所在地:埼玉県さいたま市浦和区東岸町15-2他(地番)
間取り:3LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2012-08-31 17:18:48
パークホームズ浦和東岸町ってどうでしょうか?
82:
購入検討中さん
[2013-03-27 08:00:23]
何気に消防署が近いのが気になります。頻繁に出動してるもんなのかな?
|
83:
匿名さん
[2013-03-27 19:10:53]
出動はしかたがないのでは。
火事がなくなるわけではないですしね。 サイレンがうるさいとなると嫌ですが。 |
84:
いつか買いたいさん
[2013-04-11 07:38:11]
浦和駅からの道のりが少し寂しいと思いましたが、女性が夜歩くとしても安全でしょうか?
どなたかわかる方いらしたら、教えて下さい。 |
85:
匿名さん
[2013-04-12 07:47:16]
確かに人通り少ないですね。
ただ閑静な住宅街を選ぶ以上仕方が無いかと。 あの辺りの治安は悪くないですよ。 |
86:
匿名さん
[2013-04-12 07:53:09]
因みに以下サイトで時間別の犯罪発生状況が見れますよ。
https://webmap.police.pref.saitama.lg.jp/machikado/webmap/infopage.htm... |
87:
申込予定さん
[2013-04-12 22:21:59]
NO85,NO86さんありがとうございます。
よっしゃー明後日 日曜日勝負に行ってまいりまっせー |
88:
匿名さん
[2013-04-14 11:43:21]
最短ルートは駅に近いメリットはありますが安全とはまた違う話ですから通って確かめておいたほうがいいですよね。他の道も何パターンか往復してみるといいと思います、私はそのつもりです。
通勤の身ではないものですから浦和駅に行くにも道中で行きたいお店のあるルートを経由するかもしれませんし、風景のいいほうを選ぶかもしれません。 また通る道を時々変えることでこの地域での新しい発見もあると思います。 楽しみですねー。 |
89:
匿名さん
[2013-05-04 16:48:35]
浦和は店舗が多いので、街並みなどを見てみるのも楽しみ方がありますね。
飲食店も多いですし、にぎわっているイメージがあります。 雰囲気のいい地域なので、ネットなどを見て調べてみるのもいいのでは。 |
90:
匿名さん
[2013-05-09 12:28:41]
夜は遠回りしてでも明るくて安全な道を通った方がいいと思います。
たった数分の差で安心があるならその方がいいかなぁと。 私が女だからそう思うのかもしれませんが。 もちろん朝は私も最短ルートの道で行こうと思っていますよ!! |
91:
匿名さん
[2013-05-09 21:11:21]
移動は最短の方がいいですよね。
無駄に動くとそれだけ辛くなりますからね。 なるべく近い方に越したことはありませんよね。 |
|
92:
匿名さん
[2013-05-22 18:41:04]
最近は変な事件も多いですし、夜は気をつけた方がいいと思いますね。わざわざ危ない思いをしてまで、そういう道を通ることも無いですしね。安心出来ることが一番だと思いますよ。
|
93:
匿名さん
[2013-06-04 18:16:57]
三井だからもうちょっとイクカナと思ったけどイカナイネ。
|
94:
匿名さん
[2013-06-07 15:10:22]
財閥系の物件はクオリティは安定していると思うのですが、価格もそこそこになってしまっていますからね。どうしても、手出ししにくいところが少なからずあるように感じます。もう少し、値段的にもリーズナブルになれば、非常に助かるんですけどね。
|
95:
匿名さん
[2013-07-01 11:33:36]
経過報告をお願いします。
|
96:
匿名さん
[2013-07-18 06:33:47]
三井だからと言って極端に高くなるような時代でもないと思います。物件も一昔から見れば、ずいぶんと価格も下がったような印象があるのですが、どうなのでしょうか。やはりアベノミクスと言っても、限界があるのかもしれませんね。
|
97:
匿名さん
[2013-07-20 11:10:13]
完売したのでしょうか?
|
98:
匿名さん
[2013-07-22 10:24:08]
第2期3次が7月下旬から販売予定なので、完売はまだ先のようですね。
ところでモデルルームがクローズしているようですが、何か理由があっての 事ですか? 竣工前なので現地に移っているわけではありませんよね。 一時的な休業なのでしょうか。 |
99:
匿名さん
[2013-07-23 20:07:18]
最近、だんだんと気温が高くなってきていますがこの物件は夏場の室温はどのようになるのでしょうね。一見、風通しもyさそうなので快適な夏が過ごせそうな気がしますが、やはりクーラーがついている方が自分的には助かりますね。
|
100:
匿名さん
[2013-07-26 10:56:31]
テラスつきの住戸は数が限られていると思いますが、あとどのくらい
残っているのでしょう。 できれば階数と部屋番号も把握しておきたいですね。 第2期3次では70平米台が2タイプ販売されるようですが。 |
101:
匿名さん
[2013-08-16 18:37:38]
販売戸数が未定になっていますね…どういう事ですか?
|