鹿田町に建つアルファステイツ大学病院通りを検討しています。
もうマンションギャラリーに行かれた方はいらっしゃいますか?
メインのバルコニーがほぼ東向きな所と、
交通量の多い市役所筋に面しているので、車の騒音が気になります。
それ以外にも何か情報をお持ちの方がいましたら、
情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2008-11-12 15:31:00
アルファステイツ大学病院通りってどうでしょうか?
441:
物件比較中さん
[2010-06-06 23:23:43]
2重サッシじゃないし、この戸数でEV1台とか??の部分をどう捉えるかかな。
|
442:
匿名さん
[2010-06-07 00:21:12]
すごいヤンキーがヤン車で出入りしてた。
|
443:
匿名さん
[2010-06-07 21:00:25]
タワーパーキングはやっぱり時間がかかるみたい。みんなイライラしてた。
|
444:
匿名さん
[2010-06-07 22:07:00]
タワーPの件、やっぱりそうですよね。
それより高いタワーPがドッカリ南側にあることで、下層階は場所によって日当たりかなり悪そうに見えるけど 入居者の片いかがですか? |
445:
匿名さん
[2010-06-10 20:33:08]
タワーP、やっぱりダメですね。
時間かかり過ぎ・・・ おまけに、メンテナンス費用が高すぎます。 やっぱり、駐車場は平面平置きに限りますね。 と言っても、もう遅いですが・・・合掌 |
446:
匿名さん
[2010-06-10 22:15:08]
まるで平面駐車場の維持費が安いかのような無知っぷりが吹いた
さすが無知の集まるマンコミ 車をスムーズに出し入れしたい人は平面駐車場を高いお金を出して契約 通勤は公共機関、週末程度しか車使わないから安く済ませたい人はタワーPと契約 |
447:
匿名さん
[2010-06-11 04:39:10]
入居世帯分の駐車場を平面平置きにしたら、土地がどんだけいるんだ?
それだけで、分譲価格が2割ぐらい上がるんじゃないの? ただ、維持費を考えると、トータル的にはかわらないのかな… |
448:
匿名さん
[2010-06-11 07:01:20]
あはは、本当に無知なんだw
天然なのか情けなくなる |
449:
匿名さん
[2010-06-11 15:08:27]
平面駐車場が欲しい人はアルファステイツ高屋、アルファステイツ問屋町、アルファスマート野田を買えばいい。
ここはとにかく大学病院に徒歩で行きたい、柳町に徒歩で通勤したいという人が買うの! |
450:
匿名さん
[2010-06-11 18:17:05]
勤め先が柳町だなんて・・・プっ
|
|
451:
匿名さん
[2010-06-12 07:25:08]
本当は、この場所で平面平置きだったらよかったねって話でしょ。
みんな、「頭」悪すぎ・・・・・・・ |
452:
匿名さん
[2010-06-12 11:35:07]
一番頭悪いのが>>451なのが理解できてないのが驚く
個人個人で生活環境違うんだから平面Pより安く住みたい人がタワーPのマンションを選ぶわけだろ どこの世界に我慢して自分の生活にあってない何千マンもする買い物する物好きがいるのか 通勤はバス、買い物は自転車、週末のドライブはタワーPで充分そういう人が買うマンション マンションなんて他にもいくらでもあるのに、わざわざ我慢しながらタワーPのマンション選ぶ人いないでしょ 黄砂や雨で車汚れないしタワーPなかなかいいよ |
453:
匿名さん
[2010-06-12 12:06:12]
平面と思って購入したら蓋が開いたらタワーパーキングだったぁぁ
って人がいると思ってるんじゃないの?451さんは とりあえず平面あまりすぎ |
454:
匿名さん
[2010-06-12 12:46:53]
タワーPのメンテ費用は全戸が負担するはず。平面P契約者であっても同様に。
だから平面P契約者のほうが割高な料金で契約し、さらに使ってもいないタワーPのメンテ料を負担するので 不公平感があるかもね。 |
455:
匿名さん
[2010-06-12 13:19:00]
こんな管理費も修繕費も3000円程度のマンションで不公平訴える奴いるかよw
|
456:
匿名さん
[2010-06-12 20:51:28]
数年後には、修繕積立金は確実に1万は超えますよ。
平均的なタワーPのメンテナンス費用は2億ですよ。 今のままでの駐車場代では、到底間に合いません。 駐車場を利用していない人も、当然修繕費として払います。 その点、平面平置きなら、駐車場代は全て修繕積み立て金へ 組み入れることができます。 これでも、タワーPの方がいいのかしら・・・・・・・・・・・ |
457:
匿名さん
[2010-06-12 21:04:04]
住民の質が微妙な物件のようですね。
|
458:
匿名さん
[2010-06-12 21:21:50]
>>452 さん
仮にここのマンションが3,400万円だとすると、 全車平面Pの場合、土地代が2割り増しとして、 価格は680万円UPします。 一方、駐車場代は1万5千円で100台分として年間1,800万円 20年間で3億6,000万円の収入です。 タワーPの場合、駐車場代は1万で100台分として、20年間で2億4,000万円だけど、 この内、メンテナンス費用が2億円かかるので、4、000万円の収入です。 お互いの収入の差の3億2,000万円が修繕積み立て金に組み込まれますので、そのまま 世帯数、ここでは100世帯で換算すると、1世帯あたり320万円修繕積立金を払わなくて良い。 ここで、平面Pのための680万円から320万円を差し引くと360万円が、割高になるが、 一世帯辺りの資産は、確実に土地代分だけ上がるので、売却時には有利に働くかも? でも、固定資産税はたかくなるので、やっぱり微妙かな・・・ |
459:
匿名さん
[2010-06-12 21:23:40]
質は、柳町へ通勤する人レベルです。
|
460:
匿名さん
[2010-06-12 21:29:53]
|