フローレンス海老山公園グランドアーク
海と山と公園、JR駅まで徒歩9分(広告値)。
環境は良いような気はするのですが?????????
価格も旧市内に比べれば安い気もするのですが?
どんなことでも結構です。皆さんのご意見を
お聞かせください。
[スレ作成日時]2007-10-25 00:36:00
![フローレンス海老山公園グランドアーク](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市 佐伯区海老山町3092番12、3116番2(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線「広電五日市」駅から徒歩9分
- 総戸数: 134戸
フローレンス海老山公園グランドアークはいかがでしょうか?
251:
購入検討中さん
[2008-06-20 00:50:00]
|
252:
検討中
[2008-06-20 06:25:00]
フローレンスは具体的にどんな悪いことがあるの?
|
253:
匿名さん
[2008-06-20 08:46:00]
何人、何社に聞いてどんだけの割合で悪いといっているんでしょうね。
実際住んでる人に聞いて回るなんて普通しないでしょ。聞きに来られたら気味悪いし。 こういうのをいい加減な書き込みって言うんじゃないの。 |
254:
とくめい
[2008-06-20 08:52:00]
251
そんな情報、いくらでも作れるからな。 ま、それで不安になったんならやめりゃいいじゃん、住まなくて結構だよ? |
255:
匿名さん
[2008-06-20 08:54:00]
↑同感です。私はフローレンス、悪いとは思いません。個人の好みや考え方にもよりますが・・・
|
256:
匿名さん
[2008-06-20 14:36:00]
文句を言う奴に限って持ち家ではない。
実際、不動産会社に勤めてる人間は、賃貸住まいが多いと言うし |
257:
匿名さん
[2008-06-20 14:43:00]
>文句を言う奴に限って持ち家ではない。実際、不動産会社に勤めてる人間は、賃貸住まいが多いと言うし
こういうことを言う奴に限って根拠が書かれていない。 |
258:
購入検討中さん
[2008-06-20 15:54:00]
|
259:
匿名さん
[2008-06-20 16:36:00]
みんな口をそろえて、どこがどう駄目で辞めた方がいいと言ったの?
フローレンスに住んでる友達が数人もいるなんて珍しいね。1人?2人? 嘘つくなら、バレないような嘘ついたらどう? |
260:
匿名さん
[2008-06-20 18:03:00]
4年連続中国地区・10年連続広島都市圏供給戸数No.1ですよ?
185棟も販売してりゃ、犬も歩けばフローレンス住人に当たるでしょ。 |
|
261:
購入検討中さん
[2008-06-20 18:18:00]
>>259
嘘なんてついてないし^^; 4人住んでる人いるよ。中には住み心地はいいけど、管理会社がダメだとか 壁がボロイだとか、色々きいたんだよ。 自分が住むマンションくらいそれなりに調べるの普通じゃない? どこが施工してるのかとか、その施工会社はどうなんだろうとか 自分は建設業関係にも知り合いが多数居る為 聞くことができるんだよ。 ちなみに1〜2人かじゃないから^^; フローレンスは値段も安いから手が出る家庭が多いいのでは? 自分が海老山の購入を考える前までは全くマンションとか興味なくて友達が どこに住んでるのかそんなに気にならなかったけど 誰か住んでる人居たら聞いてみようって思って住所とか見てみたら 4人もいたってことだよ こんなこと嘘ついてもしょうがないでしょ^^; 買うために下調べするのは当たり前! |
262:
広島でマンション検討中
[2008-06-20 18:21:00]
マンションは立地だと思うので、価格・支払条件・希望合えば他は関係ないと思います。
ただ、資産性失う大幅値引が常道の章栄という会社の将来購入して安心?とか、ゼネコンが安く 請け負ったマンションが本当に大丈夫?フローレンスの販売代理営業マンの知識・見識・人柄・ 品位はどうなんでしょう?とか考えると接客受けての印象としては心配です。 私は、誠意と信頼ある会社・人・マンションを購入したいです。 |
263:
匿名
[2008-06-20 18:28:00]
261
管理会社がどうだめなのかな? どこのぶっけんの、どの壁がどういう構造で、ぼろいのかな? ちゃんとそのあなたの言う知り合いと、建設業関係(っていったっていろいろあるんだよ?) が具体的事実をどう言っていたのかを記さない限り、 あなたの集めたその下調べは、どこのデベでもつつきゃ出てくるものなんじゃないかと 安易に想像できるわけですよ。 文章表現もかなり幼稚だし・・ |
264:
購入検討中さん
[2008-06-20 19:00:00]
文章表現もかなり幼稚だし・・
↑ 幼稚なのはフローレンスに全く関係ないのでは?^^; まぁ信じるか信じないかは自分次第なので、ご勝手に。 あまり特定されるような書き込みは したくないのでいいませんが、私は自分が聞いたり調べたりした事を信じるまでです。 262さんが言うとおり、マンションは立地で買うものだとも思うけど すぐクロスが剥げてきたりフローリングがゆがんでたり管理会社の対応の遅さや 態度が悪いなどという話を聞いたりしたものでねぇ。 完璧な物件は無いとは思うけど、ある程度自分が許せる範囲くらいで収まってほしいものです。 |
265:
購入経験者さん
[2008-06-20 19:05:00]
市内のフローレンスにすんでいますが、壁なんてぼろくないですよ。普通の壁ですよ。ぼろい壁って最初からヒビでもはいっているんですか。私のところは、住み心地もいいし、隣、上、下もいい人です。どんなマンションでもその人の価値観や周りの環境でいろんな意見があるものだと思います。261さん、たった4人の意見で決めるんですか。他にはどんな悪いこと言ってましたか?その友達は。
|
266:
匿名さん
[2008-06-20 19:34:00]
うちも実家がフローレンスで数年住んでますが、クロスの浮きもありませんし、
建具もちゃんとなってますし、フローリングも問題なく住んでいます。 管理会社に関しては、私としては正直頭がさがるフットワークですよ。 ちなみに実家は西区です。 261のお知り合いの方は、建築に詳しくない方なのではないですか? そんな人たちの情報集めても、意味ないですよ? 親戚に建築士(一級)と知人に建材業者がいますが、フローレンスは構造上ちゃんとしたものを建てていると言われました。ただ、やり方が・・(業者たたきなど)とは言っていました。 しかしそれも章栄だけに限らない・・とも言ってます。まぁ、当然でしょう。 261の情報は信じる信じない以前の問題で、相手にしなくてもいいと思います。 どうやら週刊誌のゴシップネタにも左右されるお人柄のようなので。 |
267:
匿名さん
[2008-06-20 20:16:00]
|
268:
匿名さん
[2008-06-20 20:40:00]
壁の違いってなんなんでしょう。目に見えるのはクロスの違いだけじゃないでしょうか。どれも似たり寄ったりだと思うんですけどね。
|
269:
匿名さん
[2008-06-20 21:12:00]
あなたが違いが無いと思えば、無い。
無知とはある意味幸せだから。 |
270:
匿名さん
[2008-06-20 22:09:00]
構造はちゃんとしていて当たり前。
しかし安いにはそれなりの理由がある。理由も無く安いことなどありえない。 慈善事業でやっているなら話は別だが。 「副業が儲かっているから、片手間でマンション建てて儲けなくマンションを販売してます。」 ということならすばらしいことですが。 |
271:
匿名さん
[2008-06-20 22:21:00]
253は間違っている。
本当に高い買い物をするのであればそれ位しても大げさではない。 マンションの近所でこのマンションが建つ前にちゃんと挨拶があったか?不満は無いか?と聞くのは変なことではありません。 業界に携わっている人に意見を求めるのも常識です。 私も事実いろいろと調べたけど、どこも買いだよと言った人はいませんでした。なぜですかね?それはそれだけ不満に思っている人が多いということではないでしょうか? これだけ不満に思っていて章栄はどうかしようと思わないのですかね? |
272:
検討中
[2008-06-21 09:03:00]
章栄は土地を安く買ってるからマンション安く売れるって言ってたよ。
といって不便な場所かっていうとそんな事ないような気がするけど。 |
273:
匿名さん
[2008-06-21 09:20:00]
まだわからんのか・・説明するだけ無駄だったな
|
274:
匿名さん
[2008-06-21 09:22:00]
|
275:
匿名さん
[2008-06-21 09:33:00]
267
あなたこそ素人丸出しな事ばかり言わないでさ、何がどうぼろいのか、他社と比べて何が違うのか言ってみ?ちゃんと『構造部分』で言ってみてごらん? それがきちんと解説できたら納得してあげよう。 クロスのはがれや建具の不具合から雨漏りまで、 生協でもトータテでもヴェルディでもアーバンでもきいたことあるよ。 とくにクロスの浮きは、入居者の住み方が原因ってこともあるんだよ。しらんだろ? すでに住んでいる人の感想を聞いたり知りたいと思うのはあたりまえや。 でもその数人程度の説明でそれを鵜呑みにしてしまう頭はどうにかしようよ? ちゃんとした知識もない人間達が噂だけでもの言うのは、●△丸出し。 |
276:
匿名さん
[2008-06-21 09:36:00]
あ、海老山公園グランドアークについて以外のレスは、鬱陶しいから他でやってくれ。
|
277:
物件比較中さん
[2008-06-21 09:57:00]
章栄バッシングになっているような気がします(フローレンスブランド)。
‘海老山公園グランドアーク‘固有の板なので、 特に①とか②が主役では。 ①立地条件:海、山に囲まれえいること学校、ショッピングセンターも近い ②価格:相対的な価格ののち絶対価格 ③不動産業者:章栄不動産について |
278:
検討中
[2008-06-21 10:07:00]
でも悪い意見やバッシングも聞いときたいよ。
フローレンス目の敵にしとるこんな奴がおるんだって。 |
279:
匿名さん
[2008-06-21 10:17:00]
278
具体的根拠のない意見なんて、聞いても無駄だよ。 そんなことならいっそ、「フローレンスをバッシングしたい人集まれ」と別スレッドたててそこでさんざんやればいい。 |
280:
匿名さん
[2008-06-21 11:00:00]
そんなの立てても、根拠なしの噂話ばかりですぐネタがなくなりますよ。
肯定派が参加してないと、面白くないんじゃないですかね。 |
281:
物件比較中さん
[2008-06-21 11:18:00]
本物件の敷地スペースの問題でしょうけど、もっと門構えを豪華にしてほしかったです。
東蟹屋や光町のように大きな車寄せの屋根をつけて、リーガロイヤル広島みたいに。 個人的な好みですけどね。 |
282:
契約済みさん
[2008-06-21 11:33:00]
確かに。前面の道路が狭く残ってしまった堤防がある為、圧迫感を感じないように、あまり大きなエントランスにはできなかったのでしょう。ウチもホワイェを気に入って契約した口ですので、出来ればゴージャス系が良かったのですが。堤防もいつか無くなればいいですね。
|
283:
検討中
[2008-06-21 11:35:00]
確かに!あの防波堤はつってほしいよね。
|
284:
匿名さん
[2008-06-21 21:05:00]
勝手なことばっかり。堤防なかったら台風のときどうするの?
ほんとレベル低い身勝手な人ですね。 でも自分たちのマンションが・・・・・になっているからいいか |
285:
契約済みさん
[2008-06-21 22:18:00]
埋立により海岸線が海側へ伸びて現在は新しい堤防ができています。
なので、埋立前は堤防でしたが、現在はただ邪魔なだけの塀となってます。 説明が判りにくいかったですね。 |
286:
契約済みさん
[2008-06-21 22:19:00]
今は目の前公園になってるし防波堤を海側に移動できたらいいのにね
ちょっと距離が無さすぎで圧迫感があるから嫌だな |
287:
近所をよく知る人
[2008-06-22 00:13:00]
台風には気をつけよう。w
|
288:
レベル低い身勝手な人
[2008-06-22 00:16:00]
|
289:
検討中
[2008-06-22 00:20:00]
値引きしてもらった方、値引きってズバリいくらできました?
|
290:
契約済みさん
[2008-06-22 13:34:00]
値引きはしてません。ってリビルドの方がいってましたよ。
|
291:
デベにお勤めさん
[2008-06-22 13:55:00]
値引きばかり気にされる方には、この物件は不向きです。
A−Cityとか若葉台のほうでしたら、半値になっている物件とか沢山あります。 中古は嫌だといわれるようでしたら、築2年経過しても1部屋残っているような場合で(結構あるケース)、物件価格にもよりますが(値引き優先の方ですから3000万円以内だとおもいますので)、*200万円〜300万円値引き+中古家具*が施工元会社問わず見つけられます。 こちらをお勧めいたします。 |
292:
購入経験者さん
[2008-06-22 17:53:00]
|
293:
周辺住民さん
[2008-06-22 18:45:00]
フローレンスとアーバンにやたら否定的な書込みが多いのは、
供給戸数が多いからでしょうか? ヴェルディやサーパスあたりも同じく庶民向けな感じですが、 バッシングをあまり受けていないのは何故? |
294:
スレサーファー
[2008-06-22 22:58:00]
>>293
金貸し、パチンコ、風俗経営、銃弾事件、F長○の施工ミス(これは章栄が悪いとは いい気れないが)他スレあたればいろいろ情報が載ってますよ。 ヴェルディは知らんが、サーパスはまともな企業だから誰も言わないんでしょ。 何でと疑問を持つ前にいろいろ見たほうがいいね。何の為の情報の場かわからないよ。 ちなみに、スレ主はこの物件をどうでしょうかと聞いてきている以上デベも含め 意見を言うのは自由ではないの。どう捉えようが個人の自由。 逆にメリットだけの情報があればいいのですか?あなたは検討するうえで悪状況は考えないのですか? バッシングというよりは悪材料の情報開示でしょ。 このスレは良いことばかりいわれてその気になるアフォへの最後の救済かも知れないですよ。藁 |
295:
検討中
[2008-06-23 19:12:00]
サーパスだけはいいんだ。
変なの(^_^;) |
296:
購入済み
[2008-06-23 19:17:00]
サーパスも見に行ったんだけどフローレンスとは広さも価格もクォリティーも全然比較にならなかったからここに決めました。
海老山は熊谷組が入ってるから間違いないって建築業の友達も言ってましたo(^-^)o オススメですね。この辺じゃあ一番いいと思いますよ〜(^_^) |
297:
サラリーマンさん
[2008-06-23 22:53:00]
>熊谷組が入ってるから間違いないって建築業の友達も言ってましたo(^-^)o
あのねえ、名の通った会社だからといって喜んでると痛い目に遭うよ。 そうゆう会社に限って融通が利かないんだから。 |
298:
tokume
[2008-06-23 23:06:00]
サーパスがまともですって!?これまたびっくりなところきましたねぇ。
穴吹関係者の確率80%! ってか、ほんまにさぁ、そんなんばっかのレスはもう飽きた。 海老山公園の情報よろしく〜〜! |
299:
申込予定さん
[2008-06-23 23:16:00]
会社の友人がフローレンスの光町と蟹屋に住んでます。高級感溢れるエントラスも室内もあこがれちゃいました。海老山は確かに共有施設は少ないんですが、その分共益費も随分安いです。
熊谷組が施工というのも魅力です。 |
300:
購入済み
[2008-06-23 23:55:00]
>サラリーマンさん
なんかね、熊谷組の仕事を受けるといろいろ厳しくて(きっちりしすぎてて)やる方としてはしんどいくらいって。だから熊谷組が入ってる現場なら買う側は安心なんだって建築業の友達が言ってました。ちなみに一人の友達ではなく何人か建築業の人いますが、みんな言ってます。 まだ何か? |
301:
サラリーマンさん
[2008-06-24 19:36:00]
参りました。どうか許してください。
|
302:
匿名さん
[2008-06-24 22:08:00]
安くきちんと仕事するところってあるのですか?
名前は良く聞きますが、下請けに丸投げの場合も良くあるのですよ。 それに現場監督次第でもあるし。 営業の書き込みですか? |
303:
申込予定さん
[2008-06-24 23:57:00]
私は、いろいろ見て廻りましたが、フローレンスが気に入りました。
もちろん専門的なことはわかりませんが、全くのお**ではないと自負してます。 同じ立地条件、同じ価格帯で並んでいたら、広さと感じるクオリティと高級感でフローレンスを選びます。 |
304:
検討中
[2008-06-25 00:29:00]
駅までの道がもう少し近かったり夜歩くのに明るかったりしたらパーフェクトですよね。
物件や価格は他と比較にならないくらいいいです。 私の場合近くてもすぐ車を使ってしまうタイプなので今のところ問題ないっちゃ問題ないんだけど、ガソリンも高いし歩いて便利がいいところにも惹かれます。 でも最終的には住居ですから中身が問題だと思います。結局広さと価格ですよね。 景色もいいしここがいいな。 |
305:
申込予定さん
[2008-06-25 00:47:00]
山・海・ハーバー・公園も一杯です。
|
306:
契約済みさん
[2008-06-25 00:55:00]
春は海老山で花見もできるし
夏は宮島水中花火がみれるかも?しれないし 広さも他のマンションと比べていいんだけど あまり売れてないとの話を聞いたんだけど 今どのくらい売れてるんだろう・・・ 完売御礼の垂れ幕がみれるのだろうか |
307:
申込予定さん
[2008-06-25 01:39:00]
|
308:
匿名さん
[2008-06-25 07:12:00]
熊谷組 もともと土木屋さん トンネルの熊谷 フローレンス御用達の背に腹はかえられない 民事再生ゼネコン
|
309:
297
[2008-06-25 09:01:00]
|
310:
tokume
[2008-06-25 12:47:00]
きも・・
|
311:
匿名さん
[2008-06-25 21:13:00]
サラリーマンよ勤務中にサボらず働け
|
312:
匿名さん
[2008-06-25 23:13:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26504/
投資家などに安く販売してるらしいです。 もし本当だとしたらリスクが高いから、きっと半額以下だろうね。 最初に買った人はいったい・・・・。 法的規制がなくまた裁判が起こされないというのは、日本特有の保守的思考からだろうか? |
313:
購入済み
[2008-06-25 23:17:00]
いいじゃん別に。
何がいけないの? あなたの売ってるとこそんなに売れない? |
314:
匿名さん
[2008-06-26 00:03:00]
313意味不明
激安販売→資産価値暴落→イメージ崩壊 フローレンスが周辺相場も引き連れて暴落させる→関連会社にきらわれる→口コミ→イメージ崩壊 あなたの買ったフローレンスもこのようなことを他でされているから残念ながら・・・。 |
315:
匿名さん
[2008-06-26 08:37:00]
314 もっと意味不明
|
316:
購入済み
[2008-06-26 09:38:00]
314ホント意味不明
中古も検討するのにいろいろ探してたけど、フローレンスはすぐ売れるって不動産屋が言ってたよ。特にグランドアークは早いんだってさ。 残念! |
317:
匿名さん
[2008-06-26 17:10:00]
>>316
へぇ、じゃあ口田も矢野もグランドアークだからとっくに完売してるよね。 その不動産屋も何が根拠かしらんが、GAだろうが場所次第じゃないの。笑 で、ここのGAは間違いなく在庫決定! 残念! そしてもう購入済みのあなた! 終わったね人生!笑 |
318:
匿名さん
[2008-06-26 18:02:00]
↑
買えない人よりは、ましですわ〜 事前審査で落ちちゃったの? |
319:
検討中
[2008-06-26 18:11:00]
ひがみっぽ〜い!
>GAだろうが場所次第 バーカ当然だろうが!それ前提じゃい! 海老山は場所いいから大丈夫(^_-)☆ はい残念! |
320:
匿名さん
[2008-06-26 18:44:00]
目くそ 鼻くそ
|
321:
契約済み
[2008-06-26 19:04:00]
スレ主さんは例えばどんな情報がほしいの?
力になれればと思ってo(^-^)o |
322:
匿名さん
[2008-06-26 20:13:00]
317はけなしている割にはやたらフローレンスに詳しい。
買いたいけど買えない人間か、ライバルマンションの営業。 文章から知性を感じないので、おそらく前者。 南無阿弥陀仏。 |
323:
購入済み
[2008-06-26 20:21:00]
そうそう、普通なら自分が買ったとこ**にされたら腹立つけど、可哀想になってくるでしょ(^_^;)
|
324:
匿名さん
[2008-06-26 20:45:00]
317って可哀想な人間じゃね。匿名じゃなかったら、よう言わん小さい人間じゃろう。
ほっといてやろうや。 |
325:
匿名さん
[2008-06-26 22:31:00]
買いたいけど買えない人間だろうが、ライバルマンションの営業だろうが、
口は悪くても詳しい人間の言うことは一応聞いておいたほうが為になるかもよ。 |
326:
匿名さん
[2008-06-26 22:47:00]
316はフローレンスと関連のある中古業者では?
普通に考えてGAが中古ですぐに売れるのであれば、新築のときうん百万〜千万値引きしなくても売れると思いますが? でも結局は場所ですね。GAでも場所がよければ値引きもないし売れるのが早いでしょうし。中古で売るときもさほど値引きを要求されないでしょう。 317は購入済みの人をけなしすぎ。買った人にそこまで言うと犯罪です。 フローレンスは販売戸数がやたらと多いから、売れ残る確立も高いです。 (10年連続供給戸数No1ですから。あくまでも売れ残ってる物件も入っているはずですからご注意を) 無論売れ残れば大幅値引きです。それも数百万単位ですから、定価で買った人はかなり損失をこうむります。事実角部屋の3000万以上する部屋などは、1000万近い値引きの広告が普通にポストに入っています。言ってみれば値引きで購入する人に寄付するものです。 当たり前かもしれませんが痛い目を見たくなければ、その地域の需給バランスと地域の人気具合を最低限調査したほうがいいと思いますよ。 フローレンスに限ったことではありませんが、戸数の多い物件や新築が乱立する地域を買う場合は、それなりのリスクを負わなければいけません。 |
327:
匿名さん
[2008-06-26 23:17:00]
どんなリスクですか
|
328:
匿名さん
[2008-06-26 23:20:00]
|
329:
匿名さん
[2008-06-26 23:22:00]
|
330:
匿名さん
[2008-06-26 23:25:00]
|
331:
匿名さん
[2008-06-26 23:27:00]
|
332:
匿名さん
[2008-06-26 23:34:00]
|
333:
検討中
[2008-06-26 23:48:00]
個人的には五日市駅から徒歩8分って立地がいいんじゃないかと思うんですがどうですかね?
丸紅は駅近だけど線路が近すぎて鉄粉とか音が気になるし。 |
334:
匿名さん
[2008-06-26 23:53:00]
リスクとは、需要減による大幅値引
痛い目とは、定価で買って、1年もたたない間にうん百万安くなり痛い目にあう。 無論大幅な値引きする理由は、売れ残ってそのままの価格で販売してても売れない。経費がかさむし、新規物件を建てるために資金を注入しなければいけないから。(大手不動産のように資金力がない)329は逆に聞きますが、売れ残って値引きしないFマンションを見たことがありますか? |
335:
316
[2008-06-26 23:59:00]
一般人です。
ここ最近いろんな営業マンと接しましたので… その中でフローレンスの悪口を言うのは今フローレンス以外の新築を売ってる人たち。主に中古扱ってる所はこっちから聞き出そうとしてもそんな事言う人はいません。 確かにフローレンスの近くでフローレンスより狭くて高いマンション売るのはしんどいとは思うけど私たちお客には全く関係ないので変に言いがかりを付けたりするのはどうかと思います。 |
336:
匿名さん
[2008-06-27 00:26:00]
不動産業はつぶし合いのように他社の悪口を言いたい放題です。
あれがわるいこれがわるいと何かにつけて他の物件をけなします。 商売だから仕方ないけど、すべてではないですが、本当に醜い業種です。(働いて無くてよかった)前、温泉でこの業界の人が得意げに話していました。「この前、いわくつきの売りにくい物件をだまして販売した・・・」ほんと何といっていいやら、モラルのかけらも無い。 335はフローレンスを購入したから肩を持つのはわかるが、 安くて広いマンション、もう少し良く考えたほうが良かったですね。 |
337:
匿名さん
[2008-06-27 03:10:00]
>当たり前かもしれませんが痛い目を見たくなければ、その地域の需給バランスと地域の人気具合を最低限調査したほうがいいと思いますよ。
自分の住みかなんだから、自分が良いと思えば人気とかはどうでもいいの。 的外れなことばかり言うな。 |
338:
購入済み
[2008-06-27 09:19:00]
まぁ一年後に私たち購入者よりも安く買えるかもしれないけど、選択肢も減るだろうし。
あと来年からローン控除がなくなったり金利が上がったらやっぱりうん100万違うんでしょ? だったら部屋選べる方がいいんじゃない? 私たちの場合部屋のカラーも選べて良かったけどね。 |
339:
匿名さん
[2008-06-27 09:34:00]
|
340:
匿名
[2008-06-27 14:34:00]
337,338さんその通り!
|
341:
不動産関係者
[2008-06-27 15:00:00]
|
342:
匿名さん
[2008-06-27 15:05:00]
>痛い目とは、定価で買って、1年もたたない間にうん百万安くなり痛い目にあう。
食料品、衣料品、クルマや家電など、何でも時間が経てば安くするだろ。 「痛い目」って言い方はどうなんよ。 |
343:
物件比較中さん
[2008-06-27 16:53:00]
8月末までにご契約の方100万円相当の家電家具プレゼント!
住宅情報誌に載ってました さて・・今一体どのくらい売れ残ってるんだろう |
344:
物件比較中さん
[2008-06-27 16:55:00]
8月末までに契約の方100万円相当の家電家具をもれなくプレゼント
住宅情報誌に載ってました さて。。。今どのくらい売れ残ってるんだろう |
345:
物件比較中さん
[2008-06-27 17:00:00]
重複投稿してしまった
すみません |
346:
申込予定さん
[2008-06-28 08:49:00]
|
347:
購入者
[2008-06-28 09:08:00]
今日の新聞のチラシには値引き家具付きのマンションあったよ。
フローレンスはなかったね。 そうゆうことは他もやってるよ。 |
348:
匿名さん
[2008-06-28 10:50:00]
フローレンスの間取りを見ると
広くていいなーと思います。 しかも安い。 家具なんか付かなくても十分に魅力的。 |
349:
検討中
[2008-06-28 11:12:00]
そうですよ〜。家具なんかニトリで安く買ってマンション安くしてもらった方がいいって♪
|
350:
申込予定さん
[2008-06-28 12:03:00]
趣味が合わない家具がついててもいらないです。
少し言い過ぎのようですが、要はせっかく大金を出して新居を買うのいですから 自分たちの好みの物を揃えたいということです。それも楽しみのひとつですから。 (勿論、タイトな予算に頭を悩ますのですけど) 特にモデルロームで散々つかって、染み付きへたり有りの3人がけソファーなんて、 もらっても処分に困ります。 |
いや、本当にフローレンス担当してた内装屋や電気屋や実際住んでる人に聞いてまわったり
したんだぞ。
実際高い金出して買うんだから、後悔はしたくないだろ?
みんな口そろえて辞めたほうがいいよ、と言われたら
不安になるだろう・・
真剣に買おうとしてるから悩んだあげく、いい結果がでなくて
買うの辞めようかと思ってるんだよ
確かに施工会社にもよるし、全部が全部悪いとは思ってないが
情報は集めておいたほうがいいと思うよ