012-12-28 00:06:25]
>745 742ですが、もちろんただのマンション好きですから素人ですよーw一般人が入手できる情報を元に書きました。もしかしてプロの方?後学のために、可能な範囲でお持ちのデータやそれに基づく分析など教えて欲しいです!
|
||
749:
匿名さん
[2012-12-28 01:09:39]
>748 はい、プロの端くれですが、そのようなデータは無意味であり、
プロだからこそ実際に住む方の望まれる条件を基に様々な角度から比較し物件をお勧めします。 あなたのデータはもちろん一つの参考データではありますが、 それがお客様にとって最善のデータとは限らないのです。 ちなみにこのデータに関して言えば、 昨今の情勢から経過年数やサンプル数が多いほど中古騰落率は低くなるのが当たり前のように通例です。 平米単価は業者側が買い手に提供したい額であり必ずしも物件の優劣を公平に査定しているとは限りません。 高く売れた方が手数料をより多く得られるので我々にとってはありがたいと言うことになります。 物件を検討する際は自分が業者だったらと考えてみると違った視点で判断できるようになります。 |
||
750:
匿名さん
[2012-12-28 02:32:34]
>749 742です。プロと堂々と名乗る方の書き込みは始めて見たかもしれません。なるほどです。当然、今回出した数字はマンションを評価する上でのある一側面ってことは認識してますし、そのように書いたつもりだったんですが(汗
ひとの価値感ってバラバラですし、人によって物件の優劣をつける基準も違うんだと思うんですよね。このスレには頭ごなしに物件とか地域の優劣をつけたがる人が何人かいるみたいで(そういうスレなのかもしれんのですがw)、ただ感情的に罵り合ってるだけでははっきりいって不毛だと思うんですよねー。それで、スレの流れを変えたいと思って、ちょっと数字を使って一石投じたつもりなんですが、ちと浅はかでしたかwでも、749さんのようにまともな人の書き込みが見られて、書き込んだ甲斐があったと思いましたよ~ 武蔵小杉も二子玉川も、私にとってはお気に入りの場所で今後どんな風に発展していくか楽しみです。それぞれの地域でマンションを選ぶとき、ここは外すな!みたいなポイントとかありますか?このスレをもう少し建設的なスレにする為、プロ目線の意見で盛り上げて欲しいです。たまに質問させて下さい。 |
||
751:
匿名さん
[2012-12-28 15:42:21]
アリオ(笑)
|
||
752:
匿名
[2012-12-28 18:39:06]
ライズ(笑)悲惨
|
||
753:
匿名
[2012-12-28 20:18:19]
まぁ庶民が買える範囲としてはどちらも合格点では?
都心に比べれば固定資産税も安くて住みやすい。 |
||
754:
匿名さん
[2012-12-30 10:06:01]
>750さん 749です。
気持ちの良い書き込みでホッとしました。ありがとうございます。 販売員の価値観によっても巡り会う物件は変わってくるでしょうから、 ポイントと申しましても個人的な意見になるのでその点は控えます。 武蔵小杉も二子玉川もお客様の問い合わせが大変多い場所ですので私も注目しています。どんな条件を重視するかで選択は変わってくるかと思われますが、 同じ街でも物件によって随分と日々の生活が変わることは間違いないでしょう。 |
||
755:
匿名さん
[2012-12-30 18:23:12]
ライズって本当に素晴らしいマンションです。
|
||
756:
匿名さん
[2013-01-01 01:21:41]
ライズは間違いなく良いマンションだと私も思いました。
|
||
757:
匿名さん
[2013-01-02 20:29:57]
二子玉なんて川沿いの二束三文の土地を東急が適当に開発してボロ儲けしただけでしょ。昔は川沿いは人の住む場所ではなかった。
|
||
758:
匿名さん
[2013-01-02 20:40:50]
まあまあ、二子玉も武蔵小杉も三流どうしで仲良くしてくださいよ。お互いの傷を舐めあっていけばいいじゃないですか。
|
||
759:
匿名さん
[2013-01-02 22:46:06]
>758 三流を承知で住んでいます。舐め合う傷がありません。
|
||
760:
匿名さん
[2013-01-03 00:29:01]
>757 二束三文の土地を適当に開発してボロ儲けしたって、メッチャ凄いじゃん。まぁほとんど東神開発の手柄だけどさ。
|
||
761:
匿名さん
[2013-01-04 12:21:22]
本当にここはボロ儲けした凄腕の悪徳不動産屋と無知蒙昧の付和雷同住民の典型的縮図ですね。
|
||
762:
匿名さん
[2013-01-04 19:14:06]
やれやれ、相変わらずポジトーーク!!ですか。マンネリ、視聴率ダダ下がりでそろそろ打ち切りや。
|
||
763:
匿名さん
[2013-01-09 12:42:12]
VS二子玉川を始め、VS川崎、VS蒲田…、武蔵小杉の住人は何と戦っているのですか?
|
||
764:
匿名さん
[2013-01-09 12:59:24]
まわりが嗾けてるだけじゃない?W
|
||
765:
匿名さん
[2013-01-11 17:26:44]
>>764
逆にしか見えませんがw |
||
766:
匿名さん
[2013-01-12 10:48:29]
|
||
767:
匿名さん
[2013-01-12 14:36:54]
武蔵小杉の必死さが際立っているスレですね
|
||
768:
匿名さん
[2013-01-12 19:08:04]
|
||
769:
匿名さん
[2013-01-14 17:08:49]
>完全に武蔵小杉人気にあやかりたくて
自意識過剰もここまで来ると…アレですね。 |
||
770:
匿名さん
[2013-01-14 21:59:19]
基本的にvsシリーズに勝ち負けはあるの? あるのならどういう条件? 例えばマンション価格ならすぐ判断つくじゃん。二子玉川、武蔵小杉、川崎=蒲田になるでしょ。 それ以外の条件?住みやすさ、かっこよさ、治安、割安感、子育て等絞ったほうが分かりやすいよね。
|
||
771:
匿名
[2013-01-15 22:28:53]
二子は終わってますよ。
悲惨マンションのno1にnominateされてます。 |
||
772:
匿名さん
[2013-01-18 01:36:29]
二子玉川>>>>武蔵小杉ってことですね。
|
||
773:
匿名さん
[2013-01-18 13:37:39]
■東京都民が選ぶ住みたい街ベスト20
1 吉祥寺・武蔵野市 2 自由が丘・目黒区 3 田園調布・大田区 4 新宿・新宿区 5 下北沢・世田谷区 6 目黒・目黒区 7 恵比寿・渋谷区 8 成城・世田谷区 9 三鷹・三鷹市 10 麻布十番・港区 11 中野・中野区 12 渋谷・渋谷区 13 府中・府中市 14 三軒茶屋・世田谷区 14 二子玉川・世田谷区 16 浅草・台東区 17 神楽坂・新宿区 18 広尾・渋谷区 19 中目黒・目黒区 20 国立・国立市 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130112-00000305-dime-soci 武蔵小杉オワタ 三軒茶屋と同程度、神楽坂や広尾、中目黒より魅力的じゃないと二子玉川には対抗できませんね。 |
||
774:
匿名さん
[2013-01-19 09:41:38]
横浜市が入ってないってことは東京都内での話だろうに。
二子玉川って三鷹や府中よりも人気無いんだ…意外に低いね。 |
||
775:
匿名
[2013-01-19 10:49:19]
ちょっと前までは二子って結構人気あったのですが二子玉川ライズが出来てからタワマンの競争で武蔵小杉と混同されかなり人気が落ち目です。
今は落ち着いた府中とか三鷹のほうが人気です。 |
||
776:
匿名さん
[2013-01-19 16:31:10]
武蔵小杉のライバルって平間とか登戸でしょ?
|
||
777:
匿名
[2013-01-19 21:39:00]
溝ノ口じゃない?
|
||
778:
匿名さん
[2013-01-19 21:44:42]
|
||
779:
匿名
[2013-01-19 22:28:47]
ライズが出来てから二子はずいぶん落ちぶれました。
将来過疎化が進むと言われてます。 |
||
780:
匿名さん
[2013-01-20 10:21:08]
二子玉の良さって何だったのだろう…と考えたときに、ライズが二子玉の良さを消してるのは納得する。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
つーか、5,6分歩くくらいで基本的人権?とか意味不明なこと言うヤツが、数分歩いて電車に15分も乗って出かけて、さらに同じだけかけて帰ってくるなんで耐えらるん?