鹿田町に建つアルファステイツ大学病院通りを検討しています。
もうマンションギャラリーに行かれた方はいらっしゃいますか?
メインのバルコニーがほぼ東向きな所と、
交通量の多い市役所筋に面しているので、車の騒音が気になります。
それ以外にも何か情報をお持ちの方がいましたら、
情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2008-11-12 15:31:00
アルファステイツ大学病院通りってどうでしょうか?
461:
匿名さん
[2010-06-12 22:33:48]
なんという、どっちもどっち。
|
462:
匿名さん
[2010-06-13 07:46:07]
タワーPは周辺の月極め駐車場の駐車料が高い都心部でないと、十分な運営はできませんよ。
例えば、東京では、駐車代4万円とかですよ… |
463:
匿名さん
[2010-06-13 09:49:25]
ここは、岡山です。
普通に考えたら、平面平置きPの方がいいでしょう。 ただ、現実問題、この物件はそうじゃないので、その中で、 どちらがいいかという話じゃないのですか? 週末しか利用しないのなら、タワーPで十分ですけど、 一日に何回も出入りするなら、高い駐車代を払って平面平置きPにする方が、コストパフォーマンスに優れると思います。 >>458さん、とても興味深い試算ですね。 地価にによって、タワーPの有用性がでてくるのかな? ここのマンションはどうなんだろうか? 土地一杯に建物を建てて、世帯数を増やす方を選んだ結果は、数年後のお楽しみですね。 |
464:
匿名さん
[2010-06-13 10:27:34]
無知の集まるマンコミのレベルの低さは異常w
|
465:
↑
[2010-06-13 10:47:26]
お前もその一員やないか
|
466:
匿名さん
[2010-06-13 11:26:36]
素人計算ですが、土地仕入れ2億5千万、建設費15億5千万で原価18億円。売上高25億円。
粗利7億円。 こんな感じでどうでしょうか?中の人教えてください。 |
467:
匿名さん
[2010-06-13 15:17:55]
売上高は、後半投げ売りしたので、2割減でお願いします。
|
468:
匿名さん
[2010-06-13 15:20:30]
それでも粗利2億円。
販売価格はリスク回避を計算にいれているので、青田買いした人はお気の毒ですね。 |
469:
匿名さん
[2010-06-13 15:44:59]
↑アンタ性悪だな
|
470:
匿名さん
[2010-06-13 16:23:33]
青田買いのリスクを言ったまででしょ
|
|
471:
匿名さん
[2010-06-13 16:32:12]
工作員必死
|
472:
匿名さん
[2010-06-13 17:11:16]
工作員って、何の?
|
473:
匿名さん
[2010-06-14 17:11:18]
さすがにもう完売しましたか?
|
474:
匿名さん
[2010-06-14 18:57:53]
|
475:
匿名さん
[2010-06-16 23:18:07]
当初建設始まったときは素人ながら、マンション建設が当時他で殆ど無くて、この場所なら即日完売か?
なんて思ったけど現実はそう甘くはないんだなぁ。 後残り何戸ぐらいでしょうか? |
476:
購入検討中さん
[2010-06-19 00:00:00]
500マソ値引いてくれまほし
|
477:
入居予定さん
[2010-06-19 00:41:40]
平面の車いすマークの駐車場って何?来客用なの??
|
478:
匿名さん
[2010-06-19 09:24:54]
車いすマークの駐車場には、車椅子を利用している方が使用するスペースです。
通常は出入り口の付近や、段差を乗り越えなくて良い場所に指定しています。 便利がいいからといって、健常者が利用してはいけません。 |
479:
匿名さん
[2010-06-19 12:26:47]
今日は引越しのサカイのトラックが停まっていた。
実質、客用の気がする。 もし違っていたら、サカイはマナー違反ですね。 |
480:
匿名さん
[2010-06-19 13:58:00]
まさか、
そんな場所に停めようと思ってるとか? |