穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ大学病院通りってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. アルファステイツ大学病院通りってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-03 12:56:18
 削除依頼 投稿する

鹿田町に建つアルファステイツ大学病院通りを検討しています。
もうマンションギャラリーに行かれた方はいらっしゃいますか?

メインのバルコニーがほぼ東向きな所と、
交通量の多い市役所筋に面しているので、車の騒音が気になります。

それ以外にも何か情報をお持ちの方がいましたら、
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2008-11-12 15:31:00

現在の物件
アルファステイツ大学病院通り
アルファステイツ大学病院通り
 
所在地:岡山県岡山市北区鹿田町1丁目8-109(地番)
交通:岡電バスバス停「水道局前」徒歩1分
総戸数: 112戸

アルファステイツ大学病院通りってどうでしょうか?

201: 匿名さん 
[2009-12-12 19:01:02]
お前もな
202: 匿名さん 
[2009-12-12 20:20:29]
アンタもなww
203: 購入検討中さん 
[2009-12-12 21:16:04]
>>198 さん

リセールバリュー満点って、もう売った人がいるの?

それも満点だなんて・・・

買った値段で売れれば、リセールバリュー満点です。


そんなマンション聞いたことありません。
204: 匿名さん 
[2009-12-12 21:18:23]
今頃、現場に大きな広告貼り出してる位だから・・・
205: 匿名さん 
[2009-12-12 21:30:36]
ああ早く完成しないかな。待ち遠しいよ。
ベランダに出て、ワインを飲みながらゆったりと景色を楽しみたいよ。
彼女を部屋に呼んで、翌朝たっぷりと朝日を浴びながら二人で朝食を食べるんだ。
そしてタワーパーキングから新車のランクルを出して、彼女を職場に送ってから出勤するんだ。

206: 匿名さん 
[2009-12-12 21:40:59]
下階は日当たらないよね確か
207: 匿名さん 
[2009-12-12 22:45:08]
>>205

ランクルはタワーパーキングには入庫できないような気がします。

車高が1550mmを超えると、市場の60%の機械式駐車場が利用できません。
次の制限が1580mmで、これを超えると、市場の80%の機械式駐車場が利用できません。
次の制限が1650mmで、これを超えると、市場の99%の機械式駐車場が利用できません。

盛り上がっているところ恐縮ですが、ご確認ください。
208: 匿名さん 
[2009-12-13 12:36:34]
神戸に遊びに行って、イケア見てきた。おしゃれな家具がいっぱいで新居に早くそろえたいって思った。
ベランダに鳩小屋作って鳩を餌付けしてたくさん飼いたい。楽しみだな~。
209: 匿名さん 
[2009-12-14 10:27:48]
フン害大丈夫?
210: 匿名さん 
[2009-12-17 12:30:30]
タワーパーキングが出来てきましたねー
211: 匿名さん 
[2009-12-17 12:50:38]
いよいよ形が出来て来ましたね。
楽しみですね。
212: 匿名さん 
[2009-12-17 13:10:03]
パーキング前の敷地の狭さが気になります。
出入りは大丈夫でしょうか?
213: 匿名さん 
[2009-12-26 22:26:34]
間もなく完成でしょうか???
214: 匿名さん 
[2009-12-27 01:39:26]
15階出来てましたねー
これから上層の内装ですね
まだ半年ありますね^^;
215: 契約済みさん 
[2009-12-27 09:19:26]
大きい道路に面しているからかな?
予想以上に大きく見えて、びっくり。
216: 匿名さん 
[2009-12-27 13:35:24]
誰か212に回答してやれば?
217: 匿名さん 
[2009-12-27 14:44:43]
スルーされ続けて自分でレスしてるし(笑)
218: 匿名さん 
[2009-12-27 15:37:06]
ここって自演ばかりなの?
219: 匿名さん 
[2009-12-27 15:50:12]
つ関係者
220: 匿名さん 
[2009-12-27 16:29:27]
>>212
タワーパーキングに入るにしろ、出るにしろ、待機場所が無いからかなり大変ですよ。
へたな位置で待機したら奥の平面駐車場にも悪影響でますし。
私は車が必需品なので、この物件は買えないと思った。
221: 匿名さん 
[2009-12-27 16:35:20]
平面ってバス停側から出れるんじゃないの?
222: 匿名さん 
[2009-12-27 19:05:39]
質問よーww
223: 匿名さん 
[2009-12-27 19:12:09]
伊福ちゃんキモー(´Д`)
224: 匿名さん 
[2009-12-27 19:30:05]
>>221
東側通路にしか出れない平面も数台あるでしょうが
目が悪いのか?
225: 匿名さん 
[2009-12-27 20:39:22]
変なニックネーム、変な顔文字
御身体お大事に~~
226: 匿名さん 
[2009-12-27 23:07:09]
キモすぎるw
227: 匿名さん 
[2009-12-27 23:49:48]
↑オマエがなw
228: 匿名さん 
[2009-12-29 12:05:08]
近隣だけでなく、中の方も・・・
229: 匿名さん 
[2009-12-29 18:27:49]
大供公園で年越し派遣村。ホームレスが大量にいる公園で子育て、公園デビュー
230: 匿名さん 
[2009-12-29 19:23:55]
最近気づいたのですが 来客用駐車上に夜から朝にかけて医薬品の営業車両(白色 車番は確か8577)が
止まっています。
場合によっては数日とまったまんまかとおもうこともあります。だいぶ前からこのようなことを
くりかえしているのかなと思っています。
管理人さん相談してみようかな?
231: 入居前さん 
[2009-12-29 21:10:08]
今度、引っ越します。

よろしくお願いします。


このマンションの良い点は何でしょうか?

232: 匿名さん 
[2009-12-29 21:11:52]
買った後で良い点って・・・
自分で書いたらどうですか?
233: 匿名さん 
[2009-12-29 22:56:35]
良い点は高級感があるところ、ゆとりのある生活が約束されているところ、
貧乏人を悔しがらせることができること。
234: 匿名さん 
[2009-12-29 23:00:36]
>>貧乏人を悔しがらせることができること。

(笑)
235: 匿名さん 
[2009-12-30 13:29:06]
内覧会楽しみだな
早く中が見てみたい
236: 匿名さん 
[2009-12-30 16:51:01]
完売も楽しみだな
237: 匿名さん 
[2009-12-30 19:00:09]
>>230
>>231

他の板からのパクリはやめましょう!
238: 匿名さん 
[2009-12-30 19:30:09]
↑仕切るな、木瓜茄子
239: 匿名さん 
[2009-12-30 21:57:32]
惚け茄子の間違いじゃ・・・


240: 匿名さん 
[2009-12-30 22:23:52]
痴呆ナスだぉw
241: 匿名さん 
[2009-12-30 22:27:40]
他の板ってどこ?
242: 匿名さん 
[2009-12-30 22:31:56]
執着するなあ、あんた誰?
243: 匿名さん 
[2009-12-31 09:57:56]
あなぶき興産は創業以来、竣工時に完売できなかったことがない。
お前ら覚えとけ!不動産業界の伝説だぞ。
三菱、住友、三井ですら、なしえなかった偉業だ。

244: テンP 
[2009-12-31 14:01:28]
なんでただの掲示板住人がそこまで完売にこだわるの?
何年間も完売できないマンションに住み続けて辛い思いした人?
245: 匿名さん 
[2009-12-31 14:05:51]
関係者必死ですね、しかもお前らって下品な言葉遣い。
まあ頑張ってください。
246: 匿名さん 
[2009-12-31 14:44:41]
で、ここ売れてるの?
248: ↑ 
[2010-01-01 11:38:42]
病棟カエレ
249: 匿名さん 
[2010-01-03 12:14:22]
伊福ちゃんの話になるとスレの流れが止まるというのが解りやすすぎですw
特定しました
250: 匿名さん 
[2010-01-03 13:37:55]
仕切るな、カスww
251: 匿名さん 
[2010-01-03 19:19:56]
正月からなんて品のない方々なのでしょうか。品がないのはアルファステイツの販売員ですか、それとも競合他社の販売ですか。
252: 匿名さん 
[2010-01-03 19:48:11]
伊福ちゃん、って誰?

リビンコートプライム伊福町の住人か?

それとも、マンション建設時、反対運動した伊福町の住人か?

それか、あなぶきの関係者なのか?


誰なんだ?
253: 匿名さん 
[2010-01-03 20:47:07]
このクソオケラ共!
お前らローンも組めんような最低の身分のくせに穴吹のマンションをえらそうに語るな。
少しは風呂に入らないと臭くてモデルルームにも入れてもらえないぞ。
254: 匿名さん 
[2010-01-03 20:55:00]
酷い人達が売ってるんですね、誰も買わないでしょうね。
255: 匿名さん 
[2010-01-03 21:49:39]
正月からなんて頭の悪い方々なのでしょうか。頭の悪いのはアルファステイツの販売員ですか、それとも競合他社の販売員ですか。
257: 匿名さん 
[2010-01-04 00:57:31]
立体駐車場でけー
258: 匿名さん 
[2010-01-04 07:47:57]
伊福ちゃん横にアルファステイツが出来て景色が変わるは車が出しにくいわであなぶきを逆恨みしてるの?
259: 匿名さん 
[2010-01-04 19:14:34]
本当わかりやすすぎるよね
あれだけ荒れてた板がピタリと止まる

横に派遣村があるとか***がいるとか定期的に書き続けないと・・・
また伊福ちゃんの話題が出るとスレの流れが止まると言われちゃうよ
261: 匿名さん 
[2010-01-05 00:39:16]
ここ売れてないのか?
262: 匿名さん 
[2010-01-06 10:18:39]
何があったか解りませんが連日あれだけあった中傷の書き込みが突然なくなりましたね。
265: 匿名さん 
[2010-01-07 00:47:03]
「伊福ちゃん」発言の人、悪禁になったようです。
266: 匿名さん 
[2010-01-07 07:02:33]
自分のこと?
267: 匿名さん 
[2010-01-07 07:08:44]
とりあえず荒しがいなくなってよかったです
毎日あれだけフン害だ暴力団事務所だと書き込まれてたのが無くなりました
何かあったんですかね?
278: 匿名さん 
[2010-01-08 07:51:11]
ここのマンションを検討している方の
品格が問われますよ。

こういう方が購入されると思うと、
私なら、このマンションは買いたくないですね。
279: 匿名さん 
[2010-01-08 08:16:09]
エレベーターが112戸につき1台って、ひどすぎる。
通常50戸に1台ですら、朝夕のラッシュ時は乗れなかったりするのに。
さらにペット可なので、犬の散歩の時間帯とかはエレベーター内で何匹も乗り合わせ。
280: 匿名さん 
[2010-01-08 11:10:56]
現場見てきたけど、タワーパーキングがかなり高層なので、
日当たりの悪い部屋が結構ありそうです。
285: 匿名さん 
[2010-01-08 18:17:49]
>>279

ペット可のエレベータは、ペットが乗る場合、ペットボタンを押します。
そうすると、指定階まで、直通運転となり、ペットが乗り合わせることが
ありません。

これは、裏を返せば、朝の混雑時にスムースに乗れないことを意味します。
288: 匿名さん 
[2010-01-08 20:09:35]
ここのモデルルームに行かれた方はおられますか?
感想をお聞かせください。
289: 匿名さん 
[2010-01-08 21:37:58]
>>279

エレベータ1基は、少ないですよね。

通常、設計するにあたってバランスがよいとされている
EVの数は50~80世帯に1基程度とされています。

http://mansion.1lager.com/setsubi16.html

291: 匿名さん 
[2010-01-09 12:29:51]
エレベーターの動作音って部屋にいても結構響きますよ。
うちはEVの2戸隣ですけど、朝6時頃から新聞配達の人のがEV使いますし、夜も10時まではよく動きます。
30戸程度のマンションなんで我慢できますけど、112戸だと一日中動きっぱなしでしょう。
EVのそばの部屋ってたいてい値段が安いですけど、よく考えてから購入したほうがいいですよ。
292: 匿名さん 
[2010-01-09 13:32:56]
エレベーターとタワーパーキングがネックですか。
293: 匿名さん 
[2010-01-09 18:08:35]
>>291 さん

自分の家もEVの2軒隣ですが、
音は全く響きませんよ。

ココのマンションは、豪華仕様だから、
大丈夫じゃないかな…

それにしてもEV1基は少ないね。
294: 匿名さん 
[2010-01-09 19:54:41]
>>豪華仕様だから

具体的に、どんなところが?
295: 匿名さん 
[2010-01-10 12:51:19]
>>292さん
同感です。

メリット:
バスの大きな停留所がとても近い。
イトーヨーカドーと岡山駅に行くのが、苦にならない。

デメリット:
エレベーターとタワーパーキング。

駅近マンションと郊外型マンションの「中間型」ですよね。
296: 匿名さん 
[2010-01-10 15:24:32]
自分もここが豪華仕様の意味がわからないな。
立地の割に価格も低めの設定だから
中身もそれなりではと思うのだが。
297: 匿名さん 
[2010-01-10 15:52:00]
タワーパーキングから出庫する待ち時間って、ボタンを押してから2~3分はかかりますよね?
5人くらい順番待ちしてたら、15分くらいかかっちゃうかも。
イライラするから自転車通勤にしようかな。
298: 匿名さん 
[2010-01-10 15:57:03]
しかも前の道路が交差点に近いから、入庫待ち車両が重なって入って来たら
渋滞になりそうですね。
299: 匿名さん 
[2010-01-10 18:03:35]
雨の日や寒い冬、朝の忙しいときにタワーパーキングの前で行列して10分も15分も立って待つの?
しかも毎朝?
夕方も渋滞する交差点の近くで何台も並んで順番待ちするの?
マックのドライブスルー並みに行列して待たないといけないの?家に帰るために?ありえないよ!
300: 匿名さん 
[2010-01-10 18:12:40]
ロイヤルプランが豪華ですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる