住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2014-09-12 07:30:40
 
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ RSS

人気の東横線田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。

先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉

どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。

[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

416: 匿名さん 
[2012-11-08 04:59:32]
外野から観ていて武蔵小杉が電車通勤すらぎゅうぎゅうで不便なだけ の薄っぺらい街だということはだけは分かった。
417: 匿名 
[2012-11-08 13:08:10]
皆さん、どう思います? 二子玉川&武蔵小杉でなく、今のうちに京急蒲田ってのも賢いかと思いますが
京急蒲田の高架化運用が10月21日から始まりましたね。 京急蒲田の東口一帯には、2、3年後には 野村不動産の商業用+住居用ビルが建設される予定になっ ています。 http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/ko utsu/ekishuuhen/kamata.files/kamatajunkumipanfu.pdf http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110311.pdf

東口だけでなく京急蒲田西口のロータリー整備等も決まっ ているようですし、 今後、京急蒲田周辺は大きく様相が変わってきますね。 パークタワー東京フロント、エクセルダイア、今回の野村 のビルのあとは、 どこにどんなマンションが建設されるんでしょうか。

昭和の街並みが失われていくのは残念ですが、 新しく形成される街並みに期待大です。
418: 匿名さん 
[2012-11-08 23:11:05]
蒲田蒲田ってウルサいんだよ。
誰があんなイメージの悪い街に住みたがるかよ。
何も知らない地方で宣伝してこいや。
419: 匿名さん 
[2012-11-09 06:40:12]
じゃあ武蔵小杉は蒲田よりイメージいいのかな?
一般的には蒲田より知られてないからイメージすらない。
420: 匿名さん 
[2012-11-09 06:44:23]
武蔵小杉と二子玉川ではイメージを比べるまでもなく明らかだし。
421: 匿名 
[2012-11-09 07:49:57]
武蔵小杉のイメージをよくないと言ってるは、初老の人たちでしょう。
422: 匿名 
[2012-11-09 08:33:49]
40前だけど小杉のイメージは工場と病院。色にすると灰色。
ここ15年ほど用がなくて降りてないから、そのままのイメージで止まってる。
423: 匿名さん 
[2012-11-09 08:38:52]
ムサコは住むのにイメージ悪くないけど良くもない。南武線のイメージが強い。元住吉や綱島のが東横線でのイメージはいいね。
424: 匿名 
[2012-11-09 08:44:14]
422だけど綱島は親世代が嫌ってるよ
自分も綱島はイメージ悪い
425: 匿名さん 
[2012-11-09 08:50:15]
武蔵小杉って、群馬県っぽいイメージがあるな。
426: 匿名さん 
[2012-11-09 11:55:24]
二子玉川くんのバカスレまだやってんだ。
自慢するはずのスレで玉砕だなんて可愛そう。

他の立地の誹謗中傷して満足しているようじゃ駄目だね。
目線悪すぎですよ。
427: 匿名さん 
[2012-11-09 12:05:29]
>426 視野が狭過ぎて人様に意見できるレヴェルではありませんね。意味は違いますが、バカスレという点には同意します。
428: 匿名さん 
[2012-11-09 12:55:59]
>422さん。
それじゃー、初老の人と変わらんよ。
武蔵小杉は、震災後、首都圏の中で唯一地価があがってるのにさ。
若い子のイメージは、いいイメージしかないよ。

429: 匿名さん 
[2012-11-09 15:05:49]
地価があがってると若い子にいいイメージって、意味がわからん。
430: 匿名さん 
[2012-11-09 15:12:25]
イメージで戦うとどこにも勝てないから。
ムサコは鉄道利便性だけで勝負しないとな。そんなの分かり切ってるだろ。
431: 匿名さん 
[2012-11-09 19:19:39]
いよいよ商業施設も本格化。アリオとライズ二期はどっちが先に出来上がるのでしょうか?どちらも便利になると楽しみですね。
432: 匿名 
[2012-11-09 21:29:06]
ライズ2期が出来ると、いよいよライズも大きな壁に囲まれるから見ものだよ。
壁が出来たらもはやだれも買わないよ、売るなら今のうちだよ。
433: 匿名さん 
[2012-11-10 00:15:34]
二子玉と小杉を比較するのも笑えるが、ライズとヨーカドーを比較する気か?

ライズ二期とラゾーナフルモデルチェンジに挟まれ見下された小杉ヨーカドーはどうすりゃいいのだ!

とりあえずライズ二期のシネコンを電車で運んで盗んでくるか?
434: 匿名さん 
[2012-11-10 00:37:11]
ライズは期待はずれだった。
と、薄々皆さん気付いているのでは?
いまやフードショウ以外足を踏み入れていない。
特に男性にとっては退屈な建物だ。
435: 匿名さん 
[2012-11-10 05:47:58]
フーディアムは退屈

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる