鹿田町に建つアルファステイツ大学病院通りを検討しています。
もうマンションギャラリーに行かれた方はいらっしゃいますか?
メインのバルコニーがほぼ東向きな所と、
交通量の多い市役所筋に面しているので、車の騒音が気になります。
それ以外にも何か情報をお持ちの方がいましたら、
情報交換お願いします。
[スレ作成日時]2008-11-12 15:31:00
アルファステイツ大学病院通りってどうでしょうか?
122:
匿名さん
[2009-12-02 09:34:02]
|
123:
ご近所さん
[2009-12-04 11:00:42]
>事務所とやら
土地売買において、物件の斜向かいに事務所があったケースで、2割程度の損害賠償が認められた判例はあります。 http://www13.plala.or.jp/yuwa/toraburu9.html しかし当物件の場合、マンションと事務所は直線距離で約450m、道路上の最短距離で約550mですから、ちょっと難しいのではないでしょうか。 |
124:
匿名さん
[2009-12-04 11:15:56]
>当物件の場合
・・・ |
125:
匿名さん
[2009-12-04 16:56:24]
かっこいいなー
あんな町の真ん中のデッカイマンション、ステイタスを感じるわー |
126:
匿名さん
[2009-12-05 01:20:36]
日本語でおk
|
127:
匿名さん
[2009-12-05 15:16:13]
>>120 県内ヒエラルキーでは最高位団体といわれてます。しかし成熟している団体なので問題はおこさないと思います。安心して購入されてはいかがでしょうか。
|
128:
匿名さん
[2009-12-05 18:49:17]
良くご存じですねー
そういうあなたはどなた? |
129:
匿名さん
[2009-12-05 19:51:09]
桑田中学だったのであたり前に知ってました。ウィキペディアにも掲載されてますしね.
|
130:
匿名さん
[2009-12-05 21:34:01]
何が目的かはよく解るけどくどすぎるよね
|
131:
匿名さん
[2009-12-05 21:47:37]
ここ売れてないの?
|
|
132:
匿名さん
[2009-12-05 22:43:06]
売れてるんじゃない?穴吹興産は完売伝説があるそうだし。
|
133:
匿名さん
[2009-12-05 23:05:39]
今はどうなんでしょうね。
|
134:
匿名さん
[2009-12-06 06:31:39]
コンビニに行くにもタワーパーキングを動かすのはかなり面倒。不便やな
|
135:
匿名さん
[2009-12-06 07:50:20]
タワーパーキング72台だけど、夕方の入庫待ちが3台も並ぶと奥の平面Pに置く車も敷地に入れない。
車道に入庫待ちの車がずらりと並んで、大渋滞をまきおこす可能性が大きいことに気付きました。 |
136:
匿名さん
[2009-12-06 10:04:56]
それは、一度に全部の車が入庫する場合ですよね。
現実的ではないと思いますが。 例えあったとしても、年に何回あるか… そういうのが嫌な人は、ここのマンションは 辞めた方がよろしいかと思います。 |
137:
匿名さん
[2009-12-06 10:22:14]
夕方6時から7時は帰宅の車が集中しますよ 二十台も並ぶとあたりの交通はパニックになります
|
138:
匿名さん
[2009-12-06 10:46:04]
メンテや将来の大型修繕費も見逃せないですしね
|
139:
匿名さん
[2009-12-06 11:03:07]
エレベーターが一機なのも、気になるな。
待ち時間とか。 |
140:
匿名さん
[2009-12-06 17:10:30]
>>109
が本当なら、まだ半分程度残っているんでしょうか? |
さっそくこの物件を見ました。まだ更地の状態の映像でした。面白いですよ。